YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

一難去ってまた一難

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

トミー・エマニュエルに教えてもらったこと

やっとつながった(^^)

今日はDIYを楽しんだ

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

のんびりすごそう

夜でもギターの練習ができるのだ

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

ギターの練習を補助してくれる便利なツール

久しぶりにKX2で交信した

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

FT8は釣りに似てるなあ

KX2の審査終了

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

新しい練習方法を見つけた!

CWのパドルが11個になった

アンテナの移動工事をした

さあマンガを描こう!

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

新しいおもちゃ

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

1日1ミリでもいいから前に進もう

楽しい工作

今日の帆船模型作り日記

移動運用の準備完了

何事も諦めが肝心なのだ

ついに世界6大陸とQSO!

おじさん 迷路から出られるのか

南極昭和基地から届いた電波

そろそろ移動運用を始めよう

「SCARM」というソフトを使ってみた

メイトン専用 カポ !?

移動運用のベースキャンプをみつけた

前照灯の取付け完了!

LogBookとJTDXへ引っ越した

未だ、ぼくの春は到来せず

no image

「楽しむ」ということ

わが「物作り人生」

ケニアの無線局と交信できた

I am Begali Keys Friend !

奇跡のコーヒー

2020年に買った楽しい物たち

no image

河津桜がほぼ満開だ

CQ誌を買ってきた

ピアノの練習を始めた♪

毎日をもっと大切にしたくなる物語

色鉛筆画は楽しい ♪

FT8の交信成立について

常設のレコーディングスタジオを作った

いよいよ、マストとヤード作りだ。

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

どーでもいいことに一生懸命になる

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

動画で楽しい仲間ができる

帆船模型作りは楽しい!

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

DTMで作曲を始めてみた

今日の1枚

ギターを弾くのをやめてしまったあなたへ

ジュピターの製作を再開した

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

CWの壁を越えろ!

縦振りの電鍵

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

KX2でCWSkimmerを試してみた

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

フォレストガンプのLesson2に入った♪

帆船模型サプライが届いたぞ

第一日目、こりゃ難関じゃ。

no image

Instagramを始めた

リトルスターという名のテント

腰痛が回復したのでギターの練習を再開した

今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

さあ、Angelinaの練習をしよう!

CTESTWINでコンテストに参加するぞ

三ヶ根山からの移動運用

「Macbook Pro 14インチ」はUSB-Cでも...

ぼくの仕事場のリニューアル

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

18MHz帯のFT8が面白い!

仕事場のリニューアル完了!

久しぶりにヨーロッパとCW交信

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

東公園の紅葉を見に行ってきた

DIYでキャスター台を作った

no image

河津桜を見に行った

VN-4002が無事 帰ってきた

Osmo Pocket 3を持って初詣に行ってきた

リモートでCW運用を楽しもう

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

今年中にやっておきたかったこと

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

ブラインドタッチ奏法について

帆船模型を作るのだ

プロフィール

みなさん、こんにちは!
ようこそ、定年おじさんマーベルのブログへ
このブログは友人や知人への近況報告、そしてギターやアマチュア無線他の趣味的な内容のノウハウを、記録として残す目的で書いています。これらの記事が、少しでも誰かのお役に立てれば幸いです。

■ 名前:しばた りゅうじ
■ ニックネーム:Marvel(マーベル)
■ 住んでいる所:愛知県岡崎市
■ 血液型:B型
■ 星座:乙女座(昭和28年9月3日生、ただ今70才)
■ YouTube :定年おじさんの「がんばらないけど どうでしょう?」by JA2WIG

■ 2022年12月に退職し会社は休業、2024年2月廃業しましたが、それまでの経歴はこちらでどうぞ。

定年について思うこと
「定年後」について
定年退職し、半年たって気がついたこと
ブログのタイトルを変更した

■ ニックネームのMarvel(マーベル)は兄弟で運営していた会社がAuvelcraft(アウベルクラフト)という名前でした。これには「Authentic Marvel Craft」本物の驚きに値するものを、一つひとつ心を込めて作り出していこう、という創業時の志があって、そのMarvelからとったものです。兄はCraft(クラフト)というニックネームでした。

■ プロフィール写真は昔のを使ってカモフラージュしているけど、可愛い孫が4人いるジージです。笑

■ FacebookとTwitterは2013年9月3日の誕生日にやめました。
やめた理由:さよならツイッター。さよならフェイスブック。

■ ブログ記事の内容でご質問などがありましたら、下記アドレスへ遠慮なくお気軽にメールを送ってください。(クリックするとメーラーが起動します)
ja2wig.ryuji.shibata@gmail.com

■ このブログからアマゾンなどの商品ページにリンクさせていることがありますが、アフィリエイトなどの広告収入を得るような設定はしていません。あくまでも情報としてリンクしています。

好きなもの、興味のあること

● ラーメン

とにかく、何よりラーメンが大好きです。この写真は今はなき牧場ラーメンのもの。ほんとに大好きで、とにかく毎週金曜日に欠かさず通い詰めて12年通いました。ところがある日突然親爺さんが亡くなって閉店。とても残念でしかたがないです。

いろんなお店に行っても、いわゆるこういう味のお店はなく、もう通いたい店がなくなってしまいました。それで週末は必ず自宅でラーメンを作って食べています。もちろんインスタントラーメンは乾麺も生麺も、新しいのが出ると飛びつくほどのラーメン好きです。

最近の市販のラーメンはとても旨いですよね。ぼくはさらにダシを足したり、野菜やお肉を加えたり、いろんなものをトッピングして、オリジナルのラーメンに作り替えます。最近のお気に入りは大量のモヤシを炒めてトッピングする「モヤシラーメン」、天かすをトッピングする「天かす入ラーメン」。めちゃくちゃ旨いですよ。

● お酒
ほぼ365日欠かさず晩酌を飲みます。好きなお酒はビール(麒麟)と芋焼酎(黒霧島)、日本酒(九平次、醴泉、大関、山田錦)、ウィスキー(特にボウモア)、バーボン(ジャックダニエル)、ワイン、つまり全部好きです。そしてつまみは海のものが何より大好きです。

● アマチュア無線

趣味のメインはアマチュア無線です。
高校のときに免許を取得し、その頃は50M帯のAMで運用していました。その後2アマを取得し、CW(モールス)とFT8をメインに世界中の無線局との交信を楽しんでいます。SSBやFMのあの独特の話し方が好きではないので、一切マイクは持ちません。

最近になって世界100カ国以上の国と地域と交信成立した人に資格がある「DXCC」を達成しました。続けているとこういうことがあるんだなあということですね。

ちなみにその左はWACといって世界の6大陸と交信した証です。一番右のDX-ADJは東京オリンピックのイベントで、日本国内の10コールエリアの記念局と交信した証です。

コールサインはJA2WIG(第二級アマチュア無線技士)です。
CWとFT8で運用しています。SSBとFMはやりません。
リグは以下のものを使用しています。

① 【固定運用】FTDX10(100W,7MHz〜28MHz), アンテナ Little Tarheel HP
② 【車での移動運用】IC-705+HARDROCK-50(50W,3.5MHz〜28MHz), アンテナ HF40CL & Little Tarheel Ⅱ
③ 【徒歩での移動運用】KX2(12W,7MHz), FT-817(5W,7MHz), アンテナ AX1
④ 【QRP移動運用】VN-4002(2W,7MHz)

QRZ.comのJA2WIG

JA2WIG QSLカード

これはJA2WIGのQSLカードです。自分で作ったシーカヤックを写真にしたものです。このシーカヤックはベニヤ板だけで手作りしましたが、ほんとに自分がつくったのかと、今でも信じられないくらいです。どんなこともやる気があればできるのだなと思いました。

シーカヤック製作記

● ギター

中学校から始めたギターやウクレレを弾くことが大好きで、ほぼ毎日欠かさずに弾いています。
写真は左からアイバニーズのエレアコ、メイトンEBG808 TE、フェンダーのストラトキャスター、ヤマハのサイレントギターの4本(会社にカワセのマスター・カスタムは知人経由でどなたかの所へ旅立ちました)。ウクレレはKALAのKA-KSLNGとアリアのAU-1の2本。主にフィンガースタイルを中心に練習しています。

最近になってテイラー312ceが加わりました。

好きなアーティストは吉田拓郎、高田渡、大瀧詠一、テレサテン、エリック・クラプトン、S & G、トミー・エマニュエル、岸部眞明、The Shadows(Hank Marvin)、The Ventures("Gerry" McGee)

● ピアノ
一年ちょっと前からピアノの練習を始めました。今はフォレスト・ガンプと春よ来い、そして上を向いて歩こうを毎日練習しています。

● その他にカメラ、スケッチ、DIY、釣り、旅行、帆船模型作り、映画鑑賞、読書など、いろんなことを楽しんでいます。
● 野球は中日ドラゴンズファン。も〜、ほんとによわっちーけど応援しています。そしてアンチ巨人。

● 趣味の部屋
ぼくはアマチュア無線、ギター、ピアノ、アクアリウム、鉄道模型などをこの趣味の部屋で楽しんでいます。そして部屋の改造をすることも楽しみにしています。

2014年12月:実にシンプルですね。


2017年7月:帆船模型作りを始めました。テレビがまだありますね。

2020年3月:DIYで一気に雰囲気を変えました。好きなものに囲まれてます。

2022年1月:さらに遊びココロ満載の部屋になってきました。

2023年5月:リニューアルして、大人の落ち着いて部屋になりました。

ぼくは部屋をDIYで改造することが好きなのですが、アマチュア無線を再開してから、いかに楽しい部屋にするかということで、何度も改造を繰り返してきました。これまでの変貌は「ぼくの部屋の改造記録」でどうぞ。

信条

●上を向いて歩こう
どんな辛いときでも、落ち込んだときでも、決して下を向いて生きてはいけない。上を向いて、そして無理矢理でも笑顔を作るのだ。すると、不思議に元気が出てくるんですね。そしてこの歌を歌えば気持ちも前向きになります。→上を向いて歩こう♪

● 人生は楽しむためにある
→ 「それは進歩(成長)していくということ」
そのためには、一つでもいいから、好きなことをとにかく毎日やり続けること。どんなに忙しくても、気が向かなくても、例えたった10分でもいいからやり続けることだと思います。

それを毎日続けていくと、小さな苗の芽が伸びていくように、必ずほんの少しだけど進歩(成長)していくのです。それがたったの0.1mmしか伸びなかっとしても、ある日、あれ!? いつの間にかこんなに大きくなっていたのかと気がつくのではと思います。

つまり、人は自分が進歩(成長)していることを知ると楽しくなるということです。人生を楽しんでいるなと実感できるのだと思います。だからこそ、自分が楽しいと思えることを「毎日続ける」ことが、とても大切なんだと思っています。

●「知らん権利」 と 「ほっとく義務」

これはニングルから学んだ教訓です。以前のブログでこんなことを書きました。

家に帰ってからさっそく図書館で「ニングル」(倉本聰)という本を借りた。ストーリーは「富良野市麓郷の奥に広がる樹海に伝説の小人ニングルたちの社会がある。彼らは森林破壊や情報氾濫の現代社会に警告しているという」これは表向きのことなんだが、もっと深い別の意味があると感じた。

この中で特に心を打たれた文章がある。

「人間は何でも知ろう知ろうとする。知識欲ちゅう人間の欲は、まァ何ちゅうか際限のないもンだ。わしはニングルの脳みそちゅうもンも本来は同じに出来とると思うンだ。只あいつらのわしらとちがうのはその知識欲を忌まわしいもンとしてぴしりと封じとる、そこだと思うンだわ」
「………」
「考えてもみなさい、色んなこと知ってさ、知った分人は倖せになっとるのか?」
「………」

つまりここで「知らん権利」という権利があるということが書かれていた。それ以来僕は「知らん権利」のことがずっと頭にあった。いろんなことを知って果たしてそれで幸せなのかと……。

究極的には、何も知らないでいた方が一番いいし、いろんな嫌なことがあるけど、ほっておくのが一番よいのだと思ったんですね。これはバリアを張るのとは、少しニュアンスが違います。そういうセンサーが働いたときに取る行動のことです。とにかくそれ以来、とても楽に生きれるようになりました。

●「備えよ常に」
ボーイスカウト時代から学んだ人生の教訓で、より良く生きるための基本です。とにかく、仕事でもプライベートでも、やらなければいけないことは、先に伸ばさない。できるときにやっておく。後であのときにやっておけば良かった、と思うことがないように…。そして危険だと直感的に感じたら、すぐに遠ざける(人間関係は特に)。そういう教えです。

●「がんばらない」
これはいろんなことを長く続けるためには、とても大切なことなんだと思っています。

いろんなことを長く続けるには「がんばらない」ことがいいと思っています。このブログのタイトル「がんばらないけど どうでしょう?」は、もちろん吉田拓郎の歌のタイトル「ガンバラナイけどいいでしょう?」からきています。

若いときは、頑張って、頑張って、頑張って、3日間寝ずに徹夜で死ぬほど頑張りすぎるくらい仕事を頑張ったときもありました。その辛かった徹夜明けの早朝に車で会社に向かう途中のことでした。

突然ラジオから「朝一番のホームで〜♪」という渡辺美里のBELIEVEが流れてきて、涙が溢れてきました。わけもなく泣きたくなったよ〜♪ と…。「ココロ沈むときときにも、一人にならないで、声にできない激しさに、胸しめ付けられて、この河を超えてゆく」。みんなそんな経験がありますよね。

そんな辛いことあったよね。でも、今はもういいよね。「もうがんばらないけど いいよね」そうやって生きていってもいいよね。という想いからきています。2009年の吉田拓郎全国ツアー(名古屋)に行き、最後の方でこの歌になったとき、オジサン達がみんな立ち上がって「ガンバラナイケド イイデショ〜♪」と大合唱したのを思い出します。みんな同じなんだなぁと(笑)

そしてこれからは「ブラタモリみたいな生き方」ができたらいいだろうなぁとも思っています。自分のまわりに起こること、自分に見えることを「それ面白いな!」と感じることができるといいよね。そうなればきっと「人生は楽しむためにある」と思えるはずじゃないかなあってね。