Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

YouTube(1)アマチュア無線

これまでYouTubeにアップした動画を集めました。

① アマチュア無線(このページ)
お出かけ・楽器
アクアリウム・鉄道模型・DIY・写真

3つのページをわけていますので、ご希望のページをご覧ください。

アマチュア無線(35本)

◾移動運用のテストをやってきたが…

◾デリンジャー現象か?

◾アパマンハムのFT8運用(50W)

◾50Wリニアアンプの製作

◾散歩の途中で新スポットを発見した!

◾FldigiでCWのデコードを試してみた

◾KX2にBegali Keyを付けてCWモードで交信した

◾強風とノイズの中、矢作川河川敷で移動運用

◾BaMaKey EHTⅡ & VN-4002

◾IC-705とHamlogのBluetooth連動化

◾QSO Simulator

◾IC-705 + HARDROCK50で50Wの移動運用

◾KX2用のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

◾どこでもマイクロパドルを使ってみた

◾どこでもパドルMINI

◾KX2用のミニパドルキット

◾TynyPadleを作って試してみた

◾たった2WのCW運用で岡崎市から新潟市と交信できた!

◾USBIF4CW

◾LCWOでCW練習

◾FT8のオートスタート

◾IC705 VS KX2

◾KX2 & MFJ-170B SDR

◾AX1 VS HF40FXW VS MP-1

◾VN4002

◾Elecraft AX1 VS Little Tarheel

◾HF6CLとリトルスターⅡの比較

◾電動基台「K9000」のテスト

◾KX2 VS VN4992 VS FT817

◾QRP 7MHz CWトランシーバーVN-4002

◾Ham Morse App

◾FT8(WSJT-X + JTAlert + JTLinker + Hamlog)

◾新しいCWパドル

◾ダブルクリップでCWパドルを作ってみた

◾3DプリンターでIC-705のスタンドを作ってみた

他のカテゴリーもぜひどうぞ!

① アマチュア無線(このページ)
お出かけ・楽器
アクアリウム・鉄道模型DIY・写真

S