今日もアマチュア無線を楽しんだ

18MHz帯のFT8が面白い!

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

おお〜フェンダー姫よ

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

SLを作りながら SLのことを知ろう

VN-4002が無事 帰ってきた

大いなる何かに導かれている

スローなCWにしてみよう

no image

初バングラデシュ

CPUファンを交換してみた

蓼科高原に行ってきたよ

ぼくのギター講師 トミー先生

愛するギターの旅立ち

移動運用のパドルを見つけた

空白の2週間。。。

no image

バーレーンってどこだっけ?

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

思い出のキャンプ場、そしてこの先の自分のこと

ヨシタケシンスケさんが教えてくれた

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

「ホントにいいのか!?」と自分に問え!

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

ギターを弾くのをやめてしまったあなたへ

孫との約束が果たせるぞっと

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

クック諸島と交信できた!

「帆船模型作り」のち「移動運用」

蒸気機関車を作るのだ

久しぶりにアンテナの調整をした

滋賀の旅@雨男

KX2でCWSkimmerを試してみた

もうCWの練習は必要ないのかい?

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

タイムコードを使わないで、X8の音声と複数の動画を同期...

3万円のギターがやってきた

前照灯の取付け完了!

帆船模型サプライが届いたぞ

マスターの音が復活した!

部屋の窓からお花見

「Macbook Pro 14インチ」はUSB-Cでも...

ローテータの調整をした

サイクル25のピークを迎える期待感

KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...

今日はのんびりいこう!

今日はアンテナを交換した

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

FT817でFLdigiを試してみた

昇圧コンバータで送信出力を上げる

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

ブログをリニューアルしてみた

なんとか ここまで きたゾ!

アポジーマイクは ぼくを変える

新曲の練習をはじめたよ♪

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

3Dプリンターを始めよう

ジャージー島と初めての交信

いま、幸せかい?

泊まった宿のことを書いておこう

やっぱり模型作りは楽しい♪

no image

新しいMacがやってきた

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

“ If you can dream it, you ...

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

無線機たちに もっと愛を!

Osmo Pocket 3を持って初詣に行ってきた

初めての鉄道ジオラマ作り(その10)

イラストの練習を始めた

いよいよ3Dプリンターの組み立て開始!

これを「プラトー現象」と言う、らしい

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

久しぶりのCW交信

ギターを弾くのに爪はいるの!?

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

夜でもギターの練習ができるのだ

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

FT8は釣りに似てるなあ

帆船模型「サプライ号」が完成した!

いよいよ、マストとヤード作りだ。

「おやじキャンプ飯」が面白い

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

去年のぼくが教えてくれたこと

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

ついに世界6大陸とQSO!

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

のんびりすごそう

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

あれこれ気が散る休日の午後

禁断の領域へ足を踏み入れてしまった

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

昭和基地からのQSLカードが届いた!

ついにジュピターが完成した。

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

プチアウトドア気分♪

伊豆に行ってきたよ

アプリ