キプロスと交信できた

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

アルゼンチンと交信

美矢井橋河川緑地をホームパークに

新曲の練習を始めた

自分は奇跡的な出会いでできている

ついにリーチがかかったぞ!

初RTTY交信!

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

ギターの復活 ♪

アンテナを交換した

CQ誌を買ってきた

いざという時のため「備えよ常に」

フォレストガンプのLesson2に入った♪

ピアノの練習を始めた♪

手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

梅の花見に行ってきたよ♪

のんびりすごそう

トミー・エマニュエルに教えてもらったこと

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

無線室のリニューアル完了!

CW Skimmerを使ってわかったこと

ギターを弾くのに爪はいるの!?

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

リトルスターという名のテント

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

「SCARM」というソフトを使ってみた

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

中秋の名月を愛でる

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

クゥエートと初めての交信

妄想が始まった…

気を引き締めろ、自分

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

空白の2週間。。。

「弾ける」と「聴ける」の違い

デンパークで秋を感じてきた

レイアウト台が完成した

ガラスペンでお絵かきしてみた♪

今日も桜を見てきた

ぼくのiPhone

YouTubeが教えてくれる

広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん

ブログをリニューアルしてみた

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

今年の目標はWASアワードなのだ

移動運用のための小型パソコン

18MHz帯のFT8が面白い!

君たちはどう生きるか

「JA1TOKYO」と交信した

FT8のオートスタート

星の写真を撮るのが楽しくなった

グルーブ感こそ全てだ

久しぶりの旅を楽しんだ♪

QRPステーションが楽しい

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

no image

無事審査合格!

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

蒸気機関車を作るのだ

久しぶりのFT8が楽しかった

移動運用のテストをしてみた

充実した日々を送るための実験的な一日

やっとつながった(^^)

「 物買って来る 自分買って来る 」

IC-705とHamlogをBluetoothで連動さ...

カーマインレッドにしよう

山下達郎のメッセージに拍手

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

Angelinaの練習を再開した

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

ジュピター号の動輪を塗装した

FT4の初体験

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

AX1のSWRを調整する(その3)

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

縦振りの電鍵

いよいよ3Dプリンターの組み立て開始!

届いた2つのアワードを飾ってみた

毎日をもっと大切にしたくなる物語

明日はきっといい日になる♪

いま、幸せかい?

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

8年ぶりにフェイスブックを再開した

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

地図を見るのが好き

KX2でCWSkimmerを試してみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

移動運用のベースキャンプをみつけた

ぼくの趣味部屋 改造記録

2014年12月に長男が一人暮らしをすることになったので、その空いた部屋がぼくの趣味部屋として使えるようになった。

それ以降この部屋はぼくの趣味部屋として、どんどん変貌をとげることになる。新しい趣味を始めたり、より過ごしやすくするためにDIYで改造してきた。

この部屋がどういうふうに変わっていったのかを、ここにダイジェストで記録しておこうと思った。もちろん今後もまだ続きがあることだろう。


2014年12月
この年、長男が一人暮らしを始めたので、空いた部屋をぼくの趣味部屋にした。ようやくアマチュア無線を本格的に楽しめそうだ。


2016年2月
向きを窓側に変更。パソコンが2台になってJT65を始めたようだ。この頃はここでテレビを観ていたんだなあ。そしてまだギターがないんだね。


2017年3月
我が家を4ヶ月かけてフルリフォームした。それをきっかけにDIYで作った広いデスクの上でゆったり操作ができるようになった。新しく買ったKX2も置いてある。


2017年7月
右のすき間にちょうど入る本棚を置いてみた。この頃に帆船模型作りを始めたようだ。それとやっぱりまだテレビが観たいのかなあ。


2017年8月
そしてついにDIYで本格的な部屋のリニューアルをした。なんかいい感じだ。どうやらウクレレを始めたようだ。だんだん楽しみが広がってきたね。


2018年10月
窓際に帆船模型が完成したようで飾ってあるね。そしてついに少しだけ見えているけど、あの欲しかったメイトンギターが置いてある。


2019年10月
窓のカーテンをブラインドに変えたようだ。そしてアコースティックギター用のエフェクターを買って、本格的にギターの練習を始めたようだね。


2019年11月
デスクを窓側に変えて、空いたスペースにギターを吊るしてある。いいねえ。そしてウィスキーのコレクションも始まった。エレキギターのエフェクターもあるぞ。


2020年3月
デスクの向きをまた変えて窓側で過ごすようにした。やっぱり外が見えると癒やされるなあ。さらに右の作業台では蒸気機関車ジュピター号作りが始まっているぞ。


2021年10月
この年は鉄道模型を始めてここまで完成させている。さらにピアノの練習も始めたようだ。毎日練習してフォレスト・ガンプをマスターした。


2022年1月
蒸気機関車ジュピターが飾ってあるのが見えるね。そしてミニキーボードが置いてあるのはDTMを始めたからだ。どんどん楽しい部屋になってきた。


2022年3月
またデスクの向きが変わった。新しくアクアリウムを始めることにしたからだ。環境改善のため部屋の窓を二重サッシに変えた。


2022年12月
4月から始めたアクアリウム水槽には水草が青々として綺麗だ。そして窓側のピアノは専用のスタンドに変わっている。壁に掛けてあるフェンダーがカッコいいなあ。


2023年5月
今年の9月に70才を迎える。いい機会なので部屋の改造とともに断捨離を行うことにした。これまで大切だと思っていた本や書類、資料、グッズを徹底的に処分した。そして好きなものたちに囲まれる、シンプルで楽しい趣味部屋が完成。