Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

アマチュア無線 日記・コラム・つぶやき

8年ぶりにフェイスブックを再開した

今日は1回目のコロナワクチン接種に行ってきた。予約時間より10分早い時間だったが、そのまま手続きや問診が終わり5分後には接種完了。はや (@_@)

新型コロナ ワクチン接種の予約完了」でも書いた会場の藤田医科大学 岡崎医療センターには多くのスタッフがいて、とても親切で気持ちよく接種することができた。

接種後15分待機して帰宅。その後大きな異常はないけど、やっぱり身体は敏感でワクチンが入って来ているのに反応して、フワフワした感じや、接種した腕の部分の痛みを感じ腕が上がらない、そして無性に眠気を感じる。これが副反応というやつか。

さて話は変わるが、最近になってFacebookを再開することにした。
Facebookを始めたのが今から11年前の2010年で、まだ日本で普及し始めた頃だった。そして毎日たくさんの投稿をし続けていたし多くの友達がいた。

しかし2013年9月3日の誕生日に思うことがあって、いわゆるSNSと言われるものは全てやめた。そしてたくさんいた友達も全て削除した。

と言っても、自分のアカウントを削除して完全にやめたということではない。フォローしているFacebookページやグループからの情報は貴重なので時々見ていた。

そして、最近になって新たな考え方でまた再開することにした。
今まではこのブログの自己紹介にあるメールアドレスに、質問や感想などを送ってくれる方がいて、個別にやりとりをしていた。でもせっかくなら他の人達もその情報が見ることができるような形で、フェイスブックを利用したらいいかなと思い始めたのだ。

そこで、フェイスブックのアカウントをそのままにして、過去に書いた記事や写真を1つずつ削除することにした。これは何百とあるのでかなり手間だったけど、とにかく真っさらな状態にして再開したかったのだ。数日かけて全て削除し終わり、新しいカバー写真を作りなおして新しいフェイスブックができあがった。

ここでは内容はアマチュア無線のみに特化して、このブログで書いたことや、アマチュア無線での面白い情報などを中心に、記事を書いていくことにした。

なお、再開するフェイスブックではアマチュア無線の「コールサインを持っている人」に限って友達関係になることにした。このブログを読んでくれていて、コールサインをお持ちの方はぜひとも!

再開したフェイスブック

https://www.facebook.com/ryuji.shibata

どうぞよろしく!

P.S.
昨日7月7日の七夕の日に4人目の孫娘が無事産まれた。長男の嫁ではあるけど、まるで自分の娘のように思っていたので、無事出産できたことを本当に嬉しく思う。というか、ホッとした。

一日も早く誕生した孫娘の顔を見たいところだが、コロナ渦にあってはそれは叶わぬこと。あ〜早く会いたいなあ〜!

 

-アマチュア無線, 日記・コラム・つぶやき
-,

S