今日も桜を見てきた

三ヶ根山からの移動運用

エレガットを衝動買いしてしまった

いつか駅ピアノで……

北海道に行ってきた

初めての鉄道ジオラマ作り(その10)

腰痛が回復したのでギターの練習を再開した

やっぱりCWの方が楽しいな

アマチュア無線はCW交信こそが原点だ

ソーラーパネルのテストをしてみた

ギタリストは爪が命というけれど

色エンピツ画は楽しいな ♪

部屋の改造をしてみた

久しぶりのEスポ体験ができた

VN-4002が無事 帰ってきた

可愛いCWキーを見つけたのだ

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

移動運用のための小型パソコン

キャンプに行きたいのだ

今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

再びアンテナの交換をした

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

クリップでCWパドルを作ってみた

KX2でFT8を試してみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

ガラスペンでお絵かきしてみた♪

ピアノを弾くと頭が良くなる?!

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

考えるよりやってみろ

ヨシタケシンスケさんが教えてくれた

今年最後の交信、そして来年について

さあ、水彩スケッチを始めよう

CWSkimmerよ。なんでだい?

定年退職し、半年たって気がついたこと

新曲の練習を再開した

ギリシャと初めてQSOできた

クック諸島と交信できた!

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

あれこれ気が散る休日の午後

デンパークにカメラを持って出かけてきた

IC-705とCtestwinを連動させた

美矢井橋河川緑地をホームパークに

ピアノの練習を始めた♪

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

パラムシル島って知ってるかい?

九州の旅に行ってきたよ

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

HARDROCK-50の申請完了!

がんばるな 自分

KX2でCWSkimmerを試してみた

JTAlertのアラート機能を使ってみた

泊まった宿のことを書いておこう

西浦にボーッとしにでかけた

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

趣味って楽しいの?

ぼくの仕事場のリニューアル

フジゲンというブランドは 知らなかった

いとしのエレン ♪

さあ、Angelinaの練習をしよう!

FTDX10の操作がイマイチなのでHam Radio ...

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

毎日の積み重ねが大事

新曲の練習を始めた

パラレルモードの一日

「春よ来い」のイントロが突然弾けた

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

シャック用のテーブルが完成

ついに世界6大陸とQSO!

無線機たちに もっと愛を!

CW通信を楽しもう!

アポジーマイクは ぼくを変える

おお〜フェンダー姫よ

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

動画で楽しい仲間ができる

FT4の初体験

いつも心に “メメント・モリ”

毎日をもっと大切にしたくなる物語

「 物買って来る 自分買って来る 」

IC-705の審査終了!

サンタさんからのプレゼント♪

no image

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

KX2とJackeryのテストをしてみた

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

空白の2週間。。。

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

伊豆に行ってきたよ

がんばらないけど、どうでしょう?

やっちまったぜ。と笑った。

愛するギターの旅立ち

やっと免許状が届いたゼイ

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

さあ、作るぞ〜!

no image

バーレーンってどこだっけ?

久しぶりにアンテナの調整をした

お空のコンディションが上がってきた♪

やっていた会社のこと

2022年12月に退職し休業、そして2024年2月廃業 それまでの経歴

兄との合流

ぼくは東京の技術系の大学を卒業して、名古屋の大手の電機会社に入社し、購買〜生産管理部門を経てシステムエンジニアとして働いていました。そして購買部門時代に部下だった女性と結婚し、家族もできて順風満帆の暮らしをしていました。

一方3つ年上の兄は、東京にある大手のテント・建設設備会社に入社し、その後トヨタ系の試作品製作会社に移り、祖父から受け継いだ父が営む紡績業の跡継ぎになりました。

しかし急激な構造不況におちいり、業績がみるみる落ち込んでいきました。このままでは行き詰まると思ったのでしょう。なんとかしたいと、その右腕にとぼくを誘いました。

もちろん迷いましたが兄と父を助けたいとの思いで決心しました。ところがぼくが入った後は、いろいろ努力したけれど、むしろどんどん業績が悪くなり廃業寸前まで……。時代の大きな趨勢には抗えないと思いました。

新規事業を始める

だからと言って諦めるわけはありません。その後は新規事業として商品倉庫を改築し、テント・シートの製造販売部門を作りました。いわゆる縫製業です。工場や街のテントシートやトラックの幌、そして車のシートカバーまでいろんな物を作りました。

そんなことをやりながら、ある日二人の趣味だったオートキャンプで、1BOXカーの横につけるカーサイドタープを作ったのですが、これがじつに画期的なものだったのです。

アウトドア業界へ、さらに手作りキットの会社へ

これをきっかけに当時ブームだったアウトドア業界に進んでいきました。そして1992年にこのカーサイドタープでアウベルクラフトを創設しました。

その後、趣味で始めたダンボールで燻製作りを楽しむスモークキットをイベントで販売すると爆発的に売れました。これをきっかけに手作りキットの部門も創設しました。とても面白い会社になったのです。

以降は豆腐作り、燻製作り、コーヒー焙煎、そしてアウトドア用タープ、トートバッグ、クラフトキット、さらには囲炉裏、石窯、露天風呂キットなど様々な手作りキットを作ってきました。

事業拡大の道を進むかどうか?の分かれ道

いろんな商品を開発していくと、それがマスコミに広がり、面白い会社があると◯ePalなど多くの媒体に紹介され、◯◯ハンズなど多くの販売店、そして大手通販会社でも引っ張りだこでした。呼ばれて全国のあちこちの会社を飛び回りました。テレビ番組でも紹介されるようになったので、東京のスタジオに何度も足を運びました。

ところが、忙しいだけで充実感がないし、第一楽しくないと感じていました。こんなことずっと続けていいのかと思ったのです。そこでここから先は大きな会社にすべきか、それとも小さくてもいいから、自分たちがやりたい会社にすべきか、それを決断するときがきました。

事業の転換点

そして、ぼくたちは大きな会社にするより、思う存分自分たちがやりたいことをできる会社にしたいと思ったので、全ての取引を中止してネットでのユーザー直販に切り替えました。たぶん「何で?」と思われるかと思いますが、迷いなくそれを選びました。

当然ですが、売上は激減したのですが、自社のネット販売は好調でした。当時はあの◯天にも出店していましたが、その考え方に反発を感じて解約しましたが正解でした。その後は順調に業績ものび、とても楽しい会社運営ができました。方針転換して本当に良かったと思いました。

やむなく廃業へ

そしてぼくたち兄弟の年齢を考えると、会社の今後を考えて後継者を育てることを数年かけてやってきました。しかし残念ながらすべてのノウハウのこと細かいことまでは、やはり僕たち柴田bros.以外の人間では無理だとわかったのです。

それはなぜかというと、売ることはできるかもしれないですが、むしろその後のフォローの方が重要だと思っていたからです。それができないなら続けるべきではないなと。そこで決断しました。残念ですが廃業への道を進むことにしました。

その後2016年からは会社の規模を大幅に縮小し、兄弟だけで週休3日にして、のんびりと運営していました。そして2022年末に休業、今年2024年2月廃業解散することになりました。

このことで実感したのは、会社を作ることより、廃業することの方がいかに大変かということです。ただ唯一コーヒー焙煎キットだけは、とても価値がある商品で残したいと思っていたので、知人の会社に引き継ぐことができてよかったです。

引退後はのんびり自分の暮らしを楽しんでいます。そしていつか小さくても楽しく過ごせる「コミュニティ・カフェ」を開きたいという夢がありますが、どうなるかな。

こんなふうにいろんなことがあったけど、面白い会社を作ることができて、たくさんのことを楽しめたのは本当に幸せだったと思う。そして多くの人たちに感謝、感謝!

アーカイブ

プロフィールに戻る