FTDX10の故障原因と対策について

定年おじさんの「夏休み自由工作」

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

移動運用のテストをしてみた

DIYでキャスター台を作った

備えよ常に!

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

あの曲の名前がわからないのだ

FT8のオートスタート

今日はデリンジャー現象の日らしい

奇跡のコーヒー

昇圧コンバータで送信出力を上げる

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

京都へお礼参りに行ってきた

ジュピター号の動輪を塗装した

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

「春よ来い」のイントロが突然弾けた

ついにリーチがかかったぞ!

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

一難去ってまた一難

縦振りの電鍵

エレガットを衝動買いしてしまった

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

久しぶりにアンテナの調整をした

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

スローなCWにしてみよう

CPUファンを交換してみた

アウトドアグッズはインドアでも使おう

思い出のキャンプ場、そしてこの先の自分のこと

蒸気機関車に夢中

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

久しぶりにヨーロッパとCW交信

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

ギタリストは爪が命というけれど

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

やっとつながった(^^)

移動運用のための小型パソコン

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

32ビットを64ビットに変えてみた

今日も桜を見てきた

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

no image

「楽しむ」ということ

部屋のリニューアルが完了した!

今年最後?の移動運用を楽しんだ

VN-4002の収納ケース

ぼくの仕事場のリニューアル

知ってた? 正しい体温計の使い方

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

今日もKX2と過ごした一日

原因不明の暴走 ???

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

梅の花見に行ってきたよ♪

ほんとにそうなの?って思うようにしている

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

ピアノの練習を始めた♪

AX1というアンテナの実験には終わりがない

久しぶりのジュピター号作り

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中

新曲の練習をはじめたよ♪

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

新しいコンデジが届いたぞ♪

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

ULTIMATE GUITAR というサイト

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

妄想が始まった…

夜でもギターの練習ができるのだ

デンパークにカメラを持って出かけてきた

アナライザーを改造してみた

帆船模型を作るのだ

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

滋賀の旅@雨男

ほぼ日5年手帳が面白い

今日から、日本国内を旅することにした。

IC-705とHamlogをBluetoothで連動さ...

初雪

さあマンガを描こう!

カメラは知的な遊びだ

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

仕事場をさらにリニューアルした

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

「新しい楽しみ」のスタート

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

ぼくはあまりにも疲れるとピアノが弾きたくなる

KX2 と Win4k3Suite(その2)

スーパームーンに心を癒やされる

VN-4002が無事 帰ってきた

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

なんとか ここまで きたゾ!

アクアリウムにクーラー設置、そしてギターの新曲に出会え...

昭和基地からのQSLカードが届いた!

先の楽しみがあること。それは幸せだ。希望だ。

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

アパマンハムのFT8運用動画をアップした

2020年に買った楽しい物たち

モバイルバッテリー