CWSkimmerよ。なんでだい?

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

部屋の改造をしてみた

ブログをリニューアルしてみた

Today is the great Jazz day...

今度はウィンドウズが壊れちまった

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

DTMで作曲を始めてみた

楽しい工作

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

ギターもいいけど ウクレレもね

我が愛しのメイトン

フジゲンというブランドは 知らなかった

楽器は老化防止になるんだって

リトルスターという名のテント

CTESTWINでコンテストに参加するぞ

アクアリウムにクーラー設置、そしてギターの新曲に出会え...

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

強制ギブス法だと?

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

帆船模型作りは山登りと同じかも

久しぶりのEスポ体験ができた

モービル運用のテスト

トロンボーン?

久しぶりのDX通信

デンパークにカメラを持って出かけてきた

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

「フリード・プラス 改造計画」完成!

YouTubeが教えてくれる

サイクル25のピークを迎える期待感

鳥羽旅行を楽しんできた

電波でつながる世界の友

手作り好きな ぼくの魂に火がついた

「春よ、来い」の練習も始めた♪

サーバー移行奮闘記 その後

手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう

禁断の領域へ足を踏み入れてしまった

C23を探せ!

みんなの助けを借りてここまで来た

初雪

携帯基地局問題

色えんぴつが揃った

一生の趣味

「JA1TOKYO」と交信した

今日はサモアと交信できた!

なんとか ここまで きたゾ!

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

ベンチャーズの練習を始めた

CoopHLよ ありがとう!

X8のセットアップ(そして裏話もね)

さあ、いよいよ次の曲へ!

3Dプリンターはこれに決めた!

シャック用のテーブルが完成

相性

PCの自作に挑むのだ

移動運用のための小型パソコン

FTDX10の故障原因と対策について

地図を見るのが好き

幸せな生活のための貴重なレッスン

思い出のキャンプ場、そしてこの先の自分のこと

こんな日は家でゆっくり過ごそう

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

KX2 と Win4k3Suite(その2)

定年退職し、半年たって気がついたこと

Zショーティー・ジオラマ作り(5日目)

「あじさいの里」へ行ってきたよ♪

趣味って楽しいの?

アクアリウムの中は地球と同じ世界だ

クリップでCWパドルを作ってみた

ジオラマ作りを再開した!

そろそろ、お盆休みの準備をしよう♪

伊豆に行ってきたよ

おもちゃ屋さんでスイッチが入った

DXCC 100 へ リーチ宣言!

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

知ってた? 正しい体温計の使い方

テイラーギターの電池ボックス問題

がんばるな 自分

「新しい楽しみ」のスタート

定年おじさんの「夏休み自由工作」

ぼくの知らないうちに・・・

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

ぼくのピアノとギターの練習法・YouTube編

ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

今日はデリンジャー現象の日らしい

久しぶりにヨーロッパとCW交信

国境

届いた「dp0」

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

Bruna Begaliさん ありがとう!

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

山下達郎のメッセージに拍手

アマチュア無線

ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!

先日「KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは」でたった799円のオーディオ変換アダプタを使えば、SignaLinkを使わなくてもKX2のFT8運用ができることを書いた。

その後、デスクトップパソコンと同じようにノートパソコンでもできるようにセットアップをした。ところが全くデコードをしてくれないのだ。正確にいうと、ごくたまにデコードはするけど、これじゃ使い物にならない。

いろんな設定を細かく修正していったけど、どうしてもデコードしてくれない。このノートパソコンが古いからかなあ。

ネットでいろいろ調べたら「パソコンの時計が正確ではない」とか「レベル調整の問題」とか書かれているが、「iネッ時計」で時刻補正はしているし、レベル調整はKX2とノートパソコンの両方で細かく調整をしたが、どうしてもうまくいかない。

つーことはだ。この2008年製の古いノートパソコンの問題しかないと思った。

そこで会社にある予備のノートパソコン( まだ新しくて15インチサイズ )を使って試してみることにした。すると問題なくデコードしてくれた。よしこれを借りとくことにしよう。

これで移動運用のCWとFT8の環境が整ったことになる。念のためKX2でのFT8の設定についてメモとしてここに残しておくことにしよう。

【 KX2の設定 】
・MODE → USBではなく「DATA A 〜 AFSK A」
・MIC BIAS → 「OFF」
・送信出力 → 「5W」これは出力を上げると温度が上がってしまい、結果的に自動的に出力を下げられてしまうからだ。
・AF LIM → 「020」

YouTubeに参考になる動画があったので、それも載せておこう。

【WSJT-Xの設定 】
・無線機 → KX2 (もしくはOmniRigでKX2)
・データビット → Eight
・ストップビット → Two
・ハンドシェイク → デフォルト
・PTT方式 → CAT
・モード → Data/Pkt
・スプリット → 無線機
・オーディオ → 入力 USB Audio Device 出力 USB Audio Device

重要なのはKX2のAFレベルとパソコンのサウンドレベル。これは自分で最良のレベルを探すしかない。ぼくの場合はKX2で30、そしてパソコンのスピーカーのサウンドレベルはかなり下げて2まで下げてうまくいった。

これらの詳しくはK0PIR氏のブログ「Elecraft KX2 and WSJT-X Easy Setup」にある。

よしこれでKX2での移動運用のためのアンテナ、アナライザー、ソフトウェア、ポータブルバッテリー、ソーラーパネル、アウトドアグッズ、そして新しい車フリードプラスが揃った。

あとはあの「MFJ-1708B SDR」のみとなった。どうなるんだろうねえ〜。なるようにしかならんけど。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-, , ,