ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

ついに世界6大陸とQSO!

HARDROCK-50の申請完了!

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

IC-705のために揃えた小物たち

愛するギターの旅立ち

KX2の審査終了

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

クロスウォーマーが面白い

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

FT8の交信成立について

久しぶりにKX2で交信した

空白の2週間。。。

AX1のSWRを調整する(その2)

ぼくの相棒がやってきた

さあ、作るぞ〜!

いよいよ、マストとヤード作りだ。

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

KX2の送信出力の変更を申請した

何かを作らないではいられない

ぼくがブログを書く理由

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

アウトドアグッズはインドアでも使おう

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

CTESTWINでコンテストに参加するぞ

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

ぼくのシャック(無線室)

no image

偶然の出会い

今日から、日本国内を旅することにした。

何事も諦めが肝心なのだ

猛暑に耐える、えだまめ君

QRPステーションが楽しい

前照灯の取付け完了!

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

アナライザーを改造してみた

ULTIMATE GUITAR というサイト

帆船模型作りが楽しくなってきた

アンテナの移動工事をした

おお〜フェンダー姫よ

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

今度こそギターの復活かな

ギターヘッドにスマホ(続々編)

ギターヘッドにスマホ(続編)

1日1ミリでもいいから前に進もう

クリップでCWパドルを作ってみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

KX2とJackeryのテストをしてみた

人生は楽しむためにある

今年最後の交信、そして来年について

KX2 と Win4k3Suite(その2)

「Macbook Pro 14インチ」はUSB-Cでも...

一生の趣味

ギターを弾くのに爪はいるの!?

QSLカードが届いた

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

IC-705のチューナーを探した

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

いとしのメイトン!

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

「部屋の改造」第二弾が完了した

AX1のSWRを調整する(その3)

エレガットを衝動買いしてしまった

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

2mと430 そして ハートマト

「セウタ」ってどこ?

3Dプリンターでケースを作った

我が愛しのメイトン

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

カーマインレッドにしよう

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

いざという時のため「備えよ常に」

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

初めてのCWDXコンテストにチャレンジしてみた

ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

いつも心に “メメント・モリ”

ケニアの無線局と交信できた

キプロスと交信できた

スーパームーンに心を癒やされる

ほぼ 復活宣言!

KX2でもっと楽しもう!

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

3Dプリンターはこれに決めた!

スライドショー「ジュピター号の製作(その1)」

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

ヨシタケシンスケさんが教えてくれた

「フリードプラス無線室」の改良版

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

知ってた? 正しい体温計の使い方

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

no image

実験終了〜♪

アマチュア無線

サイクル25のピークを迎える期待感

今週の月曜日に「台風7号が接近中のためアンテナを撤去」で、台風の接近に備えてアンテナを撤去したことを書いた。

その台風が去ったので再度設置したいなと思いながら、毎日暑い日が続くのでなかなかその気になれない。

昨日の午後4時すぎ、気持ちはわかるが先延ばししてはならぬと作業を始めた。作業そのものは大したことではないんだけど、暑さであっという間に汗びっしょりになった。

作業が終わるとすぐさま部屋に入りこの写真を一枚。このあと冷水シャワーを浴びてスッキリした。汗をかくって気持がいいことだなとあらためて思ったのである。

ちなみに『中性脂肪で「E」判定。さぁどうする?』の7月の始め頃から、朝の散歩を始めて今も毎日欠かさずに続けている。お陰でお腹まわりが5cmほど縮んだ。笑

さてシャワーを浴びてスッキリしたので、久しぶりにアンテナを廻してSWRの調整をしワッチを開始することにした。

最後に交信したのが6月24日なので、2ヶ月ぶりに電波を出すことになった。ところが2ヶ月たってもコンディションは変化がなく、唯一21MHzのFT8だけが交信可能だった。

この日は夕方5時前から1時間ほどで、EUはフィンランド、リトアニア、スペイン、エストニア、フランス、アイルランド、ポルトガル、デンマーク。そしてオーストラリアとJAの10カ国合計19局と交信できた。

そういえば撤去した機会にコイル部分のメンテナンスをして、汚れをキレイに落としたからか、飛びがよくなったような気がするんだけど、気のせいだろうか?

そして気になるのは今後のコンディションのことだ。

これは今日時点での太陽黒点数で112となっていて悪くない。それでもコンディションは相変わらず40m(7MHz帯)は良くないので移動運用に出かける気にはなれない。

それに他のバンドからもDXは聞こえてこない。だからFT8ができるのが、無線家にとっては唯一の楽しみになるのかもしれないなあ。

このグラフは「almanac.com」にあったもので、これを見るとすでにサイクル25に入っているのがわかる。しかしこのサイトでは

専門家らは、太陽周期 25 が平均より低く、静かで涼しく、弱いと予測しています。これは、この世紀で最も静かで最も弱い周期の 1 つであった、その前任の太陽周期 24 に非常に似ています。(前のサイクル 23 でも、黒点が非常に少ない期間が続きました。)

出典: www-almanac-com.translate.goog

と書かれている。(グーグル翻訳したもの)

すでにサイクル25に入っていて、サイクル24と同じくらいの黒点数になっているはずなのに、CWDXができていないのはまだまだ弱いということなのだろうか?

とはいえ、ぼくが2015年にカムバックした頃に、たまたまサイクル24を経験できて、ぼくの環境でもCWのDXが楽しめたので、それと同程度なら充分楽しめると思う。

その一方で他の予測もある。

この動画はサイクル25についてかなり専門的に詳しく解説している。う〜ん、わかったようなわからんような、とても難しい話だけど、肝心なのは下の写真の部分。(24分くらいから)

このステファンさんの解説では、サイクル25はサイクル24よりピークが高い、しかも少し早まっていると言っている。ピークになると黒点数は200を超えるらしい。

たしかに今日の黒点数が112なのでこの予測に従えば、これから2025年に向かってどんどんコンディションが上がってくるのだろう。DXerのみんな期待しようね〜!

 

-アマチュア無線
-, , ,