北海道に行ってきた

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

模型作りは楽しいのかい?

じつに地味だなぁー。

ついにジュピターが完成した。

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

AX1のSWRを調整する(その2)

伊勢に行ってきた

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

そろそろ移動運用を始めよう

泊まった宿のことを書いておこう

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

レイアウトが決まった!

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

「セウタ」ってどこ?

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

PCの自作に挑むのだ

なんとか ここまで来られたよ♪

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

「人生でかかせないもの」

KX2とハムログの連携に成功!

腰痛が回復したのでギターの練習を再開した

カメラは知的な遊びだ

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

サーバー移行奮闘記 その後

弦高の調整を自分でやってみた

2020年に買った楽しい物たち

ふるさとの豊田市に行ってきた

VN-4002が無事 帰ってきた

大いなる何かに導かれている

自分の「映像作品」を作るということ

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

この5年で趣味部屋がどう変わったか。

孫との約束が果たせるぞっと

お帰りなさい! メイトン姫さま ♡

144と430にぼくの居場所はあるのか

ぼくはあまりにも疲れるとピアノが弾きたくなる

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

わが「物作り人生」

FTDX10の故障原因と対策について

縦振りの電鍵

ギターヘッドにスマホ(続編)

HARDROCK-50製作記録のまとめ

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

ジャージー島と初めての交信

アンテナのメンテナンスをした

久しぶりの移動運用を楽しんだ♪

ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!

帆船模型作りは楽しい!

梅の花見に行ってきたよ♪

リモートでCW運用を楽しもう

定年退職し、半年たって気がついたこと

どーでもいいことに一生懸命になる

猛暑に耐える、えだまめ君

東公園の紅葉を見に行ってきた

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

KX2が届いた

さあ、いよいよ次の曲へ!

一生の趣味

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

ぼくのシャック(無線室)

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

YouTubeが教えてくれる

ぼくの仕事場のリニューアル

デンパークにカメラを持って出かけてきた

CW通信を楽しもう!

がんばらないけど、どうでしょう?

最後の最後は 諦めが肝心?

VN-4002の収納ケース

色えんぴつが揃った

色が決まらないのだ

いつも心に “メメント・モリ”

タブ譜をちょっと変えてみた

毎日が心地よく過ごせる部屋に改造した

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

トロンボーン?

妄想がこうなった。そして……。

アウトドアグッズはインドアでも使おう

いよいよ、マストとヤード作りだ。

お空のコンディションが上がってきた♪

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

イラストの練習を始めた

「帆船模型作り」のち「移動運用」

スローなCWにしてみよう

いとしのエレン ♪

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

コンデジを選ぶのは楽しい♪

「フリードプラス無線室」の改良版

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

Angelinaの練習を再開した

今年最後の交信、そして来年について

おお〜フェンダー姫よ

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

イベント