「JA1TOKYO」と交信した

ウィンドウズなんか嫌いだ

爪を強くしたいのだ

物を買う、自分を買う

レバノンと初交信

がんばった人には九平次を

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

秋の南信州を旅したよ

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

第二章へ

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

もっと良質なサウンドを作りたい!

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

I LOVE CW ♡♡

「新しい楽しみ」のスタート

JTAlertのアラート機能を使ってみた

なんとか ここまで来られたよ♪

アクアリウムは「ひとつの生命体」だ

KX2の審査終了

人に喜ばれることをしたい

移動運用のパドルを見つけた

レウアウト画で迷路

AX1のSWRを調整する(その2)

星の写真を撮るのが楽しくなった

新曲の練習を始めた

今年の目標はWASアワードなのだ

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

3Dプリンターを始めよう

リトルスターという名のテント

アルゼンチンと交信

久しぶりのEスポ体験ができた

アンテナの移動工事をした

ぼくのシャック(無線室)

弦高の調整を自分でやってみた

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

気を引き締めろ、自分

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

新しいコンデジが届いたぞ♪

がんばるな 自分

夏は花火だ

国境

電波でつながる世界の友

今日は一日 FT8を楽しんだ

ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中

KX2とJackeryのテストをしてみた

ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!

FTDX10とハムログの周波数が連動しない問題

ヨシタケシンスケさんが教えてくれた

VN-4002用のバッテリーを作ろう

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

ギリシャと初めてQSOできた

アクアリウムの中は地球と同じ世界だ

焚き火 そして CW移動運用

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

京都へお礼参りに行ってきた

ディスプレイを大きくした

一難去ってまた一難

ベンチャーズの練習を始めた

Ham Radio Deluxeを使い始めた

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

さあ、外にでかけよう!

CWの練習をした

意思の力による楽観主義

KX2にヒートシンクパネルが付いた

今年最後の交信、そして来年について

クロスウォーマーが面白い

色えんぴつが揃った

自分の映像作品を作る Ver.2.0

I am Begali Keys Friend !

初めてのアクアリウム日記(その2)

今日はFTDX10のQSOデビュー記念日

KX2でCWSkimmerを試してみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

縦振りの電鍵

「帆船模型作り」のち「移動運用」

我が家にフェンダーがやってきた

アクアリウムにクーラー設置、そしてギターの新曲に出会え...

Bruna Begaliさん ありがとう!

考えるよりやってみろ

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

FldigiでCWのデコードを試してみた

気分転換に近くのデンパークに行ってきた

FTDX10の故障原因と対策について

ぼくが持っている9個のCWパドルの話

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

カメラは知的な遊びだ

ふるさとの豊田市に行ってきた

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

アウトドアライフと避難生活

南極昭和基地から届いた電波

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

アウトドアグッズはインドアでも使おう

デンパークで秋を感じてきた

FT8をYouTubeにアップしてみた

アレを使ってみた

帆船模型と中日ドラゴンズ

no image

「楽しむ」ということ

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

アマチュア無線

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

最近はKX2に関しての情報を探すことが多くなった。そんなときにこんな動画を見つけた。KX2でFT8を運用するための解説動画なんだけど、ここで「サウンドカードで安くてこんなに小さなアダプタがあるよ、SignaLinkはいらないよ」と話していた。

えっ!? そんなのでできちゃうの?という話だ。そこでこれが日本のアマゾンにもあるかどうか調べることにした。あったあった、見つかったぞ。

それは「Sabrent USB オーディオ変換アダプタ WindowsとMacに対応 ドライバー不要 (AU-MMSA)」というやつで、なんと799円。ただしこれが本当に使えるものかどうかは、試してみないとわからない。もちろんすぐに注文した。

これが今日届いたのでさっそく試してみることにした。今まではSignaLinkを使っていたんだけど、ほんとにこんなのでできちゃうのだろうか半信半疑だった。

さあど~だ? ど~だ?  ど~だ〜?

お〜〜、できちゃったぞ(@_@)

こんなに簡単にできちゃうなんですごいな。しかも799円で。こりゃすごいな。もし興味がある人がいたら、この値段なら試してみる価値があるかもしれないね。

というわけで、今日はKX2でもFT8が運用できるように電子申請・届出システムLiteで届出をした。審査が完了したら実際に交信してみよう。

最近のことだけど「FT8などデジタルモードの運用を行う場合の“免許手続きの簡素化”」が行われたことで、ムチャクチャ簡単になった。お陰で10分ほどで届出が終わってしまった。いいね。

さあ、これでKX2の移動運用の幅がまた広がってきた。もちろんこれもノートパソコンの方でもできるようにしようと思う。

それにしても「MFJ-1708B SDRについての質問」の答えがいまだにElecraft社から来ない。その確認がとれないとRPJさんも販売ができない可能性があるとなると、こりゃ困ったな。

最悪、手動で切り替えるということになるのだろうか。世の中ふんとにうまくいかないもんだと思う。ここはじっと待つことにしよう。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-, ,