初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

CWの壁を越えろ!

8年ぶりにフェイスブックを再開した

ギターヘッドにスマホ(続々編)

ベガリ社に発注完了!

no image

初バングラデシュ

ジュピター号の動輪を塗装した

退化していくApple

no image

SIGMAのPhotoProを使ってみた

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

昭和基地からのQSLカードが届いた!

色エンピツ画は楽しいな ♪

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

18MHz帯のFT8が面白い!

まだ未開拓のKX2

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

KX2とJackeryのテストをしてみた

鳥羽旅行を楽しんできた

3Dプリンターはこれに決めた!

おお、もう桜が咲いていた!

今日はFTDX10のQSOデビュー記念日

初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

リトルスターという名のテント

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

ぼくの知らないうちに・・・

2020年に買った楽しい物たち

FldigiでCWのデコードを試してみた

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

三ヶ根山からの移動運用

ついに新MacBook Proが発売された。

ぼくが持っている9個のCWパドルの話

FT8とCW その違いってなに?

帆船模型を作るのだ

なんとか ここまで きたゾ!

ホットサンドメーカーを試してみた

SAYONARA 8N6OLP!

人生は楽しむためにある

FT817でFLdigiを試してみた

VN-4002が無事 帰ってきた

I am Begali Keys Friend !

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

送料無料化問題

自分のハムライフを見直してみた

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

今日もアマチュア無線を楽しんだ

「弾ける」と「聴ける」の違い

CWの練習をした

お家で焚き火を楽しもう

ジャズとウィスキーと模型作り

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

そろそろ移動運用を始めよう

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その4)

やっぱり模型作りは楽しい♪

べガリキーがたったの2日で届いたと?

iPad Proがやってきた

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

愛するギターの旅立ち

リモートでCW運用を楽しもう

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

レイアウトボードができた

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

KX2が面白くなってきた

移動運用のための小型パソコン

お気に入りのピアノ音源を探す旅

ジャージー島と初めての交信

今日の1枚

ジュピターの製作記 「完」。

久しぶりのCW交信

ALL JA コンテストがとても楽しかった

ギターの練習を再開した!

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

渚のアデリーヌの練習を始めたのだが・・・

手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

無線機たちに もっと愛を!

復活したぞ!

ほんとにそうなの?って思うようにしている

パラムシル島って知ってるかい?

やっぱりCWの方が楽しいな

SWRの不思議(訂正あり)

メイトン専用 カポ !?

DXCC 100 へ リーチ宣言!

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

夜でもギターの練習ができるのだ

ギターもいいけど ウクレレもね

一生の趣味

北海道に行ってきた

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

可愛いCWキーを見つけたのだ

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

レイアウト台が完成した

帆船模型作りが楽しくなってきた

移動運用でFT8もやってみるかい?

蒸気機関車に夢中

アマチュア無線

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

最近はKX2に関しての情報を探すことが多くなった。そんなときにこんな動画を見つけた。KX2でFT8を運用するための解説動画なんだけど、ここで「サウンドカードで安くてこんなに小さなアダプタがあるよ、SignaLinkはいらないよ」と話していた。

えっ!? そんなのでできちゃうの?という話だ。そこでこれが日本のアマゾンにもあるかどうか調べることにした。あったあった、見つかったぞ。

それは「Sabrent USB オーディオ変換アダプタ WindowsとMacに対応 ドライバー不要 (AU-MMSA)」というやつで、なんと799円。ただしこれが本当に使えるものかどうかは、試してみないとわからない。もちろんすぐに注文した。

これが今日届いたのでさっそく試してみることにした。今まではSignaLinkを使っていたんだけど、ほんとにこんなのでできちゃうのだろうか半信半疑だった。

さあど~だ? ど~だ?  ど~だ〜?

お〜〜、できちゃったぞ(@_@)

こんなに簡単にできちゃうなんですごいな。しかも799円で。こりゃすごいな。もし興味がある人がいたら、この値段なら試してみる価値があるかもしれないね。

というわけで、今日はKX2でもFT8が運用できるように電子申請・届出システムLiteで届出をした。審査が完了したら実際に交信してみよう。

最近のことだけど「FT8などデジタルモードの運用を行う場合の“免許手続きの簡素化”」が行われたことで、ムチャクチャ簡単になった。お陰で10分ほどで届出が終わってしまった。いいね。

さあ、これでKX2の移動運用の幅がまた広がってきた。もちろんこれもノートパソコンの方でもできるようにしようと思う。

それにしても「MFJ-1708B SDRについての質問」の答えがいまだにElecraft社から来ない。その確認がとれないとRPJさんも販売ができない可能性があるとなると、こりゃ困ったな。

最悪、手動で切り替えるということになるのだろうか。世の中ふんとにうまくいかないもんだと思う。ここはじっと待つことにしよう。

 

-アマチュア無線
-, ,