初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

「おやじキャンプ飯」が面白い

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

まだ未開拓のKX2

no image

おー、ニューカレドニア!

仕事場をさらにリニューアルした

さあ、水彩スケッチを始めよう

「JA1TOKYO」と交信した

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

アルゼンチンと交信

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

縦振りの電鍵

部屋の改造をしてみた

CWの壁を越えろ!

1枚目の基板がほぼ完成

アンテナのメンテナンスをした

妄想が始まった…

久しぶりのCW交信

手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

おじさん 迷路から出られるのか

人生は「Windy & Warm」

144と430にぼくの居場所はあるのか

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

九州の旅に行ってきたよ

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

先の楽しみがあること。それは幸せだ。希望だ。

コンデジを選ぶのは楽しい♪

今度こそギターの復活かな

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

Ham Radio Deluxeを使い始めた

京都へお礼参りに行ってきた

インターネットの恩恵に感謝

移動運用のパドルを見つけた

おお〜フェンダー姫よ

レイアウトボードができた

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

「SCARM」というソフトを使ってみた

部屋のリニューアルが完了した!

蓼科高原に行ってきたよ

岡崎の駅ピアノには、ぼくの求めるものはなかった

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

DTMで作曲を始めてみた

カムバックして5年たった

no image

SIGMAのPhotoProを使ってみた

久しぶりに電波を出してみた。

新曲の練習を始めた

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

I LOVE CW ♡♡

新しい時間割で過ごした一日

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

くらがり渓谷へ行ってきた

電波でつながる世界の友

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

新曲の練習を再開した

FT8とCW その違いってなに?

復活したぞ!

ヨドバシ・ドット・コムが凄い

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

トロンボーン?

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

写真は面白い

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

孫との約束が果たせるぞっと

今日は一日 FT8を楽しんだ

パラオと交信できた

新曲の練習をはじめたよ♪

何事も諦めが肝心なのだ

QPM-01のケースを作ってみた。

モービル運用のテスト

美矢井橋河川緑地をホームパークに

こういう解決法もある...

送料無料化問題

「日々の練習を積み重ねる」ということの意味

久しぶりの旅を楽しんだ♪

がんばった人には九平次を

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

焚き火 そして CW移動運用

「今日のできごと」

奇跡のコーヒー

なんとか ここまで来られたよ♪

好きなものに囲まれる暮らし

のんびりすごそう

初めてのアクアリウム日記(その6)エビちゃん登場!

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

no image

スピードラーニングのようにはいかない

DXCC 100 へ リーチ宣言!

no image

初バングラデシュ

星の写真を撮るのが楽しくなった

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

今日もKX2と過ごした一日

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

久しぶりの移動運用を楽しんだ♪

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

やっと免許状が届いたゼイ

旅行 日記・コラム・つぶやき

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

今日はそろそろツツジが満開を迎えるだろうと、土日の混みあう日を避けて「蒲郡クラッシックホテルのつつじまつり」にでかけてきた。

この蒲郡クラシックホテルは三河湾に面した蒲郡市にあり、わが家から車で30分ほどで行ける昭和9年完成の由緒ある古いホテルだ。

このホテルの近くには、竹島竹島水族館などもあって、潮干狩りでも有名な場所で、ぼくが子どもの頃はとても賑わった観光地でもあった。

このホテルは小高い丘の上にあって、とても眺めがよい場所にある。この写真は坂を登る途中に見えた竹島で、岸から橋で島まで渡ることができる。

さらにホテルの園内まで急な坂を登っていくと、おお〜見えたぞ! 入り口あたりから満開のツツジでいっぱいだった。本当に綺麗だなあ〜〜〜!

園内の遊歩道をゆっくり歩きながら、満開のツヅジに圧倒される。綺麗だねえ。

本当にすごく綺麗だよね。でも毎年のようにこうした状態に保つということが、いかに大変なことだろうか。なんといっても3,000本もの数のツツジがあるのだからね。

ここの入場料は500円でドリンク付き、と良心的な値段。ホテル内の駐車場を使用すればさらに500円かかるけど、すぐ前にある市の駐車場は無料だ。

そしてこのマップの裏にある簡単な5問のクイズに答えると、クラシックホテルのクリアファイルがもらえた。例えば「本館は昭和○年に完成して営業を始めました」で横にQRコードがある。(別に欲しくはなかったけど記念にもらった)

ちなみに、リビングに飾ってあるこの色エンピツ画は、2021年の5月にここから眺めた竹島を描いたもの。ホントはこんなにこんもりしていないけど、デフォルメして描いた。

さて、ツツジを見た後は久しぶりに、蒲郡市内のサンヨネという鮮魚で有名なスーパーに立ち寄った。そこで見つけたのが、ぼくの大好物の「新物 とり貝(愛知県産)」だ。

とり貝はここ数年不漁で、最近ではほとんど見かけなくなってしまった。たまに見つけたとしてももの凄く高くて手が出ない、それがこんなに新鮮で大きいのに862円とは!

そして晩酌でいただいたこのとり貝。これが美味いのなんのって、新鮮だからこその格別な味だった。美味いものを食べられることはやっぱり幸せなことだよね。

というわけで、まだまだこの地方には素敵な場所がたくさんあるぞ。だから時間をかけて県外へでかけなくても、近場にある楽しみを見つけにでかけようと思っているのだ。

 

-旅行, 日記・コラム・つぶやき
-,