いつか駅ピアノで……

初めての鉄道ジオラマ作り(その10)

携帯基地局問題

おお〜フェンダー姫よ

ピアノの練習を再開した♪

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

ジュピター号よ、前に進め!

久しぶりにアンテナの調整をした

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

no image

イスラエルの局と交信

ローテータをメンテナンスした

こういう解決法もある...

FT4の初体験

デンパークで秋を感じてきた

AX1というアンテナの実験には終わりがない

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

KX2に新しいノブが付いた

The Man With The Green Thum...

「人生でかかせないもの」

ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

焚き火 そして CW移動運用

DXCC 100 へ リーチ宣言!

無線機たちに もっと愛を!

「帆船模型作り」のち「移動運用」

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

TASCAM X8が、我が家にやってきた♪

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

KX2とJackeryのテストをしてみた

趣味って楽しいの?

今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

知ってた? 正しい体温計の使い方

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

あれこれ気が散る休日の午後

九州の旅に行ってきたよ

部屋の窓からお花見

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

no image

実験終了〜♪

新しいコンデジが届いたぞ♪

アマチュア無線の運用で最も重要ものは何だろう

今年の目標はWASアワードなのだ

タブ譜をちょっと変えてみた

ついに "アレ" をすることに (- - ;

今年最後の交信、そして来年について

地球儀を買った

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

no image

河津桜がほぼ満開だ

ふるさとの豊田市に行ってきた

何かを作らないではいられない

人生は「Windy & Warm」

新曲の練習を再開した

シャックのリニューアルで快適だ♪

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

今日はCWの環境を整備するのだ

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

気楽な行き当たりばったりの旅

原因不明の暴走 ???

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

東京オリンピック記念局と交信した

no image

金沢は桜が満開でした

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

キャンプに行きたいのだ

ぼくの相棒がやってきた

アポジーマイクは ぼくを変える

no image

SIGMAのPhotoProを使ってみた

「部屋の改造」第二弾が完了した

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

弦高の調整を自分でやってみた

もう何回目?..の部屋改造をしよう

今年中にやっておきたかったこと

爪を強くしたいのだ

パラオと交信できた

パラレルモードの一日

no image

ギター大好き♪

キプロスと交信できた

去年のぼくが教えてくれたこと

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

動画で楽しい仲間ができる

山下達郎のメッセージに拍手

FTDX10の故障原因と対策について

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

新MacBook Proが届いた。

もうCWの練習は必要ないのかい?

強制ギブス法だと?

国境

アンテナを交換した

蒸気機関車作り

ジュピターの製作記 「完」。

今日はレールにバラストを乗せる作業だ。これでジュピターの製作の全てが終わることになる。いよいよだね。

最初に周囲を枠で囲んだ。できるだけ周りにバラストがこぼれないようにしたいと思ったからだ。

バラストは3種類を袋に入れて均等に混ざるようにした。そしてレールの上に少しずつ蒔いていく。できるだけ全体が均一になるように、スプーンやブラシを使って広げていき、周囲をなだらかにならしていく。

レール付近は茶色のバラストを蒔いて、よりそれらしくしてみた。これは実際を再現するということより、ぼくの中にあるイメージを「絵」として描こうと思ったからだ。

バラストを接着するために使うのは、水に中性洗剤を少し混ぜた「霧吹き」。そしてペットボトルをカットしたカップに、木工用ボンドを水で4倍に薄めた水溶液。そしてスポイトだ。

最初に霧吹きで全体に湿らしておく。次にボンドの水溶液をスポイトを使ってバラストに染みこましていく。あとは乾燥するまで待てば完成だ。

乾燥してから、どんな感じか確かめたみたけど、全体がカチッと固まるという感じではないけど、下の方はしっかり固まっているのでこれでよしとしよう。

再度ジュピター号をレールの上に載せた。さあ、どうだ。うん、なかなかいい感じじゃないか。よしこれでいい。

ジオラマ製作サイトを見ると、レールを少し錆びたようにするみたいだけど、ジュピターがキラキラした新車なので、バランス的にはそういうことをしないほうがいいと思ったので、あえてこのままにしよう。

いよいよ、これで完成ということでこれにて終了! 長い間ご苦労さん。

さあ、明日からはアマチュア無線やギターの練習を再開させよう、そして久しぶりにゆっくり読書もしたいなと思う。もちろんジュピター号はいつもぼくの前にいて、その堂々とした姿をこれからもずっと見せ続けてくれる。完。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-蒸気機関車作り
-,