がんばらないけど、どうでしょう?

届いた2つのアワードを飾ってみた

みんなの助けを借りてここまで来た

「謎の不調」が解決した

I am Begali Keys Friend !

パラオと交信できた

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

ジュピターの製作記 「完」。

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

2mと430 そして ハートマト

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

新しいおもちゃ

やっぱり模型作りは楽しい♪

渚のアデリーヌの練習を始めたのだが・・・

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

アナライザーを改造してみた

KX2とJackeryのテストをしてみた

第一日目、こりゃ難関じゃ。

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

クリップでCWパドルを作ってみた

ギタリストは爪が命というけれど

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

新曲の練習を始めた

アウトドアグッズはインドアでも使おう

「フリード・プラス 改造計画」完成!

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

ウィンドウズなんか嫌いだ

トロンボーン?

さあ、外にでかけよう!

移動運用の準備完了

帆船模型作りが楽しくなってきた

仕事場のリニューアル完了!

強制ギブス法だと?

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

SLを作りながら SLのことを知ろう

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

Angelinaの練習を再開した

リモートでCW運用を楽しもう

“ If you can dream it, you ...

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

ふるさとの豊田市に行ってきた

ほぼ 復活宣言!

no image

今日もJT65を楽しんだ

今日はDIYを楽しんだ

ジュピター号よ、前に進め!

帆船模型作りは楽しい!

ついに世界6大陸とQSO!

お空のコンディションが上がってきた♪

CoopHLよ ありがとう!

久しぶりにKX2で交信した

新しいコンデジが届いたぞ♪

さあ、水彩スケッチを始めよう

ぼくはあまりにも疲れるとピアノが弾きたくなる

KX2でもっと楽しもう!

お家で焚き火を楽しもう

サイクル25のピークを迎える期待感

DIYでキャスター台を作った

泊まった宿のことを書いておこう

「新しい楽しみ」のスタート

アルゼンチンと交信

初めてのCWDXコンテストにチャレンジしてみた

無線機たちに もっと愛を!

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

移動運用の準備(その2)

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

東海QSOコンテストのログを提出した

ぼくが求めているギターの音色の追求

色エンピツ画は楽しいな ♪

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

アンテナのメンテナンスをした

我が家にフェンダーがやってきた

星の写真を撮るのが楽しくなった

新曲の練習をはじめたよ♪

腰痛が回復したのでギターの練習を再開した

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

初めての鉄道ジオラマ作り(その15)

デンパークで秋を感じてきた

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

C23を探せ!

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

非常時に備えよ

美矢井橋河川緑地をホームパークに

シャックのリニューアルで快適だ♪

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

カメラは知的な遊びだ

VN-4002が無事 帰ってきた

手作り好きな ぼくの魂に火がついた

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

自分の「映像作品」を作るということ

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

no image

バーレーンってどこだっけ?

秋の南信州を旅したよ

ギター

いとしのメイトン!

ずっと毎日欠かさず続けていること。それはギターの練習と帆船模型作りだ。ホントに飽きっぽいぼくだけど、だいたい30分くらい、忙しい時は最低10分でもいいからとにかく続けると決めている。

時間の余裕がある時にたっぷり時間をかけてやるというより、とにかく少しでもいいから毎日続けることの大切さを実感しているからだ。

今練習しているこのWindy & Warmという曲も、何カ所かわからなくて行き詰まっていたんだけど、最近見つけたこのタブ譜のお陰でかなり前進した。↓
ホントに感謝感謝!

練習は最初から通しでやるということはない。短い時間だから、自分ができないフレーズを重点的にやる。でもできないことを練習するのは苦痛だ。できなくて嫌になるくらい自分の力不足を感じる。

だけど、諦めてはいけない。昨日より今日、今日より明日、できないんだけどとにかくやり続けることで、必ずできるようになっていくものだ。これだけは間違いない。何とか8割くらいまではマスターできたかな。(でも実は残りの2割の方が大変なのかも…)

そしてこの次に練習をチャレンジしようと思う曲がこれ!

トミー・エマニュエルのAngelinaという名曲だ。
なんという素晴らしいメロディーだろう。とはいえ、とても難しい。今のぼくには難しすぎてマスターできる自信はまったくない。それでも挑戦する気になっている。

それはこのAndre van Berloさんのお陰だ。
詳しく丁寧に、しかもとてもわかりやすく奏法を教えてくれる。英語で教えてくれるけど、見ればなんとなく理解できる。ありがたいよね〜。

とにかく時間はかかると思うけど、毎日続けることで、きっとできるようになると信じるのだ。

そして、今年のぼくの誕生日9月3日に、果てしてどこまでできているかは分からないけど、自分なりに満足いくレベルになったら、自分にプレゼントをするのだ。

それが、このMaton(メイトン) EBG808TE。↓

トミー・エマニュエルが愛用しているオーストラリアのギターメーカー メイトンEBG808TE(トミー・エマニュエル シグネチュアー・モデル)だ。

とにかく、このギターの音色がとても好きで、今ぼくが受けているギターレッスンの講師(おおもりさん)もこれを愛用している。

ギター選びのために、YouTubeでいろんなギターメーカーの動画を見比べているんだけど、見れば見るほど、このメイトンが欲しくなっている。ホントに恋い焦がれているのだよ。

いつか、このメイトンでAngelinaを弾くという夢。ぜったい叶えてやるぞ〜〜〜!

P.S.
そうそう、毎日欠かさずやってることがもう一つあった。
それは自分で焙煎したコーヒーをその日のうちに、ドリップして冷蔵庫に保存して、毎日欠かさずに飲んでいる。1回に5杯分の焙煎、これを毎日1杯ずつ飲んでいる。しかも一口ずつゆっくり。とにかく48時間以内に抽出というのがポイントらしい。

ぼくは尿酸値が高く痛風の時限爆弾を常にかかえている。これが年に何回か爆発する。とにかく耐えがたいほどの痛みで苦しむのだ。だからこの記事の効果を自ら試してみたいと思っている。今2週間目だけど、なんか良さそうだよ。っていうか、新鮮なコーヒーは健康によいということはすでに分かっているんだけどね。

(画像をクリックすると拡大)

 

-ギター
-, ,