移動運用のパドルを見つけた

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

フリード・プラス 改造計画

ぼくが持っている9個のCWパドルの話

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

サイクル25のピークを迎える期待感

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

帆船模型を作るのだ

no image

無事審査合格!

復活したぞ!

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

くらがり渓谷へ行ってきた

広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

今日から3つのクラブができました

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

VN-4002が無事 帰ってきた

リトルスターという名のテント

ジュピター号よ、前に進め!

新しい練習方法を見つけた!

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

エレガットを衝動買いしてしまった

人生は楽しむためにある

クロスウォーマーが面白い

ギターヘッドにスマホ(続々編)

ギタリストは爪が命というけれど

TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請

自分は奇跡的な出会いでできている

届いた2つのアワードを飾ってみた

VSWR計キットQPM-01を組立てた

上を向いて歩こう♪

知ってた? 正しい体温計の使い方

あなたへチューリップの花束を贈ろう!

ほんとにそうなの?って思うようにしている

no image

河津桜がほぼ満開だ

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

アレを使ってみた

プチ移動運用

リモートでCW運用を楽しもう

ギターもいいけど ウクレレもね

爪が割れてしまった(T_T)

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

がんばった人には九平次を

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

新曲の練習を再開した

SLを作りながら SLのことを知ろう

CW Skimmerを使ってわかったこと

また部屋の改造をしたくなってきた

可愛いCWキーを見つけたのだ

3Dプリンターを始めよう

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

今日はDIYを楽しんだ

ピアノ音源「グルグル迷路 奮闘記」(Synchron ...

久しぶりの移動運用?

コンデジを選ぶのは楽しい♪

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

ブラックボックス

ぼくの知らないうちに・・・

3年後に〇〇〇を弾けるようになろう

ベンチャーズの練習を始めた

帆船模型サプライが届いたぞ

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

初めてのアクアリウム日記(その2)

焚き火 そして CW移動運用

さあ、外にでかけよう!

ぼくはあまりにも疲れるとピアノが弾きたくなる

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

趣味って楽しいの?

最後の最後は 諦めが肝心?

ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!

蓼科高原に行ってきたよ

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

妄想が始まった…

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

少しの時間でもジュピター号作り

SAYONARA 8N6OLP!

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

Z fcを持って奥殿陣屋に行ってきた

アマチュア無線免許「有効期限切れ」について

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

フジゲンというブランドは 知らなかった

「部屋の改造」第二弾が完了した

no image

ギター大好き♪

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

なんとかここまで来たよ

「練習する」ことの意味

地図を見るのが好き

パラオと交信できた

君たちはどう生きるか

手作り好きな ぼくの魂に火がついた

おもちゃ屋さんでスイッチが入った

CWのQRP運用を楽しむ

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

帆船模型

帆船模型サプライが届いたぞ

注文していた帆船模型サプライが届いた。
おお〜! 何だかワクワクしてきた。さっそく箱を開けてみよう。

ベニヤ板やオークをレーザーカットしたパーツや、細い板がたくさん入っている。一体何種類のパーツなんだろう。

さらには、金属やプラスティックや糸など、細かいパーツもいっぱい入っている。すごいな。

そして、でっかい図面もある。
こんなでっかい図面が6枚ある。殆どが実物大になっている。

そしてパーツリストや作り方の説明書。さらには今回特別に付けてもらった解説書と解説DVDもある。

最初なのでツールセットも購入した。でも、実際に作るときにはまだまだいろんな工具が必要になると思う。

そして、これは自作の工作用船台だ。25mmの角材(60cm)を半分に切って、穴をあけてボルトと蝶ナットで締め付けるというシンプルな構造だ。

実際に取り付けてみるとこんな感じ。これで作業がしやすくなるんだろうな。

というわけで、いよいよ帆船模型作りが始まるぞ〜!
はたしてこんなふうなカッコいい帆船ができるかどうか、それはわからない。とにかく、のんびり1年ほどかけて作るつもりだ。

がんばって急いで作るつもりはまったくない。むしろ一つひとつの工程を楽しむ。それが帆船模型作りの醍醐味なんだと思う。

-帆船模型
-, ,