HOME > マーベル マーベル 2011/9/28 紅葉始まる 酒がうまくなる必需品がミニ盆栽 2011/9/27 免許証の更新 5年ぶりの運転免許更新に行ってきました。いろいろ変わっているんですね。まず、本籍が見えなくなってカードの中にICチップが ... 2011/9/25 ポンデケージョを焼いてみた 今日はブラジルのチーズパン「ポンデケージョ」を焼いてみました。こねたり発酵させたりする必要がないのでめっちゃくちゃ簡単で ... 2011/9/24 紅葉を愛でながら酒を呑む 今日は瀬戸の招き猫まつりへ出かけました。この写真は多くのお店を回って見つけた焼酎コップと紅葉のミニ盆栽です。今日の焼酎は ... 2011/9/21 台風一過そして虹 猛烈な台風が去りました。そして虹を置いていきました。自然というのは恐ろしくもあり美しくもあり…&helli ... 2011/9/18 彦根〜長浜〜京都の列車の旅 僕は自他とも認める「嵐を呼ぶ男」。つまり雨男の僕が久しぶりに旅をしました。今回も台風接近でかなりヤバイ状況でした。 僕は ... 2011/9/16 コーヒーの木をいただきました 今日はスモークキットを買いに来られたお客さまといろいろなお話をしました。その方はもう10年以上も燻製作りをされている方で ... 2011/9/15 猫に癒される 言葉にしなくてもここには愛があるんだ。 2011/9/13 アップルビール作り、第二弾始めました アップルビール作りを楽しんでいますが、前回の方法はちょっと問題がありそうなので、第二弾はちょっとやり方を変えて試してみた ... 2011/9/11 秋の名月はやっぱりこれで眺めねば…… 夜空を眺めたらくっきりと満月です。明日は中秋の名月らしいですよ。 ならば、月見酒といきましょう。 これが日本ならではの風 ... 2011/9/11 やっぱりホームベーカリーは一斤じゃないと焼けないの? 今週もホームベーカリーでパンを焼きました。このパナソニックのSD-MBS102は一斤タイプなんだけど新鮮なうちに食べたい ... 2011/9/10 アップルビール、うめ〜! 最近はフルーツビールにはまっています。飲む方も作る方もですが、僕にとって未知の世界を知るとアドレナリンが活発になってきて ... 2011/9/9 来週はフルーツビール第二弾作ります! 前回のフルーツビール作りは正直言って予想外の結果となりました。来週は新しいレシピで再チャレンジしますよ〜。 http:/ ... 2011/9/7 オカザキの青い空♪ 思わずあのカリフォルニアの青い空を口ずさんでしまう空ですねー。 2011/9/4 ホームベーカリー初体験! 今日は初めてホームベーカリーを使ってパンを焼きました。白神こだま酵母を使っているので普通の作り方と少し違うので多少の不安 ... 2011/9/2 これがサプライズということなのね 今日は猛烈な台風が吹き荒れていますね。「嵐を呼ぶ男りゅうじ」と言われて久しいのですが、明日は僕の誕生日ですがやっぱりそう ... 2011/8/31 今日はフルーツビールを作る実験を楽しんだよ フルーツビールを楽しむ会。ホントにワクワクするんだけど。僕は本格的にフルーツビールを作るまえに、いろいろ試したいことがあ ... 2011/8/30 ホームベーカリーでパンを焼こう! 先週からオーブンレンジでのパン焼きをやり始めたのですが、どうも我が家のマシーンは思い通りに働いてくれません。それでホーム ... 2011/8/28 オーブンレンジでのパン焼きにリベンジしました。が、、、もー。... 先週はオーブンレンジでのパン焼きで失敗しましたが、教えてもらってわかったのですが、オーブンレンジの温度設定より実際の温度 ... 2011/8/21 残念、試合中止かあ 楽しみにしてたのに。やっぱり雨男の僕だ。 2011/8/21 オレンジピールパン 今日は石窯ではなく家のオーブンレンジでパンを焼きました。こんなので20分もかかる。石窯なら5分なのに、短時間で一気に焼く ... 2011/8/17 と言うわけでイチジクもうまいねー! イチジクなんてたぶん子どものころ依頼だろうなー、、、 2011/8/17 僕はメロンとかスイカとかはメニューにないのだけど 自他とも認める左党の僕なのでフルーツとかケーキは無縁なんだけど。夏と言えばスイカ。と、少しだけ。なんちゅううまい食べ物だ ... 2011/8/15 え!?こんな滝のように見える雨雲初めてみるんだけど、何という... ベランダが何となく暗くなったので遠くを見たら何だか恐ろしい雲が見えるぞ。滝のように流れているように見えるよ。それがこちら ... 2011/8/14 フェルメール展でジグソーパズルをかった と言ってもガチャガチャなんだけど。いやいや、結構面白いじゃないか。 2011/8/14 フェルメール展。え?こんなにすごい人とは。。。 今日は豊田市美術館のフェルメール展に行きました。駐車場はいっぱい。まさかこんなに人気があるの?でもそれはいいことだね。名 ... 2011/8/12 電源アダプタが熱中症に。。。 Macbook proの電源アダプタが昨日からすぐに切れる。これはきっと熱中症になってしまったらしい。ただいま治療中。今 ... 2011/8/12 豊かさの誕生 図書館からメールが届き、予約した本が手に入りました。でもなぜ予約したか全く記憶にない。とは言え深い内容だ。誰かにありがと ... 2011/8/6 今日は岡崎の花火大会 今日は全国でいろんなお祭りが盛んですね。岡崎市は岡崎城の前、乙川河川敷での花火大会です。我が家のベランダからも見えますが ... 2011/8/4 今日の二回目 まだこんな時間に近くの飲み屋さんへ。ぷはー。 2011/8/4 さあ、週末は花火大会 岡崎市の大花火大会は今週末です。花火の産地の花火はすごいです。3000発以上の大迫力をぜひ 2011/8/2 ひょっとしてひょっとするかも 実は忘れてました。もうすぐ5ヶ月になる手作りワインのことを。 かなりのフルボディを作ったのですが、この前に試飲をしたとき ... 2011/8/2 もうすぐ3ヶ月のクリーク さあ、クリークの3ヶ月。まだまだ早いのだけど味見しましたよ。泡がもっこりです。かなり熟成が進みましたがまだまだですね。さ ... 2011/7/24 さあ、ベンチャーズのコンサート どんな演奏を聴かせてくれるかな。わくわくします! 2011/7/22 今日はテレビ局の取材デー 今日はメーテレのドデスカという番組の取材がありました。石窯キットでピザを焼いて焼きたてを食べてもらいました。石窯の楽しさ ... 2011/7/16 今日の二回目 まだこんな時間に近くの飲み屋さんへ。ぷはー。 2011/7/16 スーパー銭湯ビール 風呂上がりのビールで生き返り中 2011/7/9 これ家にあったやつです ちなみに捨てようとしてたものをこの前に買取ってもらったんです。こんな値段になっているとは。驚きました。 2011/7/9 日本最大のブックオフ この向こうに広がります。暇つぶしにいいかも。 2011/7/9 我が家の定番ハゲ焼き 説明不要 « Prev 1 … 25 26 27 28 Next »