楽しい工作

“ If you can dream it, you ...

昭和基地からのQSLカードが届いた!

JTAlertのアラート機能を使ってみた

電波でつながる世界の友

タブ譜をちょっと変えてみた

ぼくの電波は北米へ9,716.1 km飛んだ

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

今日からCWで封印を解いた

レイアウトボードができた

イラストの練習を始めた

ベンチャーズの練習を始めた

滋賀の旅@雨男

三ヶ根山からの移動運用

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

スウェーデンまで飛んだ

今年最後の交信、そして来年について

もっと良質なサウンドを作りたい!

帆船模型を作るのだ

久しぶりのFT8が楽しかった

KX2にヒートシンクパネルが付いた

The Man With The Green Thum...

KX2とJackeryのテストをしてみた

VSWR計キットQPM-01を組立てた

さあ、Angelinaの練習をしよう!

中秋の名月を愛でる

VN-4002用のバッテリーを作ろう

no image

南側のアンテナからJT65をトライしてみた

SAYONARA 8N6OLP!

こういう解決法もある...

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

南極昭和基地から届いた電波

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

no image

初バングラデシュ

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

アレを使ってみた

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

お家で焚き火を楽しもう

秋の南信州を旅したよ

夏は花火だ

まだ未開拓のKX2

1年後のぼくへ

スーパームーンに心を癒やされる

わが「物作り人生」

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

KX2の送信出力の変更を申請した

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

「JA1TOKYO」と交信した

北海道に行ってきた

あの曲の名前がわからないのだ

「Macbook Pro 14インチ」はUSB-Cでも...

HARDROCK-50の申請完了!

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

京都へお礼参りに行ってきた

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

移動運用のベースキャンプをみつけた

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

CWの練習をした

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

インターネットの恩恵に感謝

爪を強くしたいのだ

no image

春の香り

いよいよ3Dプリンターの組み立て開始!

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

移動運用の準備(その2)

IC-705の審査終了!

焚き火 そして CW移動運用

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

乾杯しよう!

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

ぼくのシャック(無線室)

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

KX2が面白くなってきた

ぼくのiPhone

あたふた CQ 初体験記

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

部屋の窓からお花見

「春よ、来い」の練習も始めた♪

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

KX2に新しいノブが付いた

「あじさいの里」へ行ってきたよ♪

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

SWRの不思議(訂正あり)

無線室のリニューアル完了!

4月8日は「アクアリウム記念日」

久しぶりのEスポ体験ができた

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

ジャズとウィスキーと模型作り

気を引き締めろ、自分

ぼくの日課

QPM-01のケースを作ってみた。

アマチュア無線

イスラエルの局と交信

160211_ham1

久しぶりのQSO

今日は祝日で会社がお休みだ。時間がたっぷりあるので、久しぶりに無線室へ。21MHzのJT65モードでCQをだすと、中国の杭州の局がコールしてくれた。その後、北京、済南、香港そしてアジアロシアのラリヤクの局が連続してコールしてくれた。

10MHzに移動して、今度はCW(モールス)モードでワッチすると、8J390Y/3というJARL(日本アマチュア無線連盟)の90周年特別記念局が枚方市移動で出ていて、ものすごいパイルアップになっていた。

だめもとでコールするとキーイングのミスをしてしまったので、途中で打つのをやめてしまった。するとすぐに「JA2 ?」と呼んできた。え?ぼく? JA2WIGとコールしてみると、コールバックしてくれたよ。やった。

CWでの運用はいつもなんともいえないワクワク感がある。

一通りのバンドをワッチしてから、また21MHzのJT65モードにもどり、今度はワッチし続けた。するとアルゼンチンのブエノスアイレスの局がCQを出していた。距離にして18597.7Kmだ。地球の裏側!? すかさずコールしたが、残念。

PSKレポーターをみると、同じアルゼンチンのコロンという町の局にはぼくの電波が届いているのにだ。すると今度はその局がCQを出していいる。よーし! とコールしてみた。ところが電波の状態が不安定で交信することができなかった。残念。

160211_ham2

イスラエルという国名で緊張する

しばらくすると、今度はイスラエルのテルアビブの4Z5MLという局がCQを出していた。だめもとでコールした。一度目はコールなし、もう一度コールしてみた。なんと、JA2WIGをコールしている。おー! すごい! 初めてのイスラエルだ。これで31カ国目だ。

緑は相手の局がCQを出している。それにたいしてぼくがコールしているのが白の部分だす。二回あるよね。その後、先方からコールがあるのがピンクの部分だ。ピンクの色がつくと、ちょっと興奮する。(^^)

160211_ham3

交信が終わってから、あらためて考えた。イスラエルってあの中東のイスラエルだよなあ。イスラエル・パレスチナ問題の……。

こうやってブログを書きながらワッチしていると、フランス、イタリア、パキスタン、ウクライナ、ルクセンブルク、チェコ、オーストラリア。続々世界中の電波が入感してくる。ほんと世界ってひろいなあと実感するね。

おーっとー。こうしてブログを書きながらも、ニュージーランドのテカラカの局と交信できた。これがJT65の魅力だよね。32カ国目だ。(^^)

-アマチュア無線