未だ、ぼくの春は到来せず

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

レイアウトボードができた

エレガットを衝動買いしてしまった

いざ次のステップへ

奥殿陣屋に行ってきた

2020年に買った楽しい物たち

上を向いて歩こう♪

まだ未開拓のKX2

人生は楽しむためにある

ブログをリニューアルしてみた

32ビットを64ビットに変えてみた

no image

初バングラデシュ

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

新曲の練習を再開した

乾杯しよう!

CWの壁を越えろ!

西浦にボーッとしにでかけた

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

久しぶりの移動運用を楽しんだ♪

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

どーでもいいことに一生懸命になる

Zショーティー・ジオラマ作り(6日目)

いつも心に “メメント・モリ”

「JA1TOKYO」と交信した

色鉛筆画は楽しい ♪

Angelinaの練習を再開した

アレを使ってみた

ジュピターを聴こう♪

無線室のリニューアル完了!

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

退化していくApple

第2の青春

サーバー移行奮闘記 その後

ジュピターの製作記 「完」。

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

愛するギターの旅立ち

KX2の送信出力の変更を申請した

ぼくがブログを書く理由

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

ジャージー島と初めての交信

1日1ミリでもいいから前に進もう

初めてのアクアリウム日記(その6)エビちゃん登場!

KX2に新しいノブが付いた

さあ、いよいよ次の曲へ!

AX1というアンテナの実験には終わりがない

ブラインドタッチ奏法について

我が家に素敵なランタンがやってきた

ギターを弾くのに爪はいるの!?

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

移動運用の準備完了

やっぱりCWの方が楽しいな

滋賀の旅@雨男

非常時に備えよ

シャック用のテーブルが完成

ローテータの調整をした

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

FTDX10の操作がイマイチなのでHam Radio ...

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

知ってた? 正しい体温計の使い方

ケニアの無線局と交信できた

好きなものに囲まれる暮らし

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

I am Begali Keys Friend !

iPad Proがやってきた

ジュピター号の製作開始

18MHz帯のFT8が面白い!

昇圧コンバータで送信出力を上げる

“ If you can dream it, you ...

サイレントG きみは陰の主役だ

もうCWの練習は必要ないのかい?

SWRの不思議(訂正あり)

DXCC 100達成! 申請完了!

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

再びアンテナの交換をした

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

IC-705の審査終了!

じつに地味だなぁー。

CTESTWINでコンテストに参加するぞ

久しぶりに電波を出してみた。

くらがり渓谷へ行ってきた

カーマインレッドにしよう

猛暑に耐える、えだまめ君

3Dプリンターはこれに決めた!

「謎の不調」が解決した

移動運用でFT8もやってみるかい?

愛するFTDX3000よ、長い間ありがとう!

ウィンドウズなんか嫌いだ

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

no image

自宅内移動運用だと?

KX2に使うアンテナを3本の中から選んだ

何事も諦めが肝心なのだ

アパマンハムのFT8運用動画をアップした

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

久しぶりのQSOだったが……

楽しい工作

ギター

強制ギブス法だと?

今、練習している曲の中にSUKIYAKI(上を向いて歩こう)という曲がある。1分半ほどの短い曲なのでぜひ聴いてくだされ。もちろん、だれもが知っているおなじみの曲でぼくの応援歌なんだけど、だいたいマスターしたものの、ある部分だけ苦労している。

この押さえ方のつなぎのフレーズ。曲の中で何度も使われているんだけど、なぜかスムーズに押さえらられないんだよね。とくに難しい押さえ方じゃないのになぜかピタッときまらない。

タブ譜でいうとこの丸の部分で、トミーエマニュエルらしい、とてもおしゃれなフレーズ。これをYouTubeでその部分だけを切り取ってみるね。わかるかなあ?

これを曲の流れの中のつなぎで、さっと押さえて次のフレーズに移っていくんだけど、どうしてもギクシャクしてしまう。ギターを弾く人はわかるかと思うけど、あるパターンの時だけなぜか指がうまく動いてくれないときがある。

なぜかは全くわからない、そんなに難しいことじゃないのに、なぜかその押さえ方だと指が言うことをきかないんだよね。

当然、そういうときは何度も何度も繰り返して練習するしか方法はないんだけど、ぼくはそういうときは「強制ギブス法」という方法を使う。これは勝手にぼくがつけた名前なんだけど、その形でそのままギブスをつけたように「固める」。

一回に数分固めてから、一度弾いてみて、またギブスのように固める。それを何回も繰り返すことで、わりと早くスムーズに動くようになるんだよねえ。これもぼくなりの工夫なんだけど、お陰で全体を通して楽しく弾けるようになった。

ギターは最初はこんな曲が弾きたいなと思って、練習を始める。ところが見るのと弾くのは大違い。本当に簡単そうに弾いてるのを見てると、すぐにできそうだなと思ってしまうんだけど、そんなことはまずない。モヤモヤするけど、だからこそ楽しいんだよね。

毎日少しずつ弾けるようになってくる、その過程こそがギターの楽しいところなんだよね。ぼくにはまだ弾きたい曲がいっぱいある。だからぼくにとっての「宝物」がいっぱいあるってことじゃないかな。

ギターを弾くのに、向いているとか向いていないとか、起用だとか不器用だとか、もう歳だからとか、そんなことは関係ないよ。

旅と同じで、旅の目的地に行くことももちろん楽しみだけど。それより目的地に行くまでの、その過程を楽しめるかどうかなんだと思う。そういう自分であるかどうか。人生を楽しめるかどうかも、そのことに尽きるんじゃないの?って思うけど。どうだろう?

P.S.
壁に貼ってあるポスターはね。父の日にプレゼントしてもらった「礼文島の四季」の詰め合わせのセットについていたやつ。嬉しかったので貼ってある。笑

-ギター
-