新しいコンデジが届いたぞ♪

ブラインドタッチ奏法について

KX2 と Win4k3Suite(その2)

やっとつながった(^^)

渚のアデリーヌの練習を始めたのだが・・・

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

CTESTWINでコンテストに参加するぞ

泊まった宿のことを書いておこう

美矢井橋河川緑地をホームパークに

スライドショー「ジュピター号の製作(その1)」

X8と一眼レフZfcのセットアップ完了!

物を買う、自分を買う

写真は面白い

空白の2週間。。。

IC-705とHamlogをBluetoothで連動さ...

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

ついに新MacBook Proが発売された。

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

三ヶ根山からの移動運用

じつに地味だなぁー。

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

少しの時間でもジュピター号作り

ピアノを弾くと頭が良くなる?!

そろそろ移動運用を始めよう

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

鉄道模型は実験を楽しみながら

ついに世界6大陸とQSO!

KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...

DIYでキャスター台を作った

I am Begali Keys Friend !

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

AX1のSWRを調整する(その3)

動画で楽しい仲間ができる

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

気楽な行き当たりばったりの旅

九州の旅に行ってきたよ

やっぱりCWの方が楽しいな

雨の日は、読書とギターと散歩を楽しもう♪

第2の青春

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

お花畑のジオラマをつくろう

ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中

今日は一日 FT8を楽しんだ

第一日目、こりゃ難関じゃ。

「春よ来い」のイントロが突然弾けた

ジオラマ作りを再開した!

初めての鉄道ジオラマ作り(その7)

帆船模型サプライが届いたぞ

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

色鉛筆画は楽しい ♪

一旦、立ち止まることにした

棚が完成したぞっと!

アコギ 新曲の練習を開始〜♪

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

ベンチャーズの練習を始めた

さぁ出かけよう! 秋はもうすぐだ!

今日もKX2と過ごした一日

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

爪が割れてしまった(T_T)

FT8のオートスタート

やっぱりCWは楽しい♪

蒸気機関車に夢中

SLを作りながら SLのことを知ろう

ついにリーチがかかったぞ!

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

お空のコンディションが上がってきた♪

帆船模型を作るのだ

さあ、外にでかけよう!

TASCAM X8 買う?それとも買わない?

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

あれこれ気が散る休日の午後

アンテナの移動工事をした

FT8をYouTubeにアップしてみた

トミー・エマニュエルに教えてもらったこと

TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請

スウェーデンまで飛んだ

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

べガリキーが欲しいのだ!

18MHz帯のFT8が面白い!

新MacBook Proが届いた。

みんなの助けを借りてここまで来た

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

グルーブ感こそ全てだ

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

ジュピター号の動輪を塗装した

CoopHLよ ありがとう!

移動運用のベースキャンプをみつけた

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

帆船模型作りが楽しくなってきた

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

CWのQRP運用を楽しむ

ギター

強制ギブス法だと?

今、練習している曲の中にSUKIYAKI(上を向いて歩こう)という曲がある。1分半ほどの短い曲なのでぜひ聴いてくだされ。もちろん、だれもが知っているおなじみの曲でぼくの応援歌なんだけど、だいたいマスターしたものの、ある部分だけ苦労している。

この押さえ方のつなぎのフレーズ。曲の中で何度も使われているんだけど、なぜかスムーズに押さえらられないんだよね。とくに難しい押さえ方じゃないのになぜかピタッときまらない。

タブ譜でいうとこの丸の部分で、トミーエマニュエルらしい、とてもおしゃれなフレーズ。これをYouTubeでその部分だけを切り取ってみるね。わかるかなあ?

これを曲の流れの中のつなぎで、さっと押さえて次のフレーズに移っていくんだけど、どうしてもギクシャクしてしまう。ギターを弾く人はわかるかと思うけど、あるパターンの時だけなぜか指がうまく動いてくれないときがある。

なぜかは全くわからない、そんなに難しいことじゃないのに、なぜかその押さえ方だと指が言うことをきかないんだよね。

当然、そういうときは何度も何度も繰り返して練習するしか方法はないんだけど、ぼくはそういうときは「強制ギブス法」という方法を使う。これは勝手にぼくがつけた名前なんだけど、その形でそのままギブスをつけたように「固める」。

一回に数分固めてから、一度弾いてみて、またギブスのように固める。それを何回も繰り返すことで、わりと早くスムーズに動くようになるんだよねえ。これもぼくなりの工夫なんだけど、お陰で全体を通して楽しく弾けるようになった。

ギターは最初はこんな曲が弾きたいなと思って、練習を始める。ところが見るのと弾くのは大違い。本当に簡単そうに弾いてるのを見てると、すぐにできそうだなと思ってしまうんだけど、そんなことはまずない。モヤモヤするけど、だからこそ楽しいんだよね。

毎日少しずつ弾けるようになってくる、その過程こそがギターの楽しいところなんだよね。ぼくにはまだ弾きたい曲がいっぱいある。だからぼくにとっての「宝物」がいっぱいあるってことじゃないかな。

ギターを弾くのに、向いているとか向いていないとか、起用だとか不器用だとか、もう歳だからとか、そんなことは関係ないよ。

旅と同じで、旅の目的地に行くことももちろん楽しみだけど。それより目的地に行くまでの、その過程を楽しめるかどうかなんだと思う。そういう自分であるかどうか。人生を楽しめるかどうかも、そのことに尽きるんじゃないの?って思うけど。どうだろう?

P.S.
壁に貼ってあるポスターはね。父の日にプレゼントしてもらった「礼文島の四季」の詰め合わせのセットについていたやつ。嬉しかったので貼ってある。笑

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-ギター
-