新曲の練習を再開した

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

届いた「dp0」

「ヨシナガ式 ギター練習法」

アンテナを交換した

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

ジュピターの製作を再開した

「おやじキャンプ飯」が面白い

もうCWの練習は必要ないのかい?

ギターの練習を再開した!

FTDX10とハムログの周波数が連動しない問題

あれこれ気が散る休日の午後

初めての鉄道ジオラマ作り(その7)

一難去ってまた一難

今日はサモアと交信できた!

新しいMacBook Proがやってきた

好きなものに囲まれる暮らし

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

今年中にやっておきたかったこと

初心に帰ろう

何? また趣味部屋のリニューアルだと?

1年後のぼくへ

今日から、日本国内を旅することにした。

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

カーマインレッドにしよう

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

台風対策

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

東海QSOコンテストのログを提出した

みんなの助けを借りてここまで来た

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

スライドショー観てね!

スライドショー「ジュピター号の製作(その1)」

ピアノの練習を始めた♪

移動運用のパドルを見つけた

no image

偶然の出会い

広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん

久しぶりのDX通信

X8と一眼レフZfcのセットアップ完了!

退化していくApple

AX1のSWRを調整する(その3)

no image

今日はCWの練習デー

ぼくはあまりにも疲れるとピアノが弾きたくなる

楽しい工作

no image

スピードラーニングのようにはいかない

CWを再開したぞ〜!

IC-705のチューナーを探した

今年の目標はWASアワードなのだ

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

「セウタ」ってどこ?

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

蒸気機関車を作るのだ

蒸気機関車に夢中

いよいよ、マストとヤード作りだ。

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

リトルスターという名のテント

「人生でかかせないもの」

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

我が愛しのメイトン

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

CWのQRP運用を楽しむ

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

ブラインドタッチ奏法について

弦高の調整を自分でやってみた

買い物は「サクラチェッカー」でチェック

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

思い出のキャンプ場、そしてこの先の自分のこと

KX2とJackeryのテストをしてみた

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

AX1というアンテナの実験には終わりがない

国境

「春よ来い」のイントロが突然弾けた

今日はアンテナを交換した

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

良い「気」がいっぱい 流れてきた

おお、もう桜が咲いていた!

ヤード作りが終わった

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

自分の「映像作品」を作るということ

Z fcを持って奥殿陣屋に行ってきた

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

部屋のリニューアルが完了した!

ギターを弾くのに爪はいるの!?

ジュピターの製作記 「完」。

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

no image

久しぶりにアンテナの調整をした

ジュピター号の開封!

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

3Dプリンターを始めよう

4月8日は「アクアリウム記念日」

X8のセットアップ(そして裏話もね)

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

暮らしの中にCWを

アマチュア無線

今日はCWの練習デー

160213_ham1

JT65ってどんな通信なのか

今日はCWのキーイングの練習をしながら、JT65モードの運用をした。

JT65というのはCQの局と交信するときに、その局をパソコンの画面でクリックしコールすることからはじまる。たったの1クリックだけだ。あとは自動的にソフトが送信してくれるのだ。

交信はぴったり1分ごとにおこなわれる。48秒たつとデコードされ、画面上にデータが表示される仕組みになっている。なので、残りの12秒で次の行動を判断しないといけない。

しかも時間はパソコンの時間が正確でないとお互いのズレが生じるために、時間補正させるソフトも組み込んでいる。ここまでするのがデジタル通信らしいところだね。

グリーンを狙え!

さて、じっさいのやりとりだが、下の写真ではグリーンの4Z5MLというイスラエルの局がCQを出している。JT-ALERTというソフトも組み込んでいるので、どこの国か表示される。さらに詳しい情報はワッチしている間にQRZ.COMで調べることもできる。

160211_ham2

この局と交信したいので、ぼくはすかさず12秒以内にこのグリーンをクリックする。するとつぎの1分後にホワイトで表示されているのが、ぼくがコールしているということだ。一番左に時間の表示がされているが、すべて1分きざみだ。2回コールしているよね。

これにたいして相手局がコールするのがやはり1分。どの局をコールしているのかは最後の48秒になるまでわからない。ちょっとドキドキする。そしてぼくのコールサインJA2WIGを呼んでくれたらピンク色に表示される。

おー! やったー! と感激にひたっている間もなく、残りの12秒の間に1クリックし、シグナルレポートを送る。そして1分待つのだ。

そして先方からRR73(了解了解、さようなら)のようなメッセージが入り、ぼくもさようならと送りかえす。それぞれ1分だから、通常なら合計6分の交信時間だ。最後にログファイルに書き込んで終了だ。これはJT_Linkerというソフトを経由してハムログというログソフトに書き込むが、とても便利な道具たちだ。

さらにはPSKREPORTERというサイトにもそれぞれの局がデータを送っているので、自分の電波がどこまで届いていることもわかる。すごいよね。この世界。

こういうやりとりをしているのだが、待っている間は他のことができるわけだ。1分というのは意外に長いんだよ。キッチンにいってコップにお茶をいれてもどってくることもできるくらいだから。その時間をつかって今日はモールスを打つ練習をすることにした。

160214_ham05

CWってどんなやりとりなのか

CWの交信はショートQSOだと、ほんとに短い。30秒もかからない。コンテストになると、わずか数秒だ。

ショートQSOはこんなかんじ。
CQ CQ DE JA1ZZZ K(CQだれか交信してください)
DE JA2WIG K(こちらはJA2WIGです。どうぞ)
JA2WIG GE UR 5NN BK(JA2WIG こんにちは。あなたの信号レポートは599です)
GE UR 5NN 73 BK(こんにちは、あなたのレポートは599です。ありがとう)
TU 73 EE(ありがとうございます。さようなら)
EE(・・ 単点二つはおわりの挨拶のようなもの)

たったのこれだけですむ。
でも中にはQTH(場所の情報)やOP(名前)、そのほかアンテナや無線機の情報、さらには天気や気温の情報交換なども行うことがある。相手局がそういう内容を送ってきたら、礼儀としてこちらもこれらの情報をかえすわけだ。特に海外の局はこういうものを送ってくる局もいるので、ちょっとあわてる。日頃の練習がたいせつだなあと思う。

今日はJT65の合間にその練習をした。こういう練習も楽しいものだ。最初はぎこちなくても、だんだんスムーズに打てるようになってくるんだよね。

160214_ham1

どの国と交信したのかわからない

さて、海外局とDX通信を楽しむようになって、どこの国の局と交信できたのか、いったい何カ国の国と交信したのか、だんだんわからなくなってきた。それでじつにアナログ的だが、国別のリストと地図を用意した。

初めての国と交信した日を記入し、地図に赤い丸をつける。これでわかりやすくなったよ。これをパソコンでやる方法もあるかと思うが、なんだかこういう方法のほうが楽しいかなと思ったからだ。

昨日と今日はラトビア、エストニア、フィンランド、キルギスの4カ国が加わった。これで合計36カ国の国と交信したことになる。まさか、カムバックした当初はこれほどできるとは思わなかった。(いや、わたくし、まだまだかけだしでございます)

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線