カメラ 蒸気機関車作り 旅行

梅の花見に行ってきたよ♪

今年の暖冬で会社の近くの河津桜がいつもより早く咲いていた。ということは「南公園の梅」はもう満開かもしれないな。そう思って出かけることにした。と言っても自宅から車でたった5分ほどで行ける公園だけどね。

南公園には遊園地もあるし、交通広場やその他いろんな施設がある。しかもこの観覧車はたったの100円で乗れるし、汽車もたったの60円で乗れるよ。他の乗り物もみんな安く乗れるので、土日になると多くの家族連れが遊びにやってくる。

公園内をゆっくり歩いていると、あるものがぼくの目に止まったので、大急ぎで走った。何かがちらっと見えたのだ。

何が見えたかというと「子ども汽車(ゆめポッポ)」だった。しばらく次に走ってくるのを待って、この動画を撮った。あ〜、やっぱりそうか。

これは今ぼくが作っているジュピター号なんだけど、これとそっくりだ。たぶんこれをモデルにして作ったんじゃないかなあ。新しくなったとは聞いていたけど、まさかこんな姿になったとはね。なんだか嬉しくなってきた。

遊園地から隣接して歩くこと数分のところに梅林がある。ここには20種類で200本の梅が植えられている。どうやら全体としては満開のピークを少し過ぎた感じのようにみえる。やっぱり梅の花もいつもの年より早いんだなあ。

それでも場所によっては、ちょうど満開を迎えた木もたくさんあった。綺麗だなあ。やっぱり花はいいなあ。やっと春がやってきたんだなあ。

時間は午前11時頃、空はどんより曇っていて、どうやら午後からは雨になるらしい。それでも風がなく暖かいので、多くの人がやってきて梅の花を楽しんでいる。みんな笑顔だ。やっぱり春は幸せを運んでくるんだねえ。

じゃ、写真を撮ろうかな。今回使ったレンズは「105mmマイクロレンズ」だ。これで何枚か撮ってみた。

花の写真に解説は無用。とにかく梅の花はみんな可愛いよね。

今日は来てよかったな。冬の間はずっと家の中に閉じこもっていたので、久しぶりに南公園にやって来て、とても気持ちがよかった。やっぱり自然は癒やされる。これからだんだん暖かくなってくるので、外にでかけるのが楽しみになってくるね。さあ、今度はどこにでかけようかな。

 

-カメラ, 蒸気機関車作り, 旅行
-, ,

S