ギター

ギターもいいけど ウクレレもね

最近はボウモアのハイボールが好き過ぎて、他のが飲めなくなってしまった。最初はなんじゃこれ、正露丸の味じゃないか!こんなの飲めないなと思ったのにね。それが今は一番大好きな味になってしまった。

でもたまには、ちょっと違うタイプにしようと思って、今日は大好きなジャックダニエルのハイボールにしてみた。やっぱボウモアがいいな。ま、どれも旨いのだが。笑

春になると、不思議にいろんなことをしたくなるものだ。今日からギターに加えて、ウクレレの練習を始めることにした。

というか正確にいうと再開した。ぼくはこのハーブ・オオタ・ジュニアの「SAND CASTLE」という曲が大好きで、以前ずっと練習していた。ところが、メイトンを買ってからは、急にギター熱が高くなってしまって、しばらく遠ざかっていたのだ。

今日は久しぶりにこの動画を観て「やっぱウクレレもいいなあ〜♪」と思ったのだ。ウクレレはギターよりもっと手軽でいい。

このウクレレはKALAKA-KSLNGというものだ(DISCONTINUED 生産停止になってた)。ウクレレにはソプラノ、コンサート、テナー、バリトンの4種類ある。ぼくが買ったウクレレはボディがソプラノで、これに少し長いコンサートタイプのネックを合体した「ソプラノ・ロングネックタイプ」というものだ。

材質はハワイアン コアというもので、どちらかというと乾いたカラッとした印象の音がする。それに木目がとても綺麗だし、何より光沢があるのが気に入っている。

よ〜し、練習しようと思ったのだけど、タブ譜がどこを探してもない。ずっと前の記事からライブウクレレというサイトのことを思い出し、なんとか見つけることができた。さっそくためしに弾いてみたら、ちょっと弾けた。いいぞいいそ。

これから毎日少しずつギターの練習とともに、このSAND CASTLEも練習をしよう。やっぱりウクレレも楽しいなと思った♪

 

-ギター
-,

S