新MacBook Proが届いた。

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

あたふた CQ 初体験記

しばらくお休みしよう。

「練習する」ことの意味

Angelinaの練習を再開した

やっぱりCWの方が楽しいな

蓼科高原に行ってきたよ

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

KX2で やりたいこと

移動運用の準備(その2)

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

いとしのエレン ♪

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

ついにジュピターが完成した。

あれこれ気が散る休日の午後

18MHz帯のFT8が面白い!

Zショーティー・ジオラマ作り(4日目)

我が愛しのメイトン

ブログをリニューアルしてみた

フリードに空調ファンを設置してみた

「ホントにいいのか!?」と自分に問え!

QSLカードが届いた

ふるさとの豊田市に行ってきた

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

鳥羽旅行を楽しんできた

部屋の窓からお花見

昇圧コンバータで送信出力を上げる

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

模型作りは楽しいのかい?

何事も諦めが肝心なのだ

FT8をYouTubeにアップしてみた

IC-705のチューナーを探した

久しぶりのDX通信

カメラは知的な遊びだ

今日はサモアと交信できた!

山下達郎のメッセージに拍手

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

我が家にフェンダーがやってきた

SWRの不思議(訂正あり)

秋のデンパークに行ってきた

帆船模型作りは楽しい!

「フリードプラス無線室」の改良版

アルゼンチンと交信

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

気を引き締めろ、自分

「新しい楽しみ」のスタート

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

初雪

アンテナのメンテナンスをした

新しいMacBook Proがやってきた

2mと430 そして ハートマト

マスターの音が復活した!

ジャージー島と初めての交信

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

アウトドアライフと避難生活 Vol.2

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

X8のセットアップ(そして裏話もね)

トミー・エマニュエルに教えてもらったこと

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

伊豆に行ってきたよ

KX2に新しいノブが付いた

腰痛が回復したのでギターの練習を再開した

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

レウアウト画で迷路

新学期が始まるようなワクワク気分♪

Z fcを持って奥殿陣屋に行ってきた

FT8のオートスタート

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

いま、幸せかい?

いつも心に “メメント・モリ”

今年のキャンプ&移動運用は諦めた

あなたへチューリップの花束を贈ろう!

ピアノ音源「グルグル迷路 奮闘記」(Synchron ...

no image

SIGMAのPhotoProを使ってみた

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

KX2の審査終了

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

「春よ、来い」の練習も始めた♪

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

秋の南信州を旅したよ

ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

ぼくがブログを書く理由

ベガリ社に発注完了!

久しぶりの移動運用を楽しんだ♪

ホットサンドメーカーを試してみた

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

空白の2週間。。。

The Man With The Green Thum...

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

「帆船模型作り」のち「移動運用」

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

今日もKX2と過ごした一日

アマチュア無線 DIY 日記・コラム・つぶやき

また部屋の改造をしたくなってきた

暖かくなってきたせいかもしれない。そろそろ部屋の改造をしたくなってきた。いや別に今のレイアウトが使いにくいということではない。アマチュア無線を楽しむこともできるし、ギターも弾けるし、蒸気機関車作りも楽しい。ぜんぜん問題はない。

この改造したのは去年の8月のことだった。3本のギターを置くスペースを作りたかったことから始まった。そして11月にはウィスキー棚を作るためにさらに改造をした。改造したお陰でこの部屋がことのほか気に入っていて、毎日がとても楽しくなった。

その改造をする前はこんな風に、ギターを床にギタースタンドを置いてそこに立てかけていた。ところがギターが3本あるので、それがとても邪魔だったんだね。

でも、その代わり出窓をうまく利用できていた。ブラインドを開けて外の光を取り入れたり、緑の棚を作ったりしてとても開放的だった。とにかく「良い気」が入る部屋だったんだね。またあんなふうにしたいなあ。それに出窓のスペースを使って、完成したジュピター号を置けたらいいなと思い始めた。

かと言ってギターとウィスキー棚は今のままがいいので、元に戻すことはできない。この2週間ほど、このことでいろいろ妄想をし始めたのだ。このモヤモヤをどうしたら解決できるだろうか。できるだけ今あるものを無駄にしたくはない。しかもそれぞれのコーナーが使いにくくなってはならない。

今日はその妄想からある答えが閃いたのだ。それを設計図にしてみた。
……なんでこれが設計図だ? 。。。 (´д`)
さっぱりわからん。笑

でも、これだけで充分だった。まだ今は本当に思いつきなので、これから具体的に何をどうするか、少しずつ考えていこうと思う。今度の週末にできたらいいなあ。

今まで5年ほどで、この狭い部屋を少しずつ改造してきたんだけど、まだまだぼくの中では序の口なんだよね。これから時間をかけて、少しずつ誰もが驚くような、究極の趣味部屋に仕上げていきたいのだよ。今度の改造はまだその入り口なんだね。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線, DIY, 日記・コラム・つぶやき
-,