YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

暮らしの中にCWを

クック諸島と交信できた!

夜でもギターの練習ができるのだ

初RTTY交信!

帆船模型作りは山登りと同じかも

ギターの練習を補助してくれる便利なツール

KX2の審査終了

お家で焚き火を楽しもう

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

ジュピター号の動輪を塗装した

久しぶりのCW交信

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

「 物買って来る 自分買って来る 」

移動運用のベースキャンプをみつけた

LogBookとJTDXへ引っ越した

初めての鉄道ジオラマ作り(その11)

ギターヘッドにスマホ(続編)

DXCC 100 へ リーチ宣言!

色鉛筆画は楽しい ♪

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

自分の映像作品を作る Ver.2.0

SWRの不思議(訂正あり)

今度こそギターの復活かな

広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん

帆船模型と中日ドラゴンズ

「春よ、来い」の練習も始めた♪

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

写真は面白い

今日は3つのエンティティが増えた

南極昭和基地から届いた電波

KX2でもっと楽しもう!

「春よ来い」のイントロが突然弾けた

新しい練習方法を見つけた!

KX2で やりたいこと

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

アマチュア無線はCW交信こそが原点だ

初めてのCWDXコンテストにチャレンジしてみた

上を向いて歩こう♪

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

カーマインレッドにしよう

Ham Radio Deluxeを使い始めた

毎日の積み重ねが大事

QPM-01のケースを作ってみた。

ホットサンドメーカーを試してみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

ジュピター号よ、前に進め!

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

ジュピターの製作記 「完」。

no image

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

SAYONARA 8N6OLP!

ウクレレを楽しもう♪

明日はきっといい日になる♪

久しぶりのFT8が楽しかった

良い「気」がいっぱい 流れてきた

エレガットを衝動買いしてしまった

3Dプリンターを始めよう

「練習する」ことの意味

知ってた? 正しい体温計の使い方

初めての鉄道ジオラマ作り(その15)

ぼくが求めているギターの音色の追求

また部屋の改造をしたくなってきた

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

愛するギターの旅立ち

いま、幸せかい?

地球儀を買った

FT8は釣りに似てるなあ

KX2でFT8を試してみた

いとしのメイトン!

アポジーマイクは ぼくを変える

今日の帆船模型作り日記

第一日目、こりゃ難関じゃ。

久しぶりのQSOだったが……

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

妄想スケッチ

いざ次のステップへ

3Dプリンターはこれに決めた!

今年最後?の移動運用を楽しんだ

サンタさんからのプレゼント♪

考えるよりやってみろ

そろそろ移動運用を始めよう

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

やっと免許状が届いたゼイ

いよいよ3Dプリンターの組み立て開始!

やっちまったぜ。と笑った。

ぼくがブログを書く理由

動画で楽しい仲間ができる

VN-4002の収納ケース

秋の南信州を旅したよ

妄想が始まった…

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

スローなCWにしてみよう

アマチュア無線 DIY 日記・コラム・つぶやき

また部屋の改造をしたくなってきた

暖かくなってきたせいかもしれない。そろそろ部屋の改造をしたくなってきた。いや別に今のレイアウトが使いにくいということではない。アマチュア無線を楽しむこともできるし、ギターも弾けるし、蒸気機関車作りも楽しい。ぜんぜん問題はない。

この改造したのは去年の8月のことだった。3本のギターを置くスペースを作りたかったことから始まった。そして11月にはウィスキー棚を作るためにさらに改造をした。改造したお陰でこの部屋がことのほか気に入っていて、毎日がとても楽しくなった。

その改造をする前はこんな風に、ギターを床にギタースタンドを置いてそこに立てかけていた。ところがギターが3本あるので、それがとても邪魔だったんだね。

でも、その代わり出窓をうまく利用できていた。ブラインドを開けて外の光を取り入れたり、緑の棚を作ったりしてとても開放的だった。とにかく「良い気」が入る部屋だったんだね。またあんなふうにしたいなあ。それに出窓のスペースを使って、完成したジュピター号を置けたらいいなと思い始めた。

かと言ってギターとウィスキー棚は今のままがいいので、元に戻すことはできない。この2週間ほど、このことでいろいろ妄想をし始めたのだ。このモヤモヤをどうしたら解決できるだろうか。できるだけ今あるものを無駄にしたくはない。しかもそれぞれのコーナーが使いにくくなってはならない。

今日はその妄想からある答えが閃いたのだ。それを設計図にしてみた。
……なんでこれが設計図だ? 。。。 (´д`)
さっぱりわからん。笑

でも、これだけで充分だった。まだ今は本当に思いつきなので、これから具体的に何をどうするか、少しずつ考えていこうと思う。今度の週末にできたらいいなあ。

今まで5年ほどで、この狭い部屋を少しずつ改造してきたんだけど、まだまだぼくの中では序の口なんだよね。これから時間をかけて、少しずつ誰もが驚くような、究極の趣味部屋に仕上げていきたいのだよ。今度の改造はまだその入り口なんだね。

 

-アマチュア無線, DIY, 日記・コラム・つぶやき
-,