マスターの音が復活した!

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

ジュピター号の開封!

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

2020年に買った楽しい物たち

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

良い「気」がいっぱい 流れてきた

ローテータをメンテナンスした

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

漫画ペン先セットを買った

「おやじキャンプ飯」が面白い

Zショーティー・ジオラマ作り(4日目)

アクアリウムにクーラー設置、そしてギターの新曲に出会え...

今日もアマチュア無線を楽しんだ

あの曲の名前がわからないのだ

新曲の練習を始めました ♪

X8と一眼レフZfcのセットアップ完了!

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

べガリキーが欲しいのだ!

ウクレレを楽しもう♪

IC-705とハムログの問題が解決した。

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

好きなものに囲まれる暮らし

わが「物作り人生」

「 物買って来る 自分買って来る 」

アマチュア無線免許「有効期限切れ」について

新しいストラップが届いた

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

アコギ 新曲の練習を開始〜♪

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

今日から3つのクラブができました

さあマンガを描こう!

楽譜の編集をしてみた

一生の趣味

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

明日のぼくへ

ギターヘッドにスマホ(続々編)

144と430にぼくの居場所はあるのか

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

32ビットを64ビットに変えてみた

届いた「dp0」

「フリードプラス無線室」の改良版

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

ぼくがブログを書く理由

ついに "アレ" をすることに (- - ;

グルーブ感こそ全てだ

九州の旅に行ってきたよ

久しぶりにのんびり過ごした休日の午後

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

春よ来い!

エレガットを衝動買いしてしまった

縦振りの電鍵

CPUファンを交換してみた

自作PCが完成したぞ!

爪が割れてしまった(T_T)

4月8日は「アクアリウム記念日」

3年後に〇〇〇を弾けるようになろう

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

帆船模型と中日ドラゴンズ

人に喜ばれることをしたい

ぼくのギター講師 トミー先生

ギターヘッドにスマホ(続編)

初めてのアクアリウム日記(その2)

「弾ける」と「聴ける」の違い

久しぶりのジュピター号作り

広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん

北海道に行ってきた

ヨシタケシンスケさんが教えてくれた

妄想がこうなった。そして……。

カーマインレッドにしよう

ガラスペンでお絵かきしてみた♪

色が決まらないのだ

シャックのリニューアルで快適だ♪

FTDX10の故障原因と対策について

伊豆に行ってきたよ

今度はウィンドウズが壊れちまった

IC-705とCtestwinを連動させた

西浦にボーッとしにでかけた

何事も諦めが肝心なのだ

キリバス?

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

CWの壁を越えろ!

今日は世界中の移動している無線局と交信した

定年おじさんの「夏休み自由工作」

2mと430 そして ハートマト

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

ジャージー島と初めての交信

JTAlertのアラート機能を使ってみた

久しぶりに電波を出してみた。

人生は「Windy & Warm」

ほんとにそうなの?って思うようにしている

ふるさとの豊田市に行ってきた

がんばった人には九平次を

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

アウトドアグッズはインドアでも使おう

ギター

新曲の練習を始めました ♪

先日書いた「趣味活動を再開しま〜す♡」の中で、これからしばらくは、次の3つに絞って活動再開すると書きました。

①「写真を楽しむ」⋯⋯ カメラ・写真技術の勉強
②「ギターとピアノのレベルアップ」⋯⋯ とにかく毎日練習するしか方法はない
③「無線と物作り」⋯⋯ CWで移動運用

この中のギターのレベルアップで、岸部眞明さんの「Happiness」という曲を選びました。みんなの「幸福、幸せ」を願って、この曲を弾けたらいいなと思います。

演奏を聴いてもらうと、とても軽やかな曲で「どんなことにも前向きに、幸せになろう!」、そんな気持ちにさせてくれるいい曲ですね。

そして、この機会に他の曲も弾きたい、そう思ったので、この曲が入っているCDと、12曲が掲載された楽譜集も購入しました。(岸部さんのWebShop

楽譜集を開くと最初のページに、サイン入りのメッセージが書かれていました。とても嬉しいですし、やる気にさせてくれる言葉ですよね。「はい、頑張りま〜す!」

アルバムのタイトルは " 12ストーリーズ " です。12曲のそれぞれに、どんな逸話があるのかな?…と想いを巡らせてみたくなります。

いやそれより、この曲を弾く人が、それぞれの曲にどんな想いを込めて弾くのか、それが大切なことなのかもしれませんね?

さてこの曲ですが、カポ3の変則Dチューニングです。さらにYouTubeでは " All strings half step tuning down " と表記されていました。

これを訳すと「すべての弦を " 半音下げてチューニング " しなさい」ということです。どうしてそうするのでしょうか? その意味を調べてみました。

すると……

● より深く豊かなサウンド
半音下げてチューニングすると、より深く、より豊かになります。これは、ブルース、ロック、メタルなど、重いジャンルでは望ましいものです。
● サスティンの増加
弦のピッチが低いと、ギターのサスティンも増加し、音がより長く鳴ります。これは、より雰​​囲気のある、または表現力豊かなサウンドを作成するのに役立ちます。
● より大胆で豊かなコード
弦のピッチが低いと、コードのサウンドもより大胆で豊かになります。
● 弦のベンディングが容易
半音下げてチューニングすると、弦の張力が弱まり、ベンディングでより表現力豊かなサウンドを作成したいギタリストに役立ちます。

なるほど。確かにサスティンがよく効いているし、サウンドも個性的な音が出ています。いろいろな表現方法を取り入れて、凄いな深いな〜。

それから楽譜は製本されていて、練習する時にページをめくらないといけません。そこでスキャニングしてバラバラにし、さらにB5をA4にサイズアップしてみました。

さあ、これから新曲の練習を始めますよ。楽しみですね!

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-ギター