日記・コラム・つぶやき

3回目のワクチン接種を予約した

仕事から帰宅すると「新型コロナワクチン 追加(3回目)接種のお知らせ」が届いていた。そういえば8ヶ月から6ヶ月に短縮されたということは聞いていたけど、思ったより早く届いたな。

前回はスマホの予約システムを使って予約したけれど、だめもとで愛知県の予約センターに電話してみた。するとすぐに女性スタッフが出てくれて受付をしてくれた。

日時は今週の木曜日の午後4時を希望すると「空いています」と言われた。その後いろいろな確認作業があってすんなり予約完了。なんというスムーズな予約だったろうか。

会場は前回と同じ「藤田医科大学 岡崎医療センター」で、我が家から車で10分とかからない所にある。この病院は一昨年の4月に開院したばかりでまだ新しい。

その開院前の2月にはあのダイヤモンド・プリンセス号で新型コロナウイルスの感染者が確認され、その濃厚接触者128人の受け入れをしたことで有名な病院だ。


前編


後編

先日そのドキュメンタリーをテレビで観た。まだコロナのことが十分に分からない頃なのに、裏ではこんな多くの苦労があったんだなあ。そして感動的なこともあったんだなあ。

今回受けるワクチンは前回と同じ「モデルナ」で3回目は半分の量らしい。なぜ半分かというとモデルナの副反応が3回目だと出やすいからだという。

少し心配だけど、前回のワクチン接種後の副反応は少しだけ倦怠感はあったものの、熱もたいして上がらすにすんだ。今回もそうであってほしいなと。

いわゆるブースター接種済の比率は日本ではまだ9.5%という低い水準だ。ということならぼくの場合はかなり早く打てるほうなのかもしれない。これからできるだけ早く一人でも多くの人たちが、ブースター接種を受けられることを望むばかりだ。

 

-日記・コラム・つぶやき

S