no image

イスラエルの局と交信

タブ譜をちょっと変えてみた

Zショーティー・ジオラマ作り(4日目)

縦振りの電鍵

今日は3つのエンティティが増えた

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

「謎の不調」が解決した

滋賀の旅@雨男

ぼくのシャック(無線室)

no image

今日はCWの練習デー

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

我が家にフェンダーがやってきた

no image

バーレーンってどこだっけ?

新学期が始まるようなワクワク気分♪

妄想が始まった…

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

さあ、いよいよ次の曲へ!

色が決まらないのだ

ギターヘッドにスマホ(続編)

明日はきっといい日になる♪

爪を強くしたいのだ

無線機たちに もっと愛を!

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

アポジーマイクは ぼくを変える

8年ぶりにフェイスブックを再開した

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

やっとパスしたぞ!

KX2とJackeryのテストをしてみた

帆船模型作りは楽しい!

色えんぴつが揃った

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

フジゲンというブランドは 知らなかった

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

コンデジを選ぶのは楽しい♪

今日は世界中の移動している無線局と交信した

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

初めての鉄道ジオラマ作り(その17)

ハンダごてと、ギター、そして気功的生活

レコーディングとミキシングを楽しみたい

久しぶりのQSOだったが……

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

クロスウォーマーが面白い

ギターを弾くのをやめてしまったあなたへ

今日はデリンジャー現象の日らしい

FT8のオートスタート

ぼくの知らないうちに・・・

ぼくのiPhone

LogBookとJTDXへ引っ越した

アウトドアグッズはインドアでも使おう

3Dプリンターの購入候補を変えた

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

「おやじキャンプ飯」が面白い

定年退職し、半年たって気がついたこと

クック諸島と交信できた!

コロナを飲み干してやる!

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

今年中にやっておきたかったこと

no image

新しいMacがやってきた

自分は奇跡的な出会いでできている

お花畑のジオラマをつくろう

猛暑に耐える、えだまめ君

アマチュア無線はCW交信こそが原点だ

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

鳥羽旅行を楽しんできた

原因不明の暴走 ???

妄想スケッチ

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

ギターの復活 ♪

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

CWの送信練習を始めた

アウトドアライフと避難生活 Vol.2 準備完了!

「今日のできごと」

AX1のSWRを調整する(その3)

ぼくの電波は北米へ9,716.1 km飛んだ

久しぶりにKX2で交信した

no image

河津桜を見に行った

今日の帆船模型作り日記

さあHDR写真を始めよう!

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

HARDROCK-50の申請完了!

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

「Macbook Pro 14インチ」はUSB-Cでも...

また部屋の改造をしたくなってきた

どーでもいいことに一生懸命になる

部屋の改造をしてみた

今日ものんびりJT65を楽しんだ

ピアノ音源「グルグル迷路 奮闘記」(Synchron ...

あれこれ気が散る休日の午後

アパマンハムのFT8運用動画をアップした

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

フォレストガンプのLesson2に入った♪

ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中

おじさん 迷路から出られるのか

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

フリード・プラス 改造計画

アマチュア無線

CWの練習をした

普段からCWのQSOとは別に、週に一回程度たとえ短い時間でも、Morse RunnerとCW FreakでCWの受信練習をすることにしている。Morse Runnerの方はわりと時間的に心の準備ができるのがいい。

苦手なのはCW Freakの方だ。容赦なく次から次へとコールサインを打ってくるので、気持ちが焦ってしまうのか、間違いが多い。なので、18WPMの遅いスピードでしかも6回から、順番に慣らしていかないとついていけない。それにしても、一度身体で覚えたモールスは意外に忘れないもんだなあ。

一番練習になるのは、やっぱり実践的なYouTube動画だ。「CW QSO」とか「CW QSO contest」で検索すると、世界中のいろんな交信の模様が聴ける。

混信があったり、クセのあるモールスだったり、こんなふうにコンテストの交信だと、コールサインだけを読み取る練習になるね。それにしても、このJO3OMA局みたいに、次々と移動運用での交信をこなすなんて、凄いなあ。ぼくはとてもできないなあ。でもいつかこうなれるように、練習するぞっと。

 

-アマチュア無線
-, ,