蒸気機関車に夢中

無線機たちに もっと愛を!

アクアリウムを始めて7ヶ月がたった

渚のアデリーヌの練習を始めたのだが・・・

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

DXCC 100 へ リーチ宣言!

シャック用のテーブルが完成

DXCC 100達成! 申請完了!

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

ようこそ、高音質の世界へ!

FTDX10の故障原因と対策について

no image

バーレーンってどこだっけ?

好きなものに囲まれる暮らし

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

帆船模型サプライが届いたぞ

ついに新MacBook Proが発売された。

「フリード・プラス 改造計画」完成!

イラストの練習を始めた

地図を見るのが好き

北海道に行ってきた

アレを使ってみた

考えるよりやってみろ

楽譜の編集をしてみた

こういう解決法もある...

電波でつながる世界の友

no image

ギター大好き♪

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

3DプリンターでIC-705のスタンドを作ってみた

KX2でもっと楽しもう!

no image

無事審査合格!

ホットサンドメーカーを試してみた

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

地震対策(アクアリウム) & 台風対策

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

アクアリウムにクーラー設置、そしてギターの新曲に出会え...

VN-4002が無事 帰ってきた

久しぶりの移動運用?

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

毎日の積み重ねが大事

KX2とJackeryのテストをしてみた

ピアノ音源「グルグル迷路 奮闘記」(Synchron ...

CWの送信練習を始めた

毎日をもっと大切にしたくなる物語

初めての鉄道ジオラマ作り(その7)

KX2が面白くなってきた

地球儀を買った

カーマインレッドにしよう

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

やっと免許状が届いたゼイ

断酒して2ヶ月。その後のことを書こう

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

no image

「楽しむ」ということ

可愛いCWキーを見つけたのだ

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

秋のデンパークに行ってきた

ピアノの練習を始めた♪

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

部屋の窓からお花見

ウィンドウズなんか嫌いだ

KX2でCWSkimmerを試してみた

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

色えんぴつが揃った

LogBookとJTDXへ引っ越した

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

相性

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

“ If you can dream it, you ...

初雪

定年おじさんの「夏休み自由工作」

帆船模型作りは山登りと同じかも

広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん

タブ譜をちょっと変えてみた

この5年で趣味部屋がどう変わったか。

新MacBook Proが届いた。

初めてのCWDXコンテストにチャレンジしてみた

久しぶりにヨーロッパとCW交信

動画で楽しい仲間ができる

KX2で やりたいこと

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

新しい練習方法を見つけた!

いとしのエレン ♪

スライドショー観てね!

TASCAM X8 買う?それとも買わない?

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

クック諸島と交信できた!

ジオラマ作りを再開した!

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

ベガリ社に発注完了!

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

KX2に使うアンテナを3本の中から選んだ

no image

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その4)

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

新学期が始まるようなワクワク気分♪

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

アマチュア無線

久しぶりのQSOだったが……

いろいろあって3ヶ月もずっと無線機の電源すら入れていなかったが、今日は久しぶりに機器点検のため、電源を入れてFT8をワッチしてみた。すると14MHz帯でペルーの「OA4DPM」局のCQが見えた。初めてのペルーの無線局なので交信しようと思ってダメ元で数回コールするとコールバックしてくれた。なんか嬉しい。

その後、アメリカの「W0IZ」局、「N3GWR」局と交信して、しばらくCQを出したがコールされてもなかなか交信が成立しなくて今日は短く運用を終えた。

久しぶりのQSOで楽しいかというと、意外にもそういう気持ちにはなれなかった。

なぜかと言うと、それは「RP77xx」なるロシアの戦勝記念局が数多く出ていたからだ。77というのは77周年という意味だ。

どうやら実際にはこんなに多くの局が運用しているらしい。

そして調べてみるとhamlife.jpでロシアアマチュア無線協会SRRから、2022年3月3日に次のようなメッセージが公表されているというニュースがあった。

「紛争でロシア国家がどの側にいようとも、SRRは紛争に巻き込まれた国のアマチュア無線家や無線団体に対して非友好的な措置をとったことはありません」「ウクライナでの事件に関連して、…SRRはアマチュア無線の伝統(慣習)に忠実であること、アマチュア無線を使った感情的な行動を控え、互いの交流を絶やさず、知恵と相互理解を示し、それによって状況の迅速な解決に貢献することを求めます」
と書かれていた。

表向きにはそういうメッセージを出しながら、一方では「RP77xx」という数多くの戦勝記念局がこの記念日を盛り上げようとしている。

ちなみに現在ウクライナではアマチュア無線の運用は禁止されている。

実際のQSOの現状を見ると、なぜかこれらの局とアメリカ、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、中国、そして日本、その他の局が交信しているのだ。ただ単に記念局と交信したいからという理由なのか、やはりそれでも平和を願っているからなのか、あるいは何にも考えていないのか、それぞれの考えがあるんだろうけどこれが現実……。

この「戦勝記念日」は2005年の60周年の式典には、日本からも当時の小泉総理大臣や、アメリカの当時のブッシュ大統領など、欧米を含む50か国以上の首脳が出席し、戦勝国・敗戦国を問わず犠牲者を追悼するなど、平和に向けた国際社会の結束が誓われた。……らしいが、今では国威発揚の場として利用しているとしか思えない。

そして今年の5月9日(明日)の記念日当日に起こりそうなことがいろいろ語られている。ほんとにこの先どうなるんだろうねえ。

ぼくは当分の間、DX(海外)帯でのアマチュア無線を楽しむ気にはなれそうもない。その分7MHz帯の国内CW運用で、のんびり楽しめばいいではないかと思うのだ。ずっとジッとしていたけどゴールデンウィークが終わったんで、そろそろ移動運用を始めようかねえ。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-,