TASCAM X8 買う?それとも買わない?

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

中秋の名月を愛でる

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

山下達郎のメッセージに拍手

我が家にフェンダーがやってきた

4月8日は「アクアリウム記念日」

部屋の窓からお花見

帆船模型を作るのだ

Angelinaの練習を再開した

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

おお〜フェンダー姫よ

クリップでCWパドルを作ってみた

伊豆に行ってきたよ

ハンダごてと、ギター、そして気功的生活

no image

SIGMAのPhotoProを使ってみた

三重へ小旅行に行ってきた

久しぶりにヨーロッパとCW交信

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

思い出のキャンプ場、そしてこの先の自分のこと

やっぱり模型作りは楽しい♪

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

台風対策

ピアノの練習を始めた♪

「新しい楽しみ」のスタート

Ham Radio Deluxeを使い始めた

さあ、今日から新学期なのだ

良い「気」がいっぱい 流れてきた

仕事場のリニューアル完了!

帆船模型作りが楽しくなってきた

新学期が始まるようなワクワク気分♪

久しぶりにKX2で交信した

前照灯の取付け完了!

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

やっぱりCWの方が楽しいな

あたふた CQ 初体験記

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

no image

Instagramを始めた

I LOVE CW ♡♡

アマチュア無線はCW交信こそが原点だ

ソーラーパネルのテストをしてみた

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

ギターもいいけど ウクレレもね

CWを再開したぞ〜!

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

乾杯しよう!

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

今日はサモアと交信できた!

くらがり渓谷へ行ってきた

Zショーティー・ジオラマ作り(5日目)

一生の趣味

ほんとにそうなの?って思うようにしている

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

「練習する」ことの意味

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

ぼくの仕事場のリニューアル

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

もっと良質なサウンドを作りたい!

ジュピターの製作を再開した

KX2に使うアンテナを3本の中から選んだ

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

猛暑に耐える、えだまめ君

人生は楽しむためにある

スライドショー「ジュピター号の製作(その1)」

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

一難去ってまた一難

DXCC 100 へ リーチ宣言!

蒸気機関車を作るのだ

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

のんびりすごそう

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

FTDX10が我が家にやってきた!

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう

スライドショー観てね!

常設のレコーディングスタジオを作った

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

夜でもギターの練習ができるのだ

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

上を向いて歩こう♪

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

やっぱりCWは楽しい♪

大いなる何かに導かれている

充実した日々を送るための実験的な一日

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

3Dプリンターでケースを作った

ブログをリニューアルしてみた

移動運用のパドルを見つけた

サイクル25のピークを迎える期待感

可愛いCWキーを見つけたのだ

C23を探せ!

アマチュア無線

久しぶりのQSOだったが……

いろいろあって3ヶ月もずっと無線機の電源すら入れていなかったが、今日は久しぶりに機器点検のため、電源を入れてFT8をワッチしてみた。すると14MHz帯でペルーの「OA4DPM」局のCQが見えた。初めてのペルーの無線局なので交信しようと思ってダメ元で数回コールするとコールバックしてくれた。なんか嬉しい。

その後、アメリカの「W0IZ」局、「N3GWR」局と交信して、しばらくCQを出したがコールされてもなかなか交信が成立しなくて今日は短く運用を終えた。

久しぶりのQSOで楽しいかというと、意外にもそういう気持ちにはなれなかった。

なぜかと言うと、それは「RP77xx」なるロシアの戦勝記念局が数多く出ていたからだ。77というのは77周年という意味だ。

どうやら実際にはこんなに多くの局が運用しているらしい。

そして調べてみるとhamlife.jpでロシアアマチュア無線協会SRRから、2022年3月3日に次のようなメッセージが公表されているというニュースがあった。

「紛争でロシア国家がどの側にいようとも、SRRは紛争に巻き込まれた国のアマチュア無線家や無線団体に対して非友好的な措置をとったことはありません」「ウクライナでの事件に関連して、…SRRはアマチュア無線の伝統(慣習)に忠実であること、アマチュア無線を使った感情的な行動を控え、互いの交流を絶やさず、知恵と相互理解を示し、それによって状況の迅速な解決に貢献することを求めます」
と書かれていた。

表向きにはそういうメッセージを出しながら、一方では「RP77xx」という数多くの戦勝記念局がこの記念日を盛り上げようとしている。

ちなみに現在ウクライナではアマチュア無線の運用は禁止されている。

実際のQSOの現状を見ると、なぜかこれらの局とアメリカ、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、中国、そして日本、その他の局が交信しているのだ。ただ単に記念局と交信したいからという理由なのか、やはりそれでも平和を願っているからなのか、あるいは何にも考えていないのか、それぞれの考えがあるんだろうけどこれが現実……。

この「戦勝記念日」は2005年の60周年の式典には、日本からも当時の小泉総理大臣や、アメリカの当時のブッシュ大統領など、欧米を含む50か国以上の首脳が出席し、戦勝国・敗戦国を問わず犠牲者を追悼するなど、平和に向けた国際社会の結束が誓われた。……らしいが、今では国威発揚の場として利用しているとしか思えない。

そして今年の5月9日(明日)の記念日当日に起こりそうなことがいろいろ語られている。ほんとにこの先どうなるんだろうねえ。

ぼくは当分の間、DX(海外)帯でのアマチュア無線を楽しむ気にはなれそうもない。その分7MHz帯の国内CW運用で、のんびり楽しめばいいではないかと思うのだ。ずっとジッとしていたけどゴールデンウィークが終わったんで、そろそろ移動運用を始めようかねえ。

 

-アマチュア無線
-,