CWを再開したぞ〜!

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

レバノンと初交信

アウトドアライフと避難生活 Vol.2 準備完了!

no image

南側のアンテナからJT65をトライしてみた

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

ディスプレイを大きくした

no image

実験終了〜♪

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

移動運用の準備(その2)

KX2 と Win4k3Suite(その2)

無線機たちに もっと愛を!

夜でもギターの練習ができるのだ

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

初めての鉄道ジオラマ作り(その8)

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

奇跡のコーヒー

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

ULTIMATE GUITAR というサイト

3Dプリンターの購入候補を変えた

気を引き締めろ、自分

相性

ぼくのMacBook ProにWin10が載った

先の楽しみがあること。それは幸せだ。希望だ。

no image

Instagramを始めた

中秋の名月を愛でる

初めての鉄道ジオラマ作り(その11)

no image

ギター大好き♪

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

CQ誌を買ってきた

今日はCWの環境を整備するのだ

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

Logbook から Hamlogへ カムバックなのだ

ローテータをメンテナンスした

帆船模型作りは山登りと同じかも

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

ブラインドタッチ奏法について

no image

河津桜を見に行った

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

移動運用の準備完了

今日はのんびりいこう!

新曲の練習を始めた

シャックのリニューアルで快適だ♪

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

FT-817の復活作戦・3Dプリンターでスタンドを作っ...

こんな日は家でゆっくり過ごそう

動画で楽しい仲間ができる

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

今日もアマチュア無線を楽しんだ

Zショーティー・ジオラマ作り(5日目)

楽譜の編集をしてみた

東海QSOコンテストのログを提出した

ヨドバシ・ドット・コムが凄い

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

IC-705で50,144,430Mを追加申請した、け...

スライドショー「ジュピター号の製作(その1)」

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

禁断の領域へ足を踏み入れてしまった

のんびりすごそう

ようこそ、高音質の世界へ!

西浦にボーッとしにでかけた

自分は奇跡的な出会いでできている

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

久しぶりのCW交信

フォレストガンプのLesson2に入った♪

おじさん 迷路から出られるのか

パラレルモードの一日

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

ギターヘッドにスマホ(続編)

クゥエートと初めての交信

ぼくが求めているギターの音色の追求

やっと免許状が届いたゼイ

マスターの音が復活した!

アポジーマイクは ぼくを変える

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

The Man With The Green Thum...

愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう

no image

今日もJT65を楽しんだ

ピアノの練習を始めた♪

「春よ、来い」の練習も始めた♪

今日はアンテナを交換した

ぼくの仕事場のリニューアル

3Dプリンターを始めよう

QPM-01のケースを作ってみた。

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

no image

今日はCWの練習デー

久しぶりに電波を出してみた。

気楽な行き当たりばったりの旅

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

今年中にやっておきたかったこと

ガラスペンでお絵かきしてみた♪

南極昭和基地から届いた電波

FT8のオートスタート

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

くらがり渓谷へ行ってきた

パソコン

新MacBook Proが届いた。

いよいよ待ちに待った「MacBook Pro」が10月19日に発売された。もちろんその日に予約をしたので予定通り最短の10月26日(火)午前中に会社に届いた。

そのことは「ついに新MacBook Proが発売された。」で書いたが、とにかく一世代前のMacBook Proはいろんな部分で使いにくかった。

それに加えて不注意で焼酎をキーボードの上にこぼしてしまってから、内蔵スピーカーが鳴らなくなったし、タッチバーが不調になってしまった。(-_-;)

これらが一気に改善されるのだ。ただし、正直言うと今回はプロ向けの設計で、ぼくは動画の編集はあまりしないし、こんなハイスペックなものはいらない、が購入した。

今日は少し早く仕事から戻りさっそくセットアップ開始! 最初にこんなふうに「こんにちは」と表示されるとなんだか嬉しい。とにかく画面がとても綺麗だなあ。

比較すると13インチから14インチになって、しかもベゼル(枠)が薄くなったのでより広くなった。いいねえ。

さあ、データの移行をしよう。いつものように移行アシスタントを使って、Wifi経由でデータを移す。これがMacのいいところだね。

充電は今まではUSB-Cからだったのが、マグセーフポートで高速充電が可能になった。ケーブルがとてもしっかりしてるなあ。

さらにサンダーボルトポート(USB-C)が2つとイヤホン端子が付いている。そしてスピーカーが両サイドにあるけど、評判通り驚くほど良い音になった。

右サイドにはHDMI出力とSDカードリーダーも付いた。これは以前のMacBook Proにあったもので、ついにこれが復活したのだ。ありがとうアップルさん!

今まではこんなふうに別のアダプターを使わないといけなくて、本当に不便だった。これってホントにひどいことだよね。

そして、キーボードにはファンクションキーが復活した。あの悪評高きタッチバーがなくなって元に戻されたということだ。これもありがたい。

次にキーボードは全体が黒くなった。そして以前よりタッチがとても重くなったのが気になる。これは多くの人が言ってるね。でもすぐに慣れると思う。

そして、厚みがちょっとと重量もちょっと重くなった。ま、これくらいは気にしない。意味があってのことだしね。

さて、これはHDMIの切替器だ。ぼくの部屋の27インチディスプレイは普段Windows用に使っているけど、これを使ってMacBook Proでも使えるようにしたい。

そう思って以前買ったんだけど、前のMacBook Proはアダプターを介しているためか使えなかった。それが新しくなって使えるようになった。これはいいな。

大きなディスプレイが使えるようになると、こんなふうに2画面でしかも大きな画面で編集しやすくなった。これでとても使いやすくなったな。

こんなふうに良いことはたくさんあるけれど、問題がないわけではない。もちろんこれは買う前からわかっていたことなんだけど、OSが12.01 Montereyになったことで使えなくなるソフトが出てくるってことだ。

このためメインで使っていたソフトは軒並み使えなくなってしまった。例えばWeb製作用のDreamweaverやFireworksが使えなくなった。そこでこれが使える古いMacBook Proを自宅と会社でそれぞれ待機させることにした。とか。

写真編集用のPhotoShopが使えなくなって、今は定額料金制(サブスク)になってしまったので、相当な割高になってしまうから使えない。

そこで、これに変わる代替えソフトが必要になる。無料の「GIMP」を使おうかなと思っているが、一から覚えなければいけない。

ただし、ブログ程度の写真はMacに付属している「プレビュー」で充分だ。基本的な機能、例えばカラーやサイズの修正などはむしろこっちの方が簡単にできるので問題ない。

ちなみに、もっと詳しいことはこちらの動画で紹介してくれているので、これを観てもらうとよくわかる。

ということで、新しいMacBook Proが届いて3日ほどたったけど、つくづくやっぱりMacは使いやすいなと思う。

このスケッチは1998.11.22に描いたものだけど、当時我が家で使っていた「MacのPerforma 588」だ。メモリがたったの8MBで内蔵HDはわずか500MBだった。

それでも当時のソフトは画期的だった。例えば「キッドピックス」のようなお絵かきソフトがあって、子どもたちが毎日これで絵を描いていたことを思い出す。ちなみに「JS Kid Pix 1.0.2021」をクリックすると体験できるよ。

これは2007年、今から14年前にiPhoneが産まれたときのジョブズのプレゼンテーションだ。基本的なことはこの頃と全く変わらない。凄いよね。

とにかく、このAppleを作ったスティーブジョブズの存在が世界を変えた。ところがジョブズが亡くなって以来、画期的なものは一つも産まれなくなってしまった。

だから、今は性能的なものをよりよくしていくことでしか、Appleの存在を守ることはできないってことじゃないかな。でもそれだけジョブズの残したものは大きなものなんだなって思う。

今、ぼくにとってMacは完全に生活の中に入り込んでいて、YouTubeや映画を観たり、本を読んだり、動画や写真の編集やブログを書いたり、音楽を作ったり、もちろんいろんな調べ物をしたりと、なくてはならないものになっている。

それだけに今回の新しいMacは、今まで以上に良い暮らしをもたらせてくれるだろうなと思う。これからもMac君よろしくね!

 

-パソコン
-