FldigiでCWのデコードを試してみた

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

“ If you can dream it, you ...

FTDX10の故障原因と対策について

クック諸島と交信できた!

C23を探せ!

山下達郎のメッセージに拍手

3Dプリンターはこれに決めた!

そろそろ、お盆休みの準備をしよう♪

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

お帰り〜!マスターくん

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

Zショーティー・ジオラマ作り(6日目)

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

やっと免許状が届いたゼイ

ホットサンドメーカーを試してみた

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

CPUファンを交換してみた

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

ALL JA コンテストがとても楽しかった

KX2で やりたいこと

さあ、Angelinaの練習をしよう!

ふるさとの豊田市に行ってきた

べガリキーがたったの2日で届いたと?

東京オリンピック記念局と交信した

また部屋の改造をしたくなってきた

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

秋の南信州を旅したよ

フォレストガンプのLesson2に入った♪

お花畑のジオラマをつくろう

ジュピター号の開封!

第2の青春

IC-705とハムログの問題が解決した。

CWのQRP運用を楽しむ

ギタリストは爪が命というけれど

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

no image

FT8とCW その違いってなに?

KX2でもっと楽しもう!

初めてのCWDXコンテストにチャレンジしてみた

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

お気に入りのピアノ音源を探す旅

ぼくのギター講師 トミー先生

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

「春よ、来い」の練習も始めた♪

ぼくのピアノとギターの練習法・YouTube編

部屋の改造をしてみた

新MacBook Proが届いた。

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

VN-4002が無事 帰ってきた

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

QSLカードが届いた

マスターの音が復活した!

第一日目、こりゃ難関じゃ。

人生は思い通りにはいかないが、急がなくていい

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

久しぶりにヨーロッパとCW交信

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

届いた2つのアワードを飾ってみた

no image

無事審査合格!

ぼくの電波は北米へ9,716.1 km飛んだ

いざ次のステップへ

「SCARM」というソフトを使ってみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

no image

我が家の可愛い花たち

やっぱりCWは楽しい♪

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

わが「物作り人生」

KX2でCWSkimmerを試してみた

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

ぼくの知らないうちに・・・

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

VSWR計キットQPM-01を組立てた

さあ、作るぞ〜!

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

no image

「楽しむ」ということ

今日も桜を見てきた

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

「セウタ」ってどこ?

マーベル水族館のバックヤード

がんばらないけど、どうでしょう?

気楽な行き当たりばったりの旅

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

久しぶりのジュピター号作り

初めてのアクアリウム日記(その6)エビちゃん登場!

VN-4002の収納ケース

無線室のリニューアル完了!

2020年に買った楽しい物たち

IC-705のチューナーを探した

アウトドアライフと避難生活

一生の趣味

サーバー移行奮闘記 その後

ようこそ、高音質の世界へ!

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

アマチュア無線

IC-705とHamlogをBluetoothで連動させた

先日書いた「フリードプラス無線室」の改良版で「IC-705とHamlogが連動しなかったので、ログは手書きになってしまった」と書いた。

そこでこれらを部屋に持ち帰って設定しなおすことにした。ところが予想外のことが起きてしまったのだ。

パソコンを起動すると、いきなりブルースクリーンになって「回復:エラーコード0xc0000098 お使いのPCは修復する必要があります」となった。

なんてこった。そこでいろいろ調べて修復を試みたがうまくいかない。しかたがない、もう一台のノートパソコンでやろう。

こちらはhpの小型ノートパソコンで、こちらの方にも同じソフトがインストールしてあるのですぐに使える。

しかし、せっかくなので今回はUSBケーブルを使わないで、IC-705に搭載されたBluetoothを使ってHamlogと連動させることにした。

左がパソコンで右がIC-705の手順になる。これだとわかりにくいので実際に接続したようすを動画に撮ってみたのでそれを観てほしい。

この動画を観るとあれこれ設定をしているんだけど、一度設定してしまえば次から必要ないものが多いので、簡単に接続可能だ。

そしてこの中でVSPEでComポートを一本化しているところがあるけど、ぼくの場合は1つのポートをいくつかのソフトで共有するけど、そうでなければ必要ない。

というわけで、実際に接続が完了すると、USBケーブルが必要ないのでとてもスッキリしているよね。

さて問題のDELLのノートパソコンの方だけど、とりあえず使うことはないので困らないが、回復ドライブをhpのパソコンで作ってこれでリカバリーしようと思っている。

ぼくはメインに使っているパソコンはMacBook Proで、Mac歴30年以上になるけどこういうトラブルは一度もない。Windowsでは3回目くらいだろうか。

そして夕方、SSDに作った回復ドライブを使って無事システムが再開した。 おめでとう! さあ、乾杯しよ〜🍺

ところが、他のPCで作った回復ドライブは使用できないらしい。そこで正式にISOファイルを作って、これでクリーンインストールする方法で再度回復させた。やれやれ。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-, , , ,