no image

自宅内移動運用だと?

no image

今日はCWの練習デー

no image

スピードラーニングのようにはいかない

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

妄想が始まった…

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

一生の趣味

ほぼ 復活宣言!

フジゲンというブランドは 知らなかった

携帯基地局問題

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

JTAlertのアラート機能を使ってみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

3Dプリンターでケースを作った

孫との約束が果たせるぞっと

ピアノの練習を始めた♪

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

FT8とCW その違いってなに?

今日はデリンジャー現象の日らしい

やっとパスしたぞ!

新曲の練習を始めた

ついにリーチがかかったぞ!

明日はきっといい日になる♪

星の写真を撮るのが楽しくなった

Zショーティー・ジオラマ作り(4日目)

妄想がこうなった。そして……。

IC-705の審査終了!

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

新曲の練習をはじめたよ♪

リトルスターという名のテント

FTDX10の故障原因と対策について

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

台風対策

「おやじキャンプ飯」が面白い

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

Z fc か Z f か、どちらを買うべきか!?

蒸気機関車を作るのだ

今日はCWの環境を整備するのだ

おお〜フェンダー姫よ

リモートでCW運用を楽しもう

今日は一日 FT8を楽しんだ

梅の花見に行ってきたよ♪

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

ブログをリニューアルしてみた

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

ブラインドタッチ奏法について

ディスプレイを大きくした

ジュピター号よ、前に進め!

「Macbook Pro 14インチ」はUSB-Cでも...

「あじさいの里」へ行ってきたよ♪

充実した日々を送るための実験的な一日

いよいよ3Dプリンターの組み立て開始!

no image

河津桜がほぼ満開だ

no image

我が家の可愛い花たち

妄想スケッチ

なんとかここまで来たよ

初めての鉄道ジオラマ作り(その4)

さあ、今日から新学期なのだ

ケニアの無線局と交信できた

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

CWの送信練習を始めた

原因不明の暴走 ???

今日も桜を見てきた

ぼくの仕事場のリニューアル

プチ移動運用

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

退化していくApple

超望遠ズームレンズを手に入れた!

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

no image

KX2が面白くなってきた

ぼくのiPhone

わが「物作り人生」

いざという時のため「備えよ常に」

趣味って楽しいの?

CWのパドルが11個になった

KX2で やりたいこと

自作PCが完成したぞ!

第一日目、こりゃ難関じゃ。

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

おお、もう桜が咲いていた!

QSLカードが届いた

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

おもちゃ屋さんでスイッチが入った

ジュピター号の開封!

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

アウトドアライフと避難生活

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

北海道に行ってきた

新しい時間割で過ごした一日

ふるさとの豊田市に行ってきた

no image

イスラエルの局と交信

アマチュア無線

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

先日の移動運用でIC-705のチューナー「mAT-705」がうまく作動しなかったことを書いた。今日はその問題を解決することにしよう。

このチューナーは以前にもジャックのハンダ付け不良で、基板から外れてしまっていたことがある。どうも中国製の品質は信用できないのだ。

さて今回はというと、どうやらバッテリー切れらしい。後継機は充電式になっているようだけど、ぼくのタイプは9Vの電池を交換するタイプだった。

さっそく電池交換をしようと中を開けて改めて驚いた。なんと電池が両面テープで接着されているではないか。もう少し他のやり方があるんじゃないの?

当然のことだけど、今後のために使い捨て電池ではなく、ぼくが愛用している充電式電池に入れ替えることにした。

こちらの電池の方がわずかに厚みがあるので両面テープを貼ると閉まらない。なのでそのままにして入れたら丁度よい厚みでうまく固定された。さあこれでどうだ!?

さっそく起動してみると、なぜかTUNERを認識してくれない。困ったぞ。これは電池交換の他にまだ不具合がありそうだな。

そこでもう一度分解して、今度はジャックやコネクター類を基板から外して、再度きちんとハンダ付けし直すことにした。その前にジャックの導通も確認して問題なし。

さあ、今度こそ旨くいってくれ〜〜!

今度こそ自信を持って再度起動してみたが、やっぱりダメ。(-_-;)

実は問題はさらに広がっていたのだ。肝心なCWの運用がまったくできないのだ。パドルを使ってもウンともスンとも言わなくなってしまったのだ。あ〜あ。

そう言えばチューナーのジャックをIC-705に抜き差しした時に、なぜかCWの信号が連続して出ていたことがある。その時に回路を壊してしまったのかもしれないな。

これではぼくの力でどうにもならないので、アイコムに修理依頼を出すことにした。あ〜全くなんてこった。もう二度と中国製品は買うものかと思った。

……ところがこの後、自体は急展開を迎えることになるのだ。

IC-705をアイコムに送るために、全てのケーブル類を外して箱に収めようと思った。このときに保護用のゴムキャップで蓋をしようと思ったのだが綺麗に収まらないのだ。

あれ? おかしいな。ちょっと待てよ〜〜〜。ひょっとしてこれが回転して上下逆さまになっているってことか? そう思って回転させるとうまく収まった。

なんだ〜。これかあ。当たり前のことだけど、このゴムキャップにはここにどのケーブルを挿しなさいという文字が書かれているのだ。ってことはKEYのジャックにTUNERのプラグを差し込んでいたってことだよね。それじゃうまくいくわけないさ。

なんでこんなことに気がつかなかったんだろうと思ったけど、ま、送った後に赤っ恥をかかずにすんだのが不幸中の幸いかもしれない。

というわけで、正しく接続しなおしてみると。すべて旨くいった。ホッ! 良かったねえ〜。こんな失敗は他の人もやっちゃってるかもしれないので、あえて恥を忍んでここに書いておくことにした。IC-705ユーザーのみなさん気をつけましょう。

ま、「他人を疑う前に自分を疑え」ということだね。今日は良い勉強になったな。

 

-アマチュア無線
-, ,