こういう解決法もある...

蒸気機関車を作るのだ

インターネットの恩恵に感謝

アルゼンチンと交信

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

伊豆に行ってきたよ

クロスウォーマーが面白い

CWの壁を越えろ!

ブラインドタッチ奏法について

ジャージー島と初めての交信

可愛いCWキーを見つけたのだ

帆船模型「サプライ号」が完成した!

縦振りの電鍵

QRPステーションが楽しい

no image

サイレントG きみは陰の主役だ

買い物は「サクラチェッカー」でチェック

無線室のリニューアル完了!

no image

拝啓、エマニュエルさま

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

初RTTY交信!

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

非常時に備えよ

「人生でかかせないもの」

移動運用のための小型パソコン

QSLカードが届いた

カメラは知的な遊びだ

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

KX2でFT8を試してみた

思い出のキャンプ場、そしてこの先の自分のこと

ハンダごてと、ギター、そして気功的生活

あれこれ気が散る休日の午後

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

新しいおもちゃ

ローテータの調整をした

今日もKX2と過ごした一日

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

no image

金沢は桜が満開でした

ギターの復活 ♪

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

リモートでCW運用を楽しもう

爪が割れてしまった(T_T)

楽譜の編集をしてみた

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

AX1のSWRを調整する(その2)

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

no image

いかんいかん

3年後に〇〇〇を弾けるようになろう

「セウタ」ってどこ?

Zショーティー・ジオラマ作り(6日目)

IC-705の審査終了!

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

AX1というアンテナの実験には終わりがない

IC-705とCtestwinを連動させた

DTMで作曲を始めてみた

KX2に使うアンテナを3本の中から選んだ

今年の目標はWASアワードなのだ

久しぶりにのんびり過ごした休日の午後

送料無料化問題

さあ、Angelinaの練習をしよう!

愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう

幸せな生活のための貴重なレッスン

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

RS-BA1を使ったリモート化(まず有線から)

8年ぶりにフェイスブックを再開した

奥殿陣屋に行ってきた

備えよ常に!

ウクレレを楽しもう♪

携帯基地局問題

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

レイアウトが決まった!

FTDX3000 + SDRPlay + HDSDR ...

パラムシル島って知ってるかい?

ピアノ音源「グルグル迷路 奮闘記」(Synchron ...

いとしのエレン ♪

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

ソーラーパネルのテストをしてみた

ジュピター号の製作開始

気楽な行き当たりばったりの旅

三ヶ根山からの移動運用

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

届いた「dp0」

FT4の初体験

最後の最後は 諦めが肝心?

東公園の紅葉を見に行ってきた

iPad Proがやってきた

人生は「Windy & Warm」

ようこそ、高音質の世界へ!

色が決まらないのだ

Z fcを持って奥殿陣屋に行ってきた

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

2mと430 そして ハートマト

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

モービル運用のテスト

メイトン専用 カポ !?

がんばった人には九平次を

おもちゃ屋さんでスイッチが入った

JTAlertのアラート機能を使ってみた

カメラ

最近は会社のホームページの改造をずっと続けている。この作業はものすごく根を詰めるので、気がつくと酷く疲れてしまっていた。がんばりすぎるのはよくない。

その気分転換ということで、会社の近くにあるそろそろ満開を終えようとしている河津桜を見に来た。カメラを持って。

今日のカメラはニコンD80だ。これにNikkor 50mm F1.4Dというレンズをつけてみた。この単焦点レンズはぼくのお気に入りのレンズで、とても印象的な写真が撮れる。

Nikkor-50mm-F1.4D

それにしても春のそよ風が吹いて気持ちがいい。もうこのままずっとここにいたい気分だ。

30枚ほど撮ったが、今日はRAWモードで撮った写真の現像を練習してみまた。D80のRAWモードはPhotoShopでも現像可能だが、SIGMAのPhotoProの方をが一つ上だ。3枚の写真を現像してみたが、まだまだ勉強が必要だなあと感じる。でも楽しい。

乙川沿いに咲く桜は80本ほどだが、行きは堤防の上を、そして帰りは堤防の下を桜を仰ぎながら歩くのがおすすめだ。

160312_sakura2
(画像をクリックすると拡大)

河津さくらはソメイヨシノに比べてピンクが濃いのでとても可愛らしくみえる。

130312_sakura3
(画像をクリックすると拡大)

見上げると桜のピンクと空の青さが対比して、とても美しく感じる。

160312_sakura4
(画像をクリックして拡大してみてください)

それから先日SIGMA dp0 Quattroで撮った写真も現像しなおしてみた。
こちらが前回のもの。

160308_sakura2
(画像をクリックすると拡大)

そしてこちらは現像をやりなおしてみたものだ。dp0のRAWモード画像はX3 Fill Lightという機能が使えることがわかった。これは優れものだ。

それにしても同じ写真でも現像のしかたでこんなに変わってしまうんだよね。どちらがよいということではなく、現像するときの感じ方でいろいろ変えられるという面白い世界だ。この世界も奥が深くて楽しそうだ。

160312_dp0
(画像をクリックすると拡大)

というわけで、これからだんだん暖かくなって外にでかける機会が増えそうだ。まずはデンパークの花の写真かな。今までずっと冬の寒さに耐えてきたが、さあ、これから楽しい季節に突入だよ。

-カメラ