QSLカードが届いた

妄想が始まった…

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

ぼくが求めているギターの音色の追求

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

おじさん 迷路から出られるのか

フリード・プラス 改造計画

非常時に備えよ

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

帆船模型サプライが届いたぞ

1年後のぼくへ

新しい時間割で過ごした一日

DIYでキャスター台を作った

フォレストガンプのLesson2に入った♪

いつも心に “メメント・モリ”

ギリシャと初めてQSOできた

VN-4002用のバッテリーを作ろう

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

退化していくApple

LogBookとJTDXへ引っ越した

パラレルモードの一日

今日ものんびりJT65を楽しんだ

仕事場をさらにリニューアルした

いつか駅ピアノで……

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その4)

充実した日々を送るための実験的な一日

アナライザーを改造してみた

帆船模型「サプライ号」が完成した!

ローテータをメンテナンスした

今日はのんびりいこう!

「フリードプラス無線室」の改良版

ULTIMATE GUITAR というサイト

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

FT8は釣りに似てるなあ

FT4の初体験

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

届いた2つのアワードを飾ってみた

帆船模型を作るのだ

いま、幸せかい?

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

クゥエートと初めての交信

リトルスターという名のテント

人生は楽しむためにある

地図を見るのが好き

IC-705のために揃えた小物たち

シャックのリニューアルで快適だ♪

レバノンと初交信

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

がんばるな 自分

今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

午前はHam、午後はNetflixで過ごした休日

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

no image

金沢は桜が満開でした

わが「物作り人生」

ぼくの相棒がやってきた

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

アクアリウムにクーラー設置、そしてギターの新曲に出会え...

仕事場のリニューアル完了!

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

空白の2週間。。。

レウアウト画で迷路

FldigiでCWのデコードを試してみた

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

復活したぞ!

レコーディングとミキシングを楽しみたい

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

常設のレコーディングスタジオを作った

地球儀を買った

DXCC 100 へ リーチ宣言!

滋賀の旅@雨男

久しぶりのDX通信

ALL JA コンテストがとても楽しかった

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

今日はFTDX10のQSOデビュー記念日

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

Angelinaの練習を再開した

X8のセットアップ(そして裏話もね)

お帰りなさい! メイトン姫さま ♡

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

Win4K3 Suiteをノートパソコンにセットアップ...

第2の青春

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

がんばった人には九平次を

久しぶりのEスポ体験ができた

久しぶりにアンテナの調整をした

プチアウトドア気分♪

自分は奇跡的な出会いでできている

新しいコンデジが届いたぞ♪

Zショーティー・ジオラマ作り(4日目)

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

さあ、外にでかけよう!

今日は3つのエンティティが増えた

ピアノの練習を始めた♪

アマチュア無線

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

アマチュア無線で一番大切なのは「アンテナ」だと思っている。だからいいアンテナを見つけたときはとても嬉しい。

プチアウトドア気分♪」で書いたエレクラフト社製の「AX1」というのアンテナのことを少しだけ書こう。このアンテナはこの通り15〜16cmの長さに分解できるようになっている。

デフォルトは真ん中のオプションコイルがない状態で、20m(14MHz)+ 17m(18MHz)+ 15m(21MHz)の3バンドで運用できる。今のようなコンディションだと、まだ移動運用ではあまり使えないかもしれない。

そこでオプションのコイルAXE1を追加することで、40m(7MHz)+ 30m(10MHz)が運用できるので、メインはこれを使うことになるだろう。さらに左にあるのがそれぞれのカウンターポイズだ。

何しろこれほどコンパクトな作りはさすがエレクラフト社の製品だなと思う。センスの良さも感じる。

これはオプションのAXT1という、カメラの三脚にセットできるようにするパーツで、普段はもっと背の高い三脚を使うと思うけど、これが一番利用頻度が高くなる便利なグッズだろうなと思う。

そしてこのオプションのバイポッドAXB1は、KX2のBNCコネクタ端子に自立させて接続させることができるようにするもの。正直言ってこれはKX2のコネクタと直結しているので、風などの影響で力を受けやすくなるのでちょっと心配だ。

これらを分解するとロープロのバッグの中に全て収納できる。さあ、いよいよ、でかけるかな。

と明日あたりのことを思っていたけど、今日は長男家族が遊びに来てくれて、孫の相手とかで少々披露困ぱい気味。。。明日、元気だったら気分転換に海にでかけようなあ。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-,