no image

金沢は桜が満開でした

知ってた? 正しい体温計の使い方

ほぼ 復活宣言!

くらがり渓谷へ行ってきた

トンガ王国と初めての交信

VN-4002に内蔵スピーカーを入れてみた

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

SWRの不思議(訂正あり)

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

アルゼンチンと交信

色鉛筆画は楽しい ♪

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

いとしのメイトン!

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

鉄道模型は実験を楽しみながら

KX2に新しいノブが付いた

パラムシル島って知ってるかい?

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

いとしのエレン ♪

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

キリバス?

「練習する」ことの意味

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

おじさん 迷路から出られるのか

「 物買って来る 自分買って来る 」

ギリシャと初めてQSOできた

良い「気」がいっぱい 流れてきた

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

九州の旅に行ってきたよ

IC-705とHamlogをBluetoothで連動さ...

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

QPM-01のケースを作ってみた。

3年後に〇〇〇を弾けるようになろう

IC-705のチューナーを探した

部屋の窓からお花見

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

妄想スケッチ

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

ホットサンドメーカーを試してみた

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

コンデジを選ぶのは楽しい♪

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

「新しい楽しみ」のスタート

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

君たちはどう生きるか

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

マスターの音が復活した!

暮らしの中にCWを

愛するギターの旅立ち

DIYでキャスター台を作った

大いなる何かに導かれている

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

KX2でCWSkimmerを試してみた

弦高の調整を自分でやってみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

ぼくの日課

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

今度はウィンドウズが壊れちまった

フリード・プラス 改造計画

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

移動運用のベースキャンプをみつけた

3Dプリンターはこれに決めた!

仕事場をさらにリニューアルした

先の楽しみがあること。それは幸せだ。希望だ。

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

「Prusa i3 MK3S」の組立て(大ピンチの2日...

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

超望遠ズームレンズを手に入れた!

QRPトランシーバのバージョンアップ完了!

「今日のできごと」

自分のハムライフを見直してみた

新しいコンデジが届いたぞ♪

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

可愛いCWキーを見つけたのだ

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

がんばった人には九平次を

I LOVE CW ♡♡

初めての鉄道ジオラマ作り(その4)

新しい時間割で過ごした一日

「ホントにいいのか!?」と自分に問え!

TASCAM X8 買う?それとも買わない?

FT4の初体験

毎日をもっと大切にしたくなる物語

CPUファンを交換してみた

第二章へ

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

サンタさんからのプレゼント♪

ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

no image

河津桜がほぼ満開だ

アマチュア無線

いま、幸せかい?

今日は朝早くから本屋と食料品の買い物にでかけた。本屋ではCQ誌が昨日発売されたばかりだった。特集記事をみても、今月は読みたいものがないなと思うのに、ついつい買ってしまう、これはぼくだけだろうか?

CQ誌の隣にHAMworldが置いてあった。「50MHz帯 こだわり運用法」とある。そうか、その手があったのか。そう思って中を見ずにレジへ、その途中で新書コーナーにあった寅さんの本も中を見ずに手にしてレジへ。

なぜこの本を買ったのかというと、「モービルステーション」の使い道が決まっていなかったからだ。とりあえずはFT-817を使って144/430の運用を考えていたんだけど、アンテナを買ってしばらくワッチをしてみたものの、ここにはぼくの居場所がないなと思っていた。

そこで今日の「50MHz」というキーワードで気が付いた。そうだ、ここならぼくに居場所がありそうだと。で、この特集を読み始めたのだが、ちっとも面白くなくて、すぐに本を閉じた(中を見てから買えよ)。でもやってみる価値はありそうだ。

さっそく50MHzのアンテナを探した。ダイヤモンドの HF6CLがいいかな。このアンテナは全長:2.2mで形式:1/2λノンラジアルセンターローディング、利得: 2.15dBiとある。よしこれにしよう、どこでもいいんだけど、楽天ポイントがたまってたし明日届くので、ここで購入した。

そのあとにCQ誌を読んでいたら、「Hamsphere」からお誘いのメールが届いた。

和訳すると--
ほとんどの人が家にいるこのような不確実性の時代に、無料でトライアルアカウントを数週間延長しましたので、HamSphereコミュニティと連絡を取り続けることができます。
--ということだ。

要するにコロナウイルスで家にいないといけないなら、このサイトに来てねというお誘いだね。

以前試しに無料トライしたことがある。HamSphereは、インターネットを介したアマチュア無線通信をシミュレートするインターネットサービスなんだけど、ようするにバーチャルゲームと同じだ。とにかくここには立ち入らないほうがいいと思っている。

こんなふうにCWでも交信できるし、実際に交信しているのと同じようなことができる。それ以外にもとにかくむちゃくちゃ凄いんだけど、な〜んかねえ。いくら面白いからと言っても、これはあくまでもバーチャルな世界なんだと思うと、そんなことに時間を使おうとはとてもじゃないが思わないぞ。

その後、QRPステーションからオンエアしようと思って3.5MHzのワッチを開始。すると今日は「第60回東海QSOコンテスト」の日らしい。今のところコンテストには興味がないので、電源を切った。

さあ今日はコーヒーを飲みながら、寅さんの本を読んでのんびり過ごすことにしよう。

「いま、幸せかい?」
寅さんがあの笑顔でぼくにささやいてきた。
ぼくは
「は、はい。と、とっても幸せです。。。」
と直立不動で答えたのであった。笑

男はつらいよで面白いのは、登場するマドンナたちに寅さんが、メロメロになっちゃうんだよねえ。最後の変わり身が面白いぞお。男ならわかるよねえ。笑

 

-アマチュア無線,
-, ,