クゥエートと初めての交信

意思の力による楽観主義

乾杯しよう!

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

伊勢に行ってきた

ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中

ギリシャと初めてQSOできた

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

CWの練習をした

部屋の改造をしてみた

模型作りは楽しいのかい?

KX2 と Win4k3Suite(その2)

仕事場をさらにリニューアルした

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

猛暑に耐える、えだまめ君

相性

ついにジュピターが完成した。

CWのパドルが11個になった

アンテナの移動工事をした

棚が完成したぞっと!

さあ、水彩スケッチを始めよう

なんとか ここまで来られたよ♪

アマチュア無線再免許、ギリギリ間に合った!

サイクル25のピークを迎える期待感

今日から、日本国内を旅することにした。

no image

いかんいかん

久しぶりの旅を楽しんだ♪

今年最後?の移動運用を楽しんだ

携帯基地局問題

これを「プラトー現象」と言う、らしい

SWRの不思議(訂正あり)

いとしのメイトン!

今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

アウトドアライフと避難生活

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

「8N6OLP」局と交信できず

KX2に新しいノブが付いた

クロスウォーマーが面白い

CW通信を楽しもう!

3Dプリンターを始めよう

今日はCWの環境を整備するのだ

「ホントにいいのか!?」と自分に問え!

ヤード作りが終わった

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

今日はのんびりいこう!

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

久しぶりのEスポ体験ができた

フジゲンというブランドは 知らなかった

べガリキーが欲しいのだ!

写真のある暮らし

君たちはどう生きるか

やっぱり模型作りは楽しい♪

初RTTY交信!

スウェーデンまで飛んだ

2mと430 そして ハートマト

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

さあマンガを描こう!

腰痛が回復したのでギターの練習を再開した

美矢井橋河川緑地をホームパークに

ベガリ社に発注完了!

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

こういう解決法もある...

初めての鉄道ジオラマ作り(その7)

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

モービル運用のテスト

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

充実した日々を送るための実験的な一日

お気に入りのピアノ音源を探す旅

Osmo Pocket 3を持って初詣に行ってきた

今日はDIYを楽しんだ

CW Skimmerを使ってわかったこと

「発送しました」メール

楽器は老化防止になるんだって

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

新しいMacBook Proがやってきた

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!

東公園の紅葉を見に行ってきた

プチ移動運用

やっぱりCWは楽しい♪

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

QSLカードが届いた

昇圧コンバータで送信出力を上げる

no image

イスラエルの局と交信

妄想が始まった…

フォレストガンプのLesson2に入った♪

何事も諦めが肝心なのだ

さあ、今日から新学期なのだ

愛するギターの旅立ち

DXCC 100 へ リーチ宣言!

くらがり渓谷へ行ってきた

カメラを持ってデンパークへ!

第一日目、こりゃ難関じゃ。

気分転換に近くのデンパークに行ってきた

梅の花見に行ってきたよ♪

日記・コラム・つぶやき

「ふ〜、増税か……」



10月1日、まもなく消費税が10%になる。
このために、ウェブサイトの更新などの準備で疲労困ぱい気味だ。今日は休業日だけど、自宅で朝から一日中その作業の続きをやっている。

この増税が正しく役に立つ使われ方をするというなら、この国の将来のために使われるというなら、喜んで作業ができるというものだが。でも実際はそうではない。

消費税の使途に関する資料」を見ると、その多くは年金、医療、介護に使われる、子育て支援なんて僅かなもので、大半は老人のためにお金が使われる。身近な人に聞いてみたけど、誰もそれを知らないでいる。しかも本当にそういう使い方をされるのか、それも定かではない。他にも税金にまつわるおかしな話がいっぱいあって、この国はいったいどうなるんだろうと思ってしまう。

それに加えて、ややこしくしているのが「軽減税率8%」だ。ぼくの会社の商品にもその対象品目がある。問題は経理処理で、お客さんがいろんなものを買ってくれて、その中の一部に対象の商品があるとする。

今までは、全部8%として合計金額で一件ずつ処理すればよかった。でもそうはいかなくなってしまう。1件の注文の中に軽減税率対象商品があれば、それだけ分けて処理しないといけない。んなこと、やってたら日が暮れてしまうから、結局全部10%として処理する。つまり、ぼくたちがその差額を負担することになるわけだよね。

ま、そんなのはたいしたことじゃないけど、これを機に廃業を考えているところもいっぱいあるという。

来月から消費税率が引き上げられるのを前に、個人経営の飲食店や商店の中には、増税分を価格に転嫁するのが難しく、軽減税率に対応するための負担も大きいとして、廃業を検討しているところも出ています。

こんなふうに「消費増税前に価格転嫁難しく小規模店は廃業検討も」という話があったり、高いレジを買うくらいならこの際やめるというお店もあるという。

それよりもっと深刻なのは「2025年 大廃業時代の到来」という話だ。

中小企業庁が衝撃的なシナリオを提示した。日本の企業の3社に1社、127万社が2025年に廃業危機を迎えるというものだ。半数の企業で後継者が不在──。大廃業時代が迫っている。

実際にぼくの会社も後継者がいないから、一部の商品をだれかに託すが、数年後には廃業を考えている。ホントにもったいないなと思う。

その他にも、いろんな問題をかかえているこの国の将来。暗いことばかりだよね。でも日本人の気質は都合よくできているらしい。「だれかが何とかしてくれる」、「自分には関係ないことだ」、「そうなったらなったとき」……。

これだからね。そんなんじゃダメだろうと思うよ。若者たちよ、もっと怒れよ。自分たちの将来はこんなんでいいのか!?

ま、気分が落ち込むので、この話はこれくらいにして作業に戻ろう。とにかく何とか間に合わせないとな。

「ふ〜、増税か……」オジサンはため息をつくのであった。

-日記・コラム・つぶやき