乗り遅れるな、と!?

アコギ 新曲の練習を開始〜♪

ギターの復活 ♪

キャンプに行きたいのだ

こういう解決法もある...

今年最後?の移動運用を楽しんだ

ついにジュピターが完成した。

「フリードプラス無線室」の改良版

no image

イスラエルの局と交信

ジュピター号よ、前に進め!

トミー・エマニュエルに教えてもらったこと

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

今年最後の交信、そして来年について

I am Begali Keys Friend !

蒲郡でトリ貝と写真の本を買ってきた

今日から、日本国内を旅することにした。

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

帆船模型を作るのだ

Ham Radio Deluxeを使い始めた

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

ほぼ日5年手帳が面白い

がんばらないけど、どうでしょう?

模型作りは楽しいのかい?

帆船模型作りは楽しい!

自分の映像作品を作る Ver.2.0

KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

復活したぞ!

西浦にボーッとしにでかけた

アンテナのメンテナンスをした

CoopHLよ ありがとう!

パラオと交信できた

キプロスと交信できた

ぼくが求めているギターの音色の追求

アクアリウムの中は地球と同じ世界だ

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

Zショーティー・ジオラマ作り(3日目)

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

美矢井橋河川緑地をホームパークに

何事も諦めが肝心なのだ

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

クゥエートと初めての交信

アウトドアライフと避難生活

ULTIMATE GUITAR というサイト

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

“ If you can dream it, you ...

「春よ来い」のイントロが突然弾けた

サイクル25がやってくる!

アマチュア無線再免許、ギリギリ間に合った!

VSWR計キットQPM-01を組立てた

no image

いかんいかん

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

買い物は「サクラチェッカー」でチェック

南極昭和基地から届いた電波

楽譜の編集をしてみた

1枚目の基板がほぼ完成

サーバー移行奮闘記 その後

鳥羽旅行を楽しんできた

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

コンテストとWBCの二刀流? できるのか?

CTESTWINでコンテストに参加するぞ

携帯基地局問題

IC-705のために揃えた小物たち

3万円のギターがやってきた

孫との約束が果たせるぞっと

コロナを飲み干してやる!

no image

南側のアンテナからJT65をトライしてみた

動画で楽しい仲間ができる

お帰りなさい! メイトン姫さま ♡

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

初RTTY交信!

雨の日は、読書とギターと散歩を楽しもう♪

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

写真は面白い

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

べガリキーがたったの2日で届いたと?

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

楽しい工作

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

がんばった人には九平次を

プチアウトドア気分♪

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

no image

偶然の出会い

サイクル25のピークを迎える期待感

CQ誌を買ってきた

移動運用のテストをしてみた

「フリード・プラス 改造計画」完成!

ピアノの練習を再開した♪

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

「新しい楽しみ」のスタート

今日はデリンジャー現象の日らしい

新しい時間割で過ごした一日

KX2が面白くなってきた

「おやじキャンプ飯」が面白い

スライドショー観てね!

ギター 蒸気機関車作り

さあ、今日から新学期なのだ

今日もYouTubeで「山下達郎サンデー・ソングブック」を聴きながらの作業だ。この放送を聴いてぼくもYahooニュースを削除した。最近の誹謗中傷が酷すぎるし、垂れ流しの情報はもうたくさんだと思ったからだ。削除したら気が楽になった。

さて今日もジュピター作りをダイジェストで書くことにしよう。今週はジュピターの製作を一旦休止させるために、区切りの作業にしようと思っている。

4/19(日曜日):5日前

先週ジュピターの製作のブログを書いたあと、動輪のスプラッシャー(泥よけ)の塗装をした。今日はとても穏やかな天気なので、ベランダに出ているだけで気持ちがいい。

4/20(月曜日):4日前

この日は気になっていることをやっておきたかった。それは足場部分の塗装が荒れているので再塗装したかったのだ。修正部分以外をマスキングしてからスプレーする。

でも、思ったようには綺麗にならず、どうしようかと思った。結局これは気にしすぎだなと思ったので、このままにしておいた。

これを妥協というのか? 妥協というのは双方が一致点を見つけて納得することだ、とどこかに書かれていた。なるほどね。

4/21(火曜日):3日前

この実に細かい作業をしながら「なんだかちょっと飽きてきたな。それにノルマのようなものも感じてきたな」そう思った。確かに楽しくなくなってきた。

よし、ならばこの図面が終わったらしばらくお休みしようと思った。そう思うとちょっと心が軽くなってきた。やっぱりそうしたほうがいいんだな。

あと少しだな、と思って図面の整理をしていてたら、図面(D)を飛ばしてしまっていたことに気が付いた。あ〜あ、とはいえそれほど難しい工程ではない。気を取り直していこう!

4/22(水曜日):2日前

動輪のスプラッシャー(泥よけ)の内側に真鍮のワイヤーを接着する。これがうまくいかないのだ。接着してもすぐに剥がれてしまうのだ。これは難関だ。

いろんな方法を考えて試してみたけどうまくいかない。そして3カ所だけ透明テープで固定してから、瞬間接着剤を塗ってクリップで細かく止めておく方法を試してみる。

次の日に確認してみたら。なんとかうまくいった。難関突破だ。

4/23(木曜日):1日前

この日は蒸気室の部分を組み立てる。蒸気室というのは「内部のピストン弁の働きによって、シリンダーへ送る蒸気の方向を調整する」と説明があった。なるほど。

この薄くて小さなパーツを組み立ててボックスにするんだけど、なかなかうまくいかない。4方を立て終わったと思ったら、すぐにバラバラになってしまう。何度も繰り返しやって、なんとか形になった。

スプラッシャー(泥よけ)を本体側に取り付ける。うまくはまった。一つひとつの作業は簡単なことなんだけど、うまくいかないことばかりなので、取り付けできたときはホッとする。

狭い場所にスプラッシャー(泥よけ)を4カ所とも取り付けられた。よし無事完了!

4/24(金曜日):今日

次に主連棒と連結棒を塗装する。左のパーツの名前はわからない。

主連棒とは
シリンダーの動力を動輪へ伝えます。動輪の中心とはクランクピンを介して接続され、往復運動が回転運動に変わります。

連結棒とは
動輪間をつなぎ、主動輪へ伝えられた動力を他の動輪へ伝えます。

なるほど。ただ組み立てるだけでなく。できるだけそれぞれのパーツの役割を学びながら進めていくのも楽しいものだ。

次に蒸気室の塗装をする。金の玉手箱みたいに綺麗だ。

そしてこれらのパーツを取り付ける。
お〜、なかなかメカニックでかっこいいじゃないか!
よ〜し、それではいよいよ台車にボイラーと運転室部分を合体させよう。これでいよいよ「区切り」になるぞ。

ところがどうしてもうまくかみ合わない。何度も溝の部分を削って調整しながら格闘すること20分。なんとか納まった。ふ〜〜〜。

いいねえ。カッコいいねえ。りゅうじオジサンはあまりにも嬉しかったので、かみさんを呼んできて自慢したのであった。笑

よし、これで区切りが付いたので、出窓に移動させて帆船サプライ号と一緒に飾ることにした。いいねえ。

ここまでで全体の6割ほどの工程が終わった。残りの工程はいつになるかわからないけど、機が熟すまで待つことにしよう。きっとどうしても完成させたくてたまらないと思うときがくる。それまで他のことを楽しむのだ。

というわけで、さっそくジュピターの製作工房を全て片付けて、レコーディングスタジオに作り替えたのだよ。久しぶりだなあ。みんな元気だったかい?

今日から気分を変えて、どっぷりギターの世界に浸りたいと思う。そうだ今日から「新学期」なのだ。さあ、思いっきり楽しむぞ〜〜〜♪

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-ギター, 蒸気機関車作り
-,