日記・コラム・つぶやき

iPhone 12 mini が届いた。

木曜日の夜に注文した「iPhone 12 mini」がもう届いた。
iPhoneと言えば「iPhone 12 Pro」 とか「iPhone 12 Pro Max」が話題になっていて、納期も3週間先のようだ。でもぼくはこれを欲しいとは思わない。

いろんな機能が充実しているけど、そんなことよりぼくにとって一番大切なのはその「大きさ」だ。他のはデカすぎてどうにもならない。ぼくは「iPhone 8」を持っているけど、これだって手に余るほど大きいのと周囲が丸いのが気に入らなかった。

そしてついに発売されたのがこの「iPhone 12 mini」だった。少し小さくなって周囲も5S以来の角張った形になった。ぼくの好きな形だ。2年半ぶりの買い換えとなる。色はもちろん迷わずシルバー。

前のiPhoneからの移行はbluetoothでほっとけばできる。簡単になったねえ。

画面はホームボタンがなくなり、フチもなくなってとてもスッキリしている。さっそくSIMカードを入れ替えて、無事移行完了! とにかく「早い、小さい、軽い」画面も「Super Retina XDR」でムチャクチャ綺麗だ。

カメラも新しくポートレート機能が追加された。これが通常のモードで撮ったもの。

そして、ポートレートモードにすると、こんな風に背景が綺麗にボケた感じになる。それと動画の画質が驚くほど綺麗になった。カメラの機能は評判通りの凄さだと思う。他の機能についても少しずつチェックしていきたい。

でも、正直いうとぼくはスマホはあまり使わない。アプリだってホーム画面にあるものくらいで、他はたくさんインストールしてあっても、まず使うことはない。

フェイスブックも、ツイッターも、ラインも、インスタもSNSは一切やらないし、ニュースも見ない。メールもパソコン以外では使わない。しかも電話だって基本は発信専用で身近な人しか電話番号を教えていない。

使うアプリは天気予報、メッセージ、カメラ(4つ)、YouTube、iTunes、ブラウザ、そしてスマートバンドのMi Fitだけ。とはいえ、ネットバンキングはできるし、重要なデータ管理のアプリや、グーグルドライブで会社のデータを見ることもできる。

いつもは使わなくても、いざという時は力を発揮してくれるのがぼくのスマホだ。だからないと困るけどね。

さっきカメラで撮ったこのグッズたち。もう使うことがないIC-705のマイク、MFJ-1708B SDR、そしてこれは使っているけどマルチメーター。

それをたまたま片付けずに置いていたんだけど、2才になる孫(男の子)がぼくの部屋が大好きで、時々やって来ると必ずこの部屋に来たがるのだ。とにかくここにあるものは、全部自分のオモチャだと思っているらしい。

ギターやウクレレを鳴らすし、椅子に座ってクルクル回せと言うし、上の写真にあるものはオモチャだと思っている。ケーブルの端子を抜き差しして遊んでいるし、マルチメーターはスマホでいつもこれで誰かと会話をしている。笑

そして今狙われているのがこれだ。

きかんしゃトーマスが大好きなので、ぼくが苦労して作った蒸気機関車ジュピター号がどうしても触りたいらしく。いつも手を伸ばしてくる。それに帆船模型サプライ号も狙われている。

大人が目を離すとテーブルの上によじ登ろうとして、あわやということがあった。いつかは被害にあってしまうかも。。。それにしても、小さかったころの自分を見ているようで怖い。笑

 

-日記・コラム・つぶやき
-

S