新しいコンデジが届いたぞ♪

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

ギタリストは爪が命というけれど

ギターヘッドにスマホ(続編)

サンタさんからのプレゼント♪

久しぶりの移動運用?

AX1のSWRを調整する(その2)

VN-4002用のバッテリーを作ろう

いま、幸せかい?

モービル運用のテスト

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

今日の1枚

くらがり渓谷へ行ってきた

FT8をYouTubeにアップしてみた

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

no image

偶然の出会い

KX2とJackeryのテストをしてみた

そろそろ移動運用を始めよう

新しい時間割で過ごした一日

トミー・エマニュエルに教えてもらったこと

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

JTAlertのアラート機能を使ってみた

がんばらないけど、どうでしょう?

ギターヘッドにスマホ(続々編)

おじさんは、エレキを始めるのだ〜♪

新曲の練習をはじめたよ♪

DXCC 100達成! 申請完了!

電波でつながる世界の友

「JA1TOKYO」と交信した

32ビットを64ビットに変えてみた

やっぱりCWの方が楽しいな

アクアリウムにクーラー設置、そしてギターの新曲に出会え...

no image

今日もJT65を楽しんだ

トロンボーン?

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

さあHDR写真を始めよう!

アマチュア無線免許「有効期限切れ」について

模型作りは楽しいのかい?

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

お空のコンディションが上がってきた♪

Today is the great Jazz day...

CTESTWINでコンテストに参加するぞ

LogBookとJTDXへ引っ越した

愛するギターの旅立ち

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

SAYONARA 8N6OLP!

未だ、ぼくの春は到来せず

no image

我が家の可愛い花たち

買い物は「サクラチェッカー」でチェック

イラストの練習を始めた

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

ようこそ、高音質の世界へ!

梅の花見に行ってきたよ♪

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

色エンピツ画は楽しいな ♪

もうCWの練習は必要ないのかい?

前照灯の取付け完了!

色えんぴつが揃った

虹が出た

スローなCWにしてみよう

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

X8と一眼レフZfcのセットアップ完了!

弦高の調整を自分でやってみた

3年後に〇〇〇を弾けるようになろう

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

IC-705とCtestwinを連動させた

西浦にボーッとしにでかけた

定年退職し、半年たって気がついたこと

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

ついに世界6大陸とQSO!

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

やっちまったぜ。と笑った。

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

「フリード・プラス 改造計画」完成!

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

初めての鉄道ジオラマ作り(その1)

今年の目標はWASアワードなのだ

ジュピターを聴こう♪

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

どーでもいいことに一生懸命になる

あれこれ気が散る休日の午後

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

ギターの練習を再開した!

今日はデリンジャー現象の日らしい

Ham Radio Deluxeを使い始めた

雨の日は、読書とギターと散歩を楽しもう♪

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

ジャズとウィスキーと模型作り

べガリキーが欲しいのだ!

楽しい工作

QSLカードが届いた

no image

Instagramを始めた

泊まった宿のことを書いておこう

がんばるな 自分

DIY 鉄道模型

Zショーティー・ジオラマ作り(4日目)

毎日、仕事から帰ってからの短い時間だけど、ジオラマ作りがとても楽しい。

ぼくはジオラマ作りは初体験で、しかも自己流でやってる。でも事前にあまりあれこれ勉強してしまうと、かえって面白みがなくなる。

最初は自己流でいい。そして終わった後に初めて今後のために、いろいろ反省を兼ねて勉強していけばいいんじゃないかな。

今日は樹木や草木を植える前に、土を敷く作業をした。溶かした接着剤を筆で下地に塗ってから、土のパウダーを指でつまんで振りかけていく。

下絵も何もないので、自分の好きなように適当にやっていく。ちゃんとやるときは、あらかじめデザインしてスケッチを残しておくのがいいかもしれない。

その後にトンネルの出入り口の部分をレンガ作り風に飾る。ちゃんと接着させるためにこんなふうにしているけど、面白い絵だな。

このあとは3種類の樹木と、6種類のフォーリッジやパウダーを使って、森や畑や植木などを作っていく。

これもあらかじめスケッチを用意するといいんだろうけど、今回はパッケージを手本にして作っていこうと思う。

あまり深く考えないで、細かいところもキャンバスに絵を描くように、自由に作っていけばいいと思う。しょせん遊びなんだからね。

さあ、今日はここまでにしとこう。

作業をしている最中に、昨晩アマゾンに注文していた「工作用の注射器」が届いた。針はもちろん工作用なので平らにしてあって、太さも0.5~0.7mmの3種類ある。

これを使えば、スポイトを使うより接着剤の塗布が、もっとやりやすくなるのではと思ったからだ。明日それがわかると思う。

いくら工作用といっても、注射器を見ると何となく嫌な感じがしてくるね。笑

最近では毎日のようにZゲージのレイアウトの動画を観るようになった。ジオラマ作りも楽しいけれど、その前にどういうレイアウトを作るかが一番重要になる。

この動画のように立体的にすることで、とても変化のあるレイアウトになる。しかも複線にすることで、楽しさも増すね。

よしこれはお気に入りに追加しておこう。海外では「Z-scale Layout」と呼ぶんだね。

こういうのを観るといろんなヒントをもらえる。なるほど、面白いな。

きれいだねえ。面白いねえ。そうか、電飾も面白いぞ。こんなふうに、BGMもいれて物語みたいにするのも楽しいじゃないか。

ぼくが作るジオラマを、どうやって自分なりの楽しい世界に作り上げていくか。だんだん妄想が膨らんできたぞ〜。

ただ単純に風景を忠実に再現するだけの、ありふれた「オタク オジサン的」な発想のジオラマじゃなくて、おとぎの国のような素敵な物語が表現できたらいいなと思う。

やり方しだいでディズニーランドみたいに、夢のある世界を作り上げていくことも可能なんだよね。よ〜し、テーマは決まったぞ。今日はいい日になった!

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-DIY, 鉄道模型
-, ,