手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

泊まった宿のことを書いておこう

ほんとにそうなの?って思うようにしている

さあ、Angelinaの練習をしよう!

70歳、まさかの人生初サプライズ体験

久しぶりにのんびり過ごした休日の午後

CoopHLよ ありがとう!

奥殿陣屋に行ってきた

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

「発送しました」メール

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

最後の最後は 諦めが肝心?

部屋のリニューアルが完了した!

何かを作らないではいられない

新しい練習方法を見つけた!

「Prusa i3 MK3S」の組立て(気になる3日目...

3Dプリンターを始めよう

初めてのCWDXコンテストにチャレンジしてみた

デンパークで秋を感じてきた

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

no image

初バングラデシュ

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

シャックのリニューアルで快適だ♪

KX2とハムログの連携に成功!

久しぶりの旅を楽しんだ♪

じつに地味だなぁー。

クリップでCWパドルを作ってみた

ジュピター号の動輪を塗装した

ソーラーパネルのテストをしてみた

仕事場をさらにリニューアルした

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

CW通信を楽しもう!

意思の力による楽観主義

「部屋の改造」第二弾が完了した

いよいよ説明書が最後のページに入ったぞ!

QSLカードが届いた

おじさん 迷路から出られるのか

いま、幸せかい?

DXCC 100達成! 申請完了!

やっぱりCWは楽しい♪

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

「謎の不調」が解決した

IC-705の審査終了!

ぼくの相棒がやってきた

DIYでキャスター台を作った

自分の映像作品を作る Ver.2.0

ギターヘッドにスマホ(続々編)

三河高原キャンプ村で 移動運用 & デイキャンプ

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

写真のある暮らし

新曲の練習を再開した

KX2に新しいノブが付いた

いつも心に “メメント・モリ”

C23を探せ!

ついにジュピターが完成した。

さあ、作るぞ〜!

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

初めての鉄道ジオラマ作り(その15)

今日は3つのエンティティが増えた

おお〜フェンダー姫よ

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

夜でもギターの練習ができるのだ

人生は思い通りにはいかないが、急がなくていい

夏は花火だ

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

手作り好きな ぼくの魂に火がついた

“ If you can dream it, you ...

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

久しぶりに電波を出してみた。

なんとか ここまで きたゾ!

いよいよ3Dプリンターの組み立て開始!

もうCWの練習は必要ないのかい?

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

ついにリーチがかかったぞ!

焚き火 そして CW移動運用

テイラーギターの電池ボックス問題

我が家に素敵なランタンがやってきた

AX1のSWRを調整する(その3)

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

移動運用のベースキャンプをみつけた

楽譜の編集をしてみた

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

今年の目標はWASアワードなのだ

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

おもちゃ屋さんでスイッチが入った

Macのデュアル・ディスプレイ化がやっとできた

「空港ピアノ」みたいに弾きたい

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

無線機たちに もっと愛を!

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

ぼくが求めているギターの音色の追求

みんなの助けを借りてここまで来た

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

初RTTY交信!

アマチュア無線

FT8は釣りに似てるなあ

仕事から帰ってすることは、まずパソコンを立ち上げて、無線機関連の電源を入れ、FT8を起動することから始まる。

そして、モニターを見ながら、今日のようすを眺めるのだ。このときに今日は期待できそうもないなと思ったら、全ての電源を落としてやめる。残念ながら、最近はこういうパターンが多い。相変わらずコンディションは悪い。

ところが今日は、ヨーロッパ方面が開けていて、ほぼ全域から飛んでくる。モニターを見ながら、ふと釣りのことを思い出した。そうか、これは「魚群探知機」みたいだな。これを見るだけでその釣り場のようすがわかる。

それでもぼくは、ここに映っている魚じゃなく、狙った魚を探している。つまり、交信したことがない国を探しているのだ。過去に交信した国はあえて避けて、未開拓地域のみを狙う。

しばらくワッチを続けると「SV2BRA」Greeceが見えた!おお〜!狙っていたギリシャだ。ここはまだ交信できていない。ずっと待ち焦がれていた国だ。

さっそくコールするけれど、向こうの電波が弱い。まるで魚釣りのように、何度も繰り返し投げて、小さな当たりを待っているかのようだ。もちろん諦めずに繰り返しコールを続ける。

このPskReporterを見ると、ぼくの電波は、かなり遠くまで飛んで行っているのがわかる。ギリシャにも届いてると思うんだけどなあ。結局その後、30分ほどワッチを続けたけど、そのまま聞こえることはなかった。残念だけど諦めよう。

でもこれはよい兆候の印だと思う。以前も8J1RL局(南極昭和基地)と交信することできたのも、その数日前から、この電波を受信できたことから始まった。とにかく諦めずにワッチし続けることしかない。ワッチこそが基本だ。

ぼくはこんな広い世界を相手に無線を楽しんでいる。考えてみたら、これは凄いことなんだと思う。たとえ短い時間かもしれないど、こうして世界中のアマチュア無線家が、お互いの電波を通じて交流をしあっているのだ。

「こんにちは!」「あなたの電波のレポートを伝えます」「こちらのレポートも送ります」「ありがとう、さようなら!」こんな短いやり取りだけど、心はつながっていると感じている。本当に素晴らしい世界だと思う。ぼくは一生この趣味を続けていこうと思う。

-アマチュア無線
-,