アクアリウムを始めて7ヶ月がたった

ホットサンドメーカーを試してみた

移動運用のテストをしてみた

VN-4002の収納ケース

帆船模型を作るのだ

新曲の練習を始めた

未だ、ぼくの春は到来せず

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

ジュピター号の製作開始

上を向いて歩こう♪

いとしのメイトン!

C23を探せ!

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

パラムシル島って知ってるかい?

Zショーティー・ジオラマ作り(6日目)

蓼科高原に行ってきたよ

キプロスと交信できた

孫との約束が果たせるぞっと

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

あれこれ気が散る休日の午後

買い物は「サクラチェッカー」でチェック

夜でもギターの練習ができるのだ

「弾ける」と「聴ける」の違い

大いなる何かに導かれている

「部屋の改造」第二弾が完了した

やっとパスしたぞ!

爪を強くしたいのだ

no image

SIGMAのPhotoProを使ってみた

FT8のオートスタート

今日もKX2と過ごした一日

いつも心に “メメント・モリ”

移動運用のベースキャンプをみつけた

VN-4002用のバッテリーを作ろう

「発送しました」メール

妄想スケッチ

QPM-01のケースを作ってみた。

アクアリウムは「ひとつの生命体」だ

アナライザーを改造してみた

人生は楽しむためにある

写真は面白い

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

CWのパドルが11個になった

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

パラレルモードの一日

CWを再開したぞ〜!

3万円のギターがやってきた

もうCWの練習は必要ないのかい?

IC-705とハムログの問題が解決した。

ピアノの練習を始めた♪

初雪

サイクル25がやってくる!

レウアウト画で迷路

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

ギターの練習を再開した!

JTAlertのアラート機能を使ってみた

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

仕事場をさらにリニューアルした

The Man With The Green Thum...

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

新しい「カメラライフ」を始めるぞ!

幸せな生活のための貴重なレッスン

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

ジュピターの製作記 「完」。

IC-705とHamlogをBluetoothで連動さ...

そろそろ移動運用を始めよう

ぼくがブログを書く理由

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

なんとか ここまで来られたよ♪

キリバス?

1枚目の基板がほぼ完成

いよいよ3Dプリンターの組み立て開始!

CW Skimmerを使ってわかったこと

クロスウォーマーが面白い

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

ピアノを弾くと頭が良くなる?!

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

JTDXとWSJT-X どちらが使いやすいのか

東海QSOコンテストのログを提出した

猛暑に耐える、えだまめ君

移動運用のパドルを見つけた

KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...

定年退職後はホントに好きに過ごしていいのか?

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

今日はデリンジャー現象の日らしい

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

夏は花火だ

ジャージー島と初めての交信

おもちゃ屋さんでスイッチが入った

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

第2の青春

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

今日から、日本国内を旅することにした。

お酒 日記・コラム・つぶやき

お酒はぬるめの燗がいい〜♪

やっと日本酒がおいしい季節になってきたねえ。
今日の晩酌は日本酒にしようか。いいねえ〜。
お酒はやっぱりぬる燗が一番好きだな。

ふ〜〜。旨いねえ〜。

毎日いろんなことがあるよね。
でも一日を終えたこの時間に、おいしいお酒が呑める。
しみじみ、しあわせを感じるなあ。

さ、選ぶぞ。
ぼくは旅行に行くと、その土地土地のお土産屋、陶器屋でお猪口を探す。そして気分によって、今日はどれを使おうかなあと、選ぶのが楽しい。

そうそう、今日は先日注文したお酒が届いたことを話そう。

越後「鶴亀」というお酒でアマゾンで購入、1本だと2,349円、2本買うと1本1,650円×2で3,300円。じゃ2本買うか。

ぼくは「おんな酒場放浪記」という番組が好きで、毎週これを見ながらお酒を飲むんだよね。本当は吉田類の方が好きなんだけど、時間が合わなくなってこっちを見るようになった。

先週は倉本康子さんが、神田の「鶴亀」で紹介された、お店の屋号と同じ名前の日本酒を飲んでいた。なんとワイン酵母で発酵させたという。とてもフルーティでワインみたいだと言うのだよ。おじさんは、その言葉に惹かれて、すぐに探して買ってしまったのだ。

「清酒酵母ではなく、ワイン酵母で醸した純米吟醸酒です」といういかにもワインをイメージしたデザインのパッケージになっている。

もともと、ぼくは新潟の酒が大好きで、だいたいどこの蔵のものでもおいしいと感じる。有名な越乃寒梅とか八海山という高いお酒じゃなくても、無名のお酒でもおいしい。

もちろん、こいつは冷蔵庫で冷やして、冷やでいただこう。そしてこういうときは、ガラスのお猪口がいい。このお猪口は、以前信州安曇野の「安曇野アートヒルズミュージアム」で見つけたお気に入り。

さて、肝心な味はどうだろう。旨いか?
あれ? ちょっと微妙かもなあ……。
旨いんだけど、どうも白ワインのような日本酒のような……。最近の日本酒は白ワインのようなフルーティなものが多くなったが、それともちょっと違う。う〜ん。

いや、おいしいじゃないかい? おいしいんじゃないの。おいしいと思うぞ。何でもいいから、おいしいと言え。
ま、そういうことだ。笑

どうやら、りゅうじオジサンは、どんなお酒でも好きらしいな。

お酒はぬるめの燗がいい〜♪ いいねえ、八代亜紀。
さあ、今宵はこのBGMを聴きながら、ぬる燗にあうお酒に変えて、しみじみ呑むとするかねえ。

-お酒, 日記・コラム・つぶやき
-