可愛いCWキーを見つけたのだ

YouTubeで流れるBGMの曲名を知る方法

アクアリウムにクーラー設置、そしてギターの新曲に出会え...

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

サイクル25のピークを迎える期待感

QRPステーションが楽しい

DXCC 100 へ リーチ宣言!

明日はきっといい日になる♪

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

やっちまったぜ。と笑った。

明日のぼくへ

Begali(ベガリ)に一目惚れ ♡

気楽な行き当たりばったりの旅

ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中

I LOVE CW ♡♡

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

DIYでキャスター台を作った

初雪

気分転換に近くのデンパークに行ってきた

KX2でCWSkimmerを試してみた

クック諸島と交信できた!

WASあと2州、そして今日はOne Day AJDに挑...

Zショーティー・ジオラマ作り(5日目)

FT8の環境改善、そしてウクライナ無線局との交信

お気に入りのピアノ音源を探す旅

今年中にやっておきたかったこと

何事も諦めが肝心なのだ

今度はウィンドウズが壊れちまった

地球儀を買った

KX2 と Win4k3Suite(その2)

そろそろ移動運用を始めよう

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

KX2の送信出力の変更を申請した

やっぱりCWは楽しい♪

初心に帰ろう

今日もアマチュア無線を楽しんだ

いつか駅ピアノで……

スーパームーンに心を癒やされる

no image

スピードラーニングのようにはいかない

今年最後の交信、そして来年について

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

ニュース番組は観ない

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

わが「物作り人生」

我が家に素敵なランタンがやってきた

ウィンドウズなんか嫌いだ

今日も桜を見てきた

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

1日1ミリでもいいから前に進もう

今日はサモアと交信できた!

ジャズとウィスキーと模型作り

AX1用のキャパシティキャップを作ってみた

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

アウトドアグッズはインドアでも使おう

人生は楽しむためにある

ホットサンドメーカーを試してみた

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

フジゲンというブランドは 知らなかった

IC-705とCtestwinを連動させた

サンタさんからのプレゼント♪

楽しい工作

デンパークにカメラを持って出かけてきた

ほぼ 復活宣言!

メイトン専用 カポ !?

KX2 と Win4K3 Suite(その3)

ディスプレイを大きくした

アンテナのメンテナンスをした

新しいMacBook Proがやってきた

ヨシタケシンスケさんが教えてくれた

しばらくお休みしよう。

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

蒸気機関車に夢中

こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

キリバス?

プチ移動運用

昭和基地からのQSLカードが届いた!

漫画ペン先セットを買った

CQ誌とHAMworldで来年の楽しみは見つかるのか

じつに地味だなぁー。

ピアノを弾くと頭が良くなる?!

FT4の初体験

久しぶりにアンテナの調整をした

久しぶりに家族旅行を楽しんできた ♪

ジュピターを聴こう♪

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

さあ、いよいよ次の曲へ!

no image

イスラエルの局と交信

そろそろ、お盆休みの準備をしよう♪

ぼくの電波は北米へ9,716.1 km飛んだ

FTDX10が我が家にやってきた!

「練習する」ことの意味

送料無料化問題

超望遠ズームレンズを手に入れた!

三重へ小旅行に行ってきた

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

カフェ

初めてのマチュピチュ・コーヒーの味

先日「久しぶりにOYAYUBI COFFEEを飲んでみた」でペルー・アンデス・ブルーを初めて飲んで、その香りと甘味そして酸味のバランスがよく、とてもおいしかった。

そこで自分でも焙煎してみようと思ってペルー産のコーヒー豆を調べていた。すると「ペルー・マチュピチュ」という豆を見つけたのだ。

Wikipediaより

これってあの有名なマチュピチュがその産地なのだろうか?

見つけたのはアマゾンだったんだけど、販売元の茜珈琲のサイトでもう少し詳しく調べてみることにした。すると次のような説明があった。

『このコーヒーはマチュピチュ遺跡南部にあるクスコ地区で、マチュピチュ遺跡発見100年を記念して作られました。決して大きくは無い収穫エリアですが、昔からの自然が残る、標高1,200~1,500mの所で栽培されています』

と書かれている。クスコ地区はマチュピチュから南東70キロほどの所にある高原地帯で、ここで栽培されているコーヒーということがわかった。価格は100g当たり450円なので、他の南米地区産と比べると2~3倍はするだろうか。

4月5日(火)、注文した生豆が届いたのでさっそく焙煎してみることにした。

いつものように愛用の「コーヒー焙煎キット」で焙煎する。狙いは中煎りだ。

この豆の特徴である甘味、酸味、香りを引き出すために、2ハゼが始まって少したった所で煎りを止めた。ほぼ狙い通りの焙煎ができた。

さあ、どんな味がするんだろう。さっそくドリップしてみよう。
な〜るほどね、ふわーっと甘い香りがするな。味もやっぱり甘味と軽い酸味がとてもよいバランスだ。これは優しい味でおいしい。

豆の産地や煎り加減を変えることで、いろんなコーヒーの味を楽しめるのが自家焙煎の良さだ。それにこれからはアイスコーヒーもおいしくなるよね。

さてこのブログを書いている今日は4月7日(木)、とても春らしい穏やかな天気になった。日課になっている午後の散歩が本当に気持ちいい。

今日のコースは近くの乙川沿いだ。河津桜がすっかり葉桜になって生い茂っている。川面を渡る風がなんとも心地よい。ここでずっとボーッとしていたい気分だ。

桜が終わると今度は堤防沿いにはいろんな花が咲いて、とても華やかになる。

どの花もみんな綺麗だなあ〜。癒やされるなあ〜、やっぱり春はいいなあ〜。

散歩から帰ってコーヒーを飲もうとした時にふと閃いた。先日焙煎した「ペルー マチュピチュ コーヒー」をさらに深く焙煎してみたらどんな味になるだろうか? 同じ豆でも焙煎度によって味がかなり変わるハズだ。

さっそく再度焙煎すること約5分ほどで深煎りしすぎない程度に仕上げた。

さっそくドリップして飲んでみた。
やっぱり甘味を感じるし酸味も感じるけど、これくらいの焙煎度になると苦みとコクが増して、とてもおいしくなった。うん、ぼくはこっちの方が好きだな。

コーヒーを焙煎することの楽しさはいろいろあるけど、世界中の産地の豆を味わうこと、そして焙煎度を変えることでより楽しみの幅が広がってくることだ。

さて、今日もお客さまからの電話でこのキットについての相談があった。一通りのアドバイスを終えると、このキットに出会ったお陰で毎日がとても楽しくなったと感謝の気持ちを伝えてくれた。

しかも自分だけではなく、焙煎した豆を知り合いにプレゼントすると、市販のコーヒーよりおいしいと喜んでくれたと楽しそうに語ってくれた。

このコーヒー焙煎キットが多くの人たちの喜びを生んでくれている。こういう声を聞くたびに、作ってよかったなあと心からそう思えるし、それがぼくの幸せでもある。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-カフェ
-