「春よ来い」のイントロが突然弾けた

毎日をもっと大切にしたくなる物語

QRPステーションが楽しい

この5年で趣味部屋がどう変わったか。

ギターの復活 ♪

自分の映像作品を作る Ver.2.0

良い「気」がいっぱい 流れてきた

新しいMacBook Proがやってきた

ついにジュピターが完成した。

夜でもギターの練習ができるのだ

地震対策(アクアリウム) & 台風対策

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

わが「物作り人生」

VSWR計キットQPM-01を組立てた

ジュピター号の製作開始

ぼくの日課

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

棚が完成したぞっと!

フジゲンというブランドは 知らなかった

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その4)

CWのQRP運用を楽しむ

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

スライドショー「ジュピター号の製作(その1)」

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

今日からCWで封印を解いた

送料無料化問題

今日はCWの環境を整備するのだ

HARDROCK-50製作記録のまとめ

なんとかここまで来たよ

志摩スペイン村への家族旅行♪

キリバス?

ぼくが求めているギターの音色の追求

アンテナの移動工事をした

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

QPM-01のケースを作ってみた。

地図を見るのが好き

IC-705のために揃えた小物たち

3万円のギターがやってきた

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

今日から3つのクラブができました

今年最後?の移動運用を楽しんだ

アンテナのメンテナンスをした

好きなものに囲まれる暮らし

充実した日々を送るための実験的な一日

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

人生は思い通りにはいかないが、急がなくていい

TASCAM X8が、我が家にやってきた♪

初めての鉄道ジオラマ作り(その15)

IC-705とCtestwinを連動させた

18MHz帯のFT8が面白い!

動画で楽しい仲間ができる

「フリード・プラス 改造計画」完成!

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

帆船模型サプライが届いたぞ

秋のデンパークに行ってきた

FT817でFLdigiを試してみた

「キルホーマン」と「じゃがバタチーズベーコン」

これを「プラトー現象」と言う、らしい

今日はアンテナを交換した

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

アコギ 新曲の練習を開始〜♪

自分は奇跡的な出会いでできている

久しぶりにアンテナの調整をした

The Man With The Green Thum...

ぼくのiPhone

no image

「楽しむ」ということ

初めての鉄道ジオラマ作り(その18)

マスターの音が復活した!

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

Angelinaの練習を再開した

あたふた CQ 初体験記

妄想が始まった…

2mと430 そして ハートマト

全国大陶器市に行ってきた(豊田スタジアム)

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

RS-BA1を使ったリモート化(Wifi 接続)

KX2とハムログの連携に成功!

ジュピター号の開封!

今日は3つのエンティティが増えた

楽譜の編集をしてみた

CWの練習をした

ブログのサーバー移行、ただいま奮闘中

FT-817 復活作戦・なぜかDCプラグが使えない問題

楽器は老化防止になるんだって

いざ次のステップへ

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

美矢井橋河川緑地をホームパークに

「他人を疑う前に自分を疑え」という教訓

FTDX10の故障原因と対策について

カムバックして5年たった

モービル運用のテスト

アクアリウム

初めてのアクアリウム日記(その2)

金曜日にアクアレビューさんに行って、ADA社の水槽などの用品を購入し、多くのアドバイスもいただけたので、さっそく少しずつ水槽の立ち上げ作業をしていこう。

初日の昨日は水槽の背面にバックスクリーンを貼る作業をした。床を水で濡らさないように風呂場でやったけど、かなり重いし滑りそうで運ぶのにちょっとヒヤヒヤだった。

作業そのものはお店でも詳しく説明してもらったし、この動画も観ていたのでうまく貼れてホッとした。たぶん説明書だけだったら失敗していたかもしれないな。

そして厚さ5mmの専用マットを敷いて、台の上に水槽を慎重に乗せて無事設置完了。おお〜! こうやって見るとけっこうデッカイもんだなあ。それになんと言っても美しい。

「ADA AQUA DESIGN AMANO」のロゴが実にカッコいい。それにとても誇らしく感じるな。 噂通り、やっぱりADA社の水槽は超一級品だ。買ってよかったなと思う。

背面のバックスクリーンだけど、壁紙が白いのでなくても良かったのかもしれない。

次はここに「ライトスクリーン」を設置してよりカッコよくライティングしよう。

さあ、今日は続きの作業をしていこう。まずは水槽の一番下に「パワーサンド」敷く。
ADA社の説明では「ベースとなる多孔質の天然素材に、土壌微生物の増殖を促す有機栄養素と、水草の根から吸収される緩効性の無機栄養素を配合した底床用栄養素です」と難しいことが書かれていた。つまり畑の肥料みたいなものだね。

次に「アクアソイル-アマゾニア Ver.2」9Lを入れるが、その前に付属の栄養素を強化するアマゾニアサプリをパラパラとまいた。(ホントは後で気がついた -_-; )。

この写真は先日お店で店長さんにレイアウトしてもらったものだ。パワーサンドの上にアクアソイルを敷き、大ざっぱに山を2つ作ってから写真を見ながら石を配置した。

先ほどの写真を参考にして石の位置を少しずつ動かしたり、山の傾斜を変えてみたり、自分が納得するまで何度もやり直してみた。

う〜ん。これはどこまでやってもキリがない作業で、どこかで「よしこれでいい!」と決めるしかないんだよね。この後に小粒のパウダータイプのソイルを薄く敷いて、今日の作業はここまででとしよう。明日また見てこれで良ければそのまま進むかなと。

明日以降は3種類の水草を植えていくことになる。
前景草という高さが低い種類の水草を2種類、「キューバ・パールグラス」と「ニューラージ・パールグラス」を植えるが、手前の山と向こう側の山で葉っぱの大きさを変えて遠近感を出すつもりだ。はたしてそれがうまくいくだろうか。

そして背の高いヘアーグラスを何カ所かにアクセントで植えていこうと思う。

そうこうしているうちに注文していたグッズが届いた。
左からCO2強制添加器「AGW CO2ジェネレーター」、ろ過装置「エーハイム クラッシック 2215」、浄水器「マーフィード スタンダード・ネオ」だ。

「エーハイム クラッシック 2215」のセット内容はこれらのものになるが、中央にある3種類のパッドは使用しないことにした。

これは、アクアレビュー店長さんの経験に基づいたアドバイスで、パッドが目詰まりしやすいし使わなくても問題ないから使わないほうがいいと教えてくれたからだ。その空いたスペースに入れるサブストラットもいっしょに追加で注文していた。

それと右側の緑色のパイプやチューブは、あまりにもダサすぎるのでADAのものを買っておいた。じつはけっこうそういう人が多いそうな。

最初は性能的にADAの「スーパージェットフィルター ES-600」の方が良いのでこれにしようと思っていたんだけど、モーター音が気になるのでエーハイムにした。今後使ってみてやっぱりADAに変えることになるかもしれないのだが。。。

そして、これは「スマートタップ」と言われるものだ。ただのテーブルタップに見えるけど、これが実に便利なやつなんだなあ。

スマホにこれをコントロールするアプリを入れると、こんなふうにWiFi経由でそれぞれのタップごとにタイマーセットすることができるという優れものだ。

タップごとに何時にスイッチを入れて何時にスイッチを切るのか。それも曜日ごとに設定できる。さらには遠隔で電源のスイッチオンオフもできてしまうのだ。他にもカウントダウン機能で指定時間が経過すると電源をオフにしてくれる。いいよね。

水槽のライトの場合は点灯時間が1日6~8時間と決まっているので、例えば午後3時に点灯して午後10時に消灯できる。そして消灯した時間に別のタップでエアレーション用のモーターを起動し酸素を供給させるわけだ。ホント便利な時代だね。

というわけでここまではどの作業をしていても楽しいし、この先も楽しみでいっぱいだ。とりあえずここまではなんとか順調かな? 初めてのことばかりだけど、失敗だって楽しんでいけたらいいぢゃないかと思う。(ただし生き物は失敗しないぞ)

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アクアリウム