こんな近くでも移動運用は楽しめる♪

シャックのリニューアルで快適だ♪

ケニアの無線局と交信できた

原因不明の暴走 ???

相性

久しぶりのFT8が楽しかった

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

VLLO(ブロ)という動画編集アプリを使ってみた

S'50代を聴きながら 模型作りを楽しむ

やっぱり模型作りは楽しい♪

QPM-01のケースを作ってみた。

今日は "人生でとても大切なこと" に気がついた

一旦、立ち止まることにした

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

無線機たちに もっと愛を!

AX1のSWRを調整する(その2)

(@_@) こりゃ画期的な改正だ!

今日はFTDX10のQSOデビュー記念日

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

第2の青春

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

なんとかここまで来たよ

備えよ常に!

FldigiでCWのデコードを試してみた

がんばるな 自分

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

届いた2つのアワードを飾ってみた

しばらくお休みしよう。

愛する家族、孫たちと過ごしたいものだ

がんばった人には九平次を

アルゼンチンと交信

3万円のギターがやってきた

初雪

新しいストラップが届いた

今年最後?の移動運用を楽しんだ

ついに新MacBook Proが発売された。

初めての鉄道ジオラマ作り(その5)

ニュース番組は観ない

復活したぞ!

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

いつも心に “メメント・モリ”

我が家に素敵なランタンがやってきた

アパマンハムのFT8運用動画をアップした

ついに「8N6OLP」局との交信成立!

昇圧コンバータで送信出力を上げる

色が決まらないのだ

もうCWの練習は必要ないのかい?

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

JTAlertのアラート機能を使ってみた

移動運用のパドルを見つけた

カメラは知的な遊びだ

久しぶりにのんびり過ごした休日の午後

no image

実験終了〜♪

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

HARDROCK-50の申請完了!

移動運用のための小型パソコン

IC-705とハムログの問題が解決した。

ギターを弾くのに爪はいるの!?

地震対策(アクアリウム) & 台風対策

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

新しい練習方法を見つけた!

KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...

QSLカードが届いた

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

南極昭和基地から届いた電波

乾杯しよう!

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

第一日目、こりゃ難関じゃ。

また部屋の改造をしたくなってきた

スライドショー観てね!

no image

「楽しむ」ということ

KX2が届いた

VN-4002が無事 帰ってきた

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

KX2の審査終了

移動運用の準備(その2)

京都へお礼参りに行ってきた

自分のハムライフを見直してみた

FTDX10が我が家にやってきた!

思い出のキャンプ場、そしてこの先の自分のこと

非常時に備えよ

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

no image

「謎の不調」が解決した

帆船模型と中日ドラゴンズ

べガリキーが欲しいのだ!

トンガ王国と初めての交信

「部屋の改造」第二弾が完了した

ノートパソコンにFT8のセットアップ完了!

お帰りなさい! メイトン姫さま ♡

サンタさんからのプレゼント♪

IC-705とCtestwinを連動させた

久しぶりのQSOだったが……

蒸気機関車に夢中

久しぶりに電波を出してみた。

アクアリウム

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

4月14日(木)
昨日まででろ過フィルター、CO2、エアレーションなどメインになるシステムのセットアップが完了したので、今日から「水質検査」をやって行こう。

まず最初にこれって何だと思う?
ちょっと変わった形だけどとても可愛いよね。じつは「ドロップチェッカー」という水槽内のCO2濃度を液色で確認できるという優れもの。

試薬をこの中に入れてこの比色表を見れば、水槽内のCO2の状態が常時分かるってわけだね。いつでも目視で観察できるのがいい。写真ではわかりにくいけど値は「6.8」で正常値というのがひと目でわかる。

というわけで、明日は水換えの日なので他のものも引き続き検査していこう。


 

4月15日(金)
今日は水換えの日だ。その前に水質検査をしておこう。
まずこれは「エコ・ペーハーDUO」というpH測定器だ。つまり水質がアルカリ性か酸性かを調べるものだね。水換えの前のpHを調べてみると「7.0」で中性の値だった。リトマス試験紙よりずっと便利で早いね。

アクアリウムの水草や熱帯魚は、弱酸性を得意とするものが多いので、これを管理していくことがとても重要だと知った。

次にこれは「TDSめーたー」というものだ。これを使うことで水槽内の水が軟水か硬水か、そしてどれくらい不純物が含まれているのかで、水換えのタイミングがわかるという測定器だ。

この後水換えをするけど、その前に測定してみると「99」になっていた。これが100以下になるようにするってことかなあ。今後は定期的にこれらを測定していくことで水の状態を把握していくことができる。

ちなみに我が家の水道水を調べてみると「44」で「とても軟水」だった。これがいろんな要因によって時間とともに少しずつ値が高くなっていくんだね。

そしてこれは「塩素テスター」だ。カップに水を入れ、溶液を3滴入れると含まれる塩素が計測できる。水槽の中の水を取り測定してみると塩素は「0」なので合格。

そしてこれは水道水の塩素を調べたもの。僅かに黄色くなっていて「0.2」くらいの値になっている。だから水道水をバケツに入れてカルキ抜きを使うか、浄水器でろ過するかの方法で塩素を除去しないといけない。

というわけで水換えをしよう。まだ2回目なので慣れていなが、前回の失敗を繰り返さないようにゆっくり落ち着いて作業をした。

よし無事完了!

そして、今回は測定していないけど、その他にもNH4(アンモニア)、NO3(硝酸)、NO2(亜硝酸)などの水質検査も加わってくるし、壁側にある多くの栄養剤もこれから必要に応じて添加していく予定だ。


 

4月17日(日)
あれ?おかしいな。
毎日寝る前に一通りの器具を点検するようにしているが、ちょっとおかしい。それはCO2ジェネレーターからCO2を送っているチューブに水が逆流しているからだ。

いつも夜7時半から翌日の正午まではライトを切りCO2を停止させて、その間はエアレーションをしている。その停止している間に水が逆流してここまできた。しかもこの逆止弁を超えてその先まで水が浸入してしまっているのだ。これはCO2ジェネレーターに付属していたものなんだけどね。

調べてみるといろんな原因でそういうことがあるらしい。そこで対策のためにあるものをアマゾンで注文した。明日はそれを取り付けてみよう。


 

4月18日(月)
今日から水草を植えて2週目に入った。
この時期から液体肥料を使っていくようにアドバイスを受けていた。使ったのはADAのグリーンブライティシリーズで「ニュートラルK」と「ミネラル」の2種類。

カリウムを補給することで光合成が活発になり、水草が健康に生長する。ミネラルは水槽内で不足しやすい鉄やマグネシウムなどの微量元素を補給することで水草が健康に生長する。……らしい。

いずれもまだこの週は1mL(ワンプッシュ)と少なめの量を毎日添加する。アクアリウムはこういうことまでやるんだなあとあらためた思ったね。

そして、昨日の夜9時頃にアマゾンで注文していたものが夕方届いた。アマゾンさんってホントすごいよね。

さっそくこの「CO2バブルカウンター 逆流防止弁」というCO2供給用の逆止弁を追加してみた。これで安心かな。しばらくは様子をみよう。

さらにエアレーションのポンプからの逆止弁も追加した。追加というより元々付属していたものを付けるとエアーが通らないので使っていなかった。でもやはりこの際付けておこうと思って買った「ニチドウ ワンウエイ 逆流防止弁」だ。

こんなふうにあちこち点検をしながら不具合を改善していくのも楽しい。


 

4月19日(火)
今日で2週目に入ったので水換えをした。もう慣れたので手際よく作業完了! 今日の水換え量は1/2といつもより多い。そのためかTDSが「91から66」と一気に下がった。とりあえず「66」を基準値にしておこう。定期的な水換えはとても重要なんだね。

というわけで、先週の月曜日に水草を植えたとき(水を入れる前)はこんな感じだった。それ以降毎日水槽のあれこれ作業をしていながらも、水草の成長はあまり感じることはなかった。

ところが、こうして8日間たって水草比較してみると違いがよくわかる。奥の方のヘアーグラスはよく伸びているのがはっきりわかるし、手前の前景草も少し増えてきたね。この調子で順調に育ってくれるといいなあ。

というわけで、まだ始まったばかりの「ネイチャー・アクアリウム」だけど、本当に水草水槽がいつもぼくのそばにあるだけでどれほど癒やされただろうか。

ただ水草が水の流れでユラユラしているだけなんだけど、つい見とれてしまうんだね。この先水草がもっと育ってきて、さらに生体が入るともっともっと美しくなっていくだろうね。楽しみだなあ。

正直言って始める前までは、これほど毎日が楽しくて感動してワクワクするものとは思ってもみなかった。始めてよかったなあ。本当によかったなあ。

そして完成したら、やっぱり可愛い孫たちにみせてあげたいなあ。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アクアリウム
-