KX2でCWSkimmerを試してみた

可愛いCWキーを見つけたのだ

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

初めてのアクアリウム日記(その2)

わが「物作り人生」

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

FldigiでCWのデコードを試してみた

なんとかここまで来たよ

非常時に備えよ

初めての鉄道ジオラマ作り(その9)

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

Today is the great Jazz day...

no image

遊ばれてしまった(-_-;)

じつに地味だなぁー。

アマチュア無線はCW交信こそが原点だ

なんとか ここまで来られたよ♪

KX2用のミニパドルキットを作ってみた

どーでもいいことに一生懸命になる

ほんとにそうなの?って思うようにしている

ほぼ 復活宣言!

KX2とハムログの連携に成功!

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

ほぼ日5年手帳が面白い

TASCAM X8 買う?それとも買わない?

久しぶりのQSOだったが……

たったの2.5Wで9,554Kmも飛んだ!

地球儀を買った

明日はきっといい日になる♪

アルゼンチンと交信

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

さあ、今日から新学期なのだ

意思の力による楽観主義

こんな日は家でゆっくり過ごそう

いま、幸せかい?

「ホントにいいのか!?」と自分に問え!

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

アナライザーを改造してみた

部屋の窓からお花見

タブ譜をちょっと変えてみた

ベガリ社に発注完了!

no image

自宅内移動運用だと?

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

移動運用の準備完了

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

考えるよりやってみろ

毎日が心地よく過ごせる部屋に改造した

アウトドアライフと避難生活 Vol.2

CQ誌を買ってきた

KX2の審査終了

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

今日もアマチュア無線を楽しんだ

プチアウトドア気分♪

秋のデンパークに行ってきた

アマチュア無線免許「有効期限切れ」について

超望遠ズームレンズを手に入れた!

第2の青春

no image

偶然の出会い

レバノンと初交信

写真は面白い

IC-705とCtestwinを連動させた

今日から「Beautiful Love」の練習を始めた...

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

キャンプに行きたいのだ

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

41/50まできたWAS、そしてJTDX絶不調の件

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

no image

河津桜を見に行った

ピアノの練習を再開した♪

リトルスターという名のテント

AX1のSWRを調整する(その2)

広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん

サイクル25のピークを迎える期待感

北海道に行ってきた

アクアリウムの中は地球と同じ世界だ

FTDX10の故障原因と対策について

南極昭和基地から届いた電波

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

帆船模型作りは山登りと同じかも

人生は思い通りにはいかないが、急がなくていい

Zショーティー・ジオラマ作り(1〜2日目)

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その2)

久しぶりの移動運用?

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

パラムシル島って知ってるかい?

楽しい工作

断酒して2ヶ月。その後のことを書こう

144と430にぼくの居場所はあるのか

弦高の調整を自分でやってみた

スライドショー「ジュピター号の製作(その1)」

お帰り〜!マスターくん

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

初めてのCWDXコンテストにチャレンジしてみた

JAZZRADIO.comのピアノで癒やされる

ピアノの練習を始めた♪

ピアノ音源「グルグル迷路 奮闘記」(Synchron ...

最後の最後は 諦めが肝心?

アマチュア無線

シャックのリニューアルで快適だ♪

160717_ftdx3000

シャックをリニューアルした。
といっても全面的にというわけではない。簡単にいうと「ノートパソコン + ディスプレイ」という組み合わせを「デスクトップパソコン + デュアルディスプレイ」にするということだ。でも、このことでこんなにも使いやすくなるのかというくらい環境がよくなった。

テーブルも広く使えるようになり、ディスプレーも大きくなり一つの画面で3つのソフトを同時に表示できる。それが二つ横に並んでいるので、ストレスなくいろんなことができるようになった。ようするに視界が大きく広がったような感じだ。

ちなみに、以前はこんな感じ。

160227_02

最近はCWのコンディションがまったくだめなので、JT65がメインになっている(それでもヨーロッパや北米はまったく聞こえてこない)。

JT65で動かしているソフトは
・JT65-HF HB9HQX(JT65のメインプログラム。今の所これがベスト)
・JT Linker(JT65-HFの交信記録をHam Logに書き込んでくれる)
・JT Alert(受信した局がどこの国か、過去交信したことがあるか等超便利)
・Ham Log(交信の記録をしてくれる定番中の定番ソフト)
・Ham Radio Deluxe(無線機のコントロールや各ソフトと連動する)
・DX Keeper(Ham Radio DeluxeとHam Logを連動させる)
・Display Reception Report(世界の交信情報を地図上にリアルタイム表示)
・Callsighn Database by QRZ.com(世界中の無線局のデータベース)
これらがJT65で使っているソフトだが、最初にJT Alertを起動すると、これら全てが一斉に起動するようにしてある。すごい!

160717_map

シャックにはこんな世界地図を貼っている。
ちょっと見にくいかもしれないけど、交信した国や地域に赤い丸ラベルを貼っている。これを見るとどこと交信したのかがひと目でわかる。

アジアやヨーロッパは比較的多くの局と交信できるけど、北米、南米、アフリカはあんまり交信できないんだよね。こうして赤いシールが少しずつ増えていくことが、ぼくの楽しみのひとつになっている。今は61の国と地域になった。われながら大したもんだ。とりあえず目標は100のエンティティーDXCCだ。

160717_wac

そして、これが先日届いたWACのアワードだ。「Worked ALL Continents」つまり世界の6大陸と交信したということだよね。IARU国際アマチュア無線連合が発行している権威のあるものなんだよ。(と言ってじまんする)

ぼくは賞状にはあまり興味はないけど、せっかくなので額に入れてみた。
「お〜! かっこいい〜!」
額ってすごいな。

このところは太陽の黒点数が少ない状態がずっと長く続いている。
黒点数は電離層の密度に影響し、電離層で電波が反射し遠くへ電波が飛ぶというわけだ。つまり黒点数が少ないと電離層が薄く電波が飛ばない。

このところ、ずっとそれが続いているけれど、とにかくそれでもワッチするのが日課になっている。CW(モールス)はまったく聞こえてこない。それでもJT65はかろうじて聞こえてくる。それも14MHz帯のみだった。

とはいえ、昨晩も聞こえてくるのは国内、中国、ロシア、ASEAN諸国くらいだった。すると偶然にも貴重なチャンスが訪れた。

FR1GV、遠く南アフリカの横にあるマダガスカル島の右にある小さな島、レユニオン島の局だった。このチャンスを逃すものかとCQに対してコールする。何回もコールするが取ってもらえない。何度か目にRR73(了解、さようなら)を送っていたので、周波数をズラしてコールしてみた。

160716_jt65_01

すると、JA2WIG FR1GVとラインがピンク色に表示され、ぼくをコールしてくれた!

160716_jt65_02

初めてのレユニオン島、直線距離にして10,619Km。
QRZを見ると、自然豊かな島だということがわかる。神奈川県と同じくらいの大きさなんだって。そして世界遺産なんだね。

YouTubeで観てみると、自然のすばらしさがよくわかる。世界って広いなあ。

アマチュア無線をやっていて、楽しいなと思うのは、ただ世界の国と交信するだけじゃなく、交信した人がどこの国のどこの地域に暮らしているか、ということを調べることで、ぼくの中での世界が広がることにある。いいなレユニオン島。行けたらいいな。

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-,