今日は一日 FT8を楽しんだ

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その3)

色エンピツ画は楽しいな ♪

スーパームーンに心を癒やされる

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

秋のデンパークに行ってきた

動画で楽しい仲間ができる

今日はのんびりいこう!

爪を強くしたいのだ

ピアノ音源「グルグル迷路 奮闘記」(Synchron ...

カーマインレッドにしよう

送料無料化問題

ぼくがブログを書く理由

ブラインドタッチ奏法について

KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...

3Dプリンターはこれに決めた!

KX2の送信出力の変更を申請した

やっとつながった(^^)

no image

拝啓、エマニュエルさま

no image

偶然の出会い

KX2とハムログの連携に成功!

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

KX2 + MFJ-1708B SDR  + SDRP...

久しぶりのCW交信

前照灯の取付け完了!

KX2のスタンドを3Dプリンターで作ってみた

毎日が心地よく過ごせる部屋に改造した

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

CoopHLよ ありがとう!

KX2用のコンパクトアンテナ「AX1」

ウクレレを楽しもう♪

スローなCWにしてみよう

東海QSOコンテストのログを提出した

好きなものに囲まれる暮らし

ついに新MacBook Proが発売された。

無線機たちに もっと愛を!

最近のお気に入り動画(ロボット音楽編)

IC-705のチューナーを探した

幸せな生活のための貴重なレッスン

プチ移動運用

やっぱり模型作りは楽しい♪

IC-705とハムログの問題が解決した。

久しぶりのEスポ体験ができた

今日はFTDX10のQSOデビュー記念日

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

「発送しました」メール

初めての鉄道ジオラマ作り(その4)

no image

SIGMAのPhotoProを使ってみた

FT4の初体験

渚のアデリーヌの練習を始めたのだが・・・

広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん

初めての鉄道ジオラマ作り(その15)

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

この壁を超えろ!

「おやじキャンプ飯」が面白い

ほぼ日5年手帳が面白い

SLを作りながら SLのことを知ろう

愛するギターの旅立ち

移動運用のベースキャンプをみつけた

KX2に新しいノブが付いた

秋の南信州を旅したよ

猛暑に耐える、えだまめ君

携帯基地局問題

非常時に備えよ

QSLカードが届いた

昇圧コンバータで送信出力を上げる

セットアップでエラーの連続だぜ (-_-;)

32ビットを64ビットに変えてみた

大切なのは失敗を楽しめるかどうかだ

ベガリ社に発注完了!

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

梅の花見に行ってきたよ♪

台風7号が接近中のためアンテナを撤去

届いた2つのアワードを飾ってみた

マスターの音が復活した!

KX2の審査終了

楽器は老化防止になるんだって

いとしのメイトン!

仕事場のリニューアル完了!

ジャズとウィスキーと模型作り

もっと良質なサウンドを作りたい!

山下達郎のメッセージに拍手

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

新しい時間割で過ごした一日

今日はDIYを楽しんだ

テレサ・テンを聴きながら考えたら答えが見えた

星の写真を撮るのが楽しくなった

モービル運用のテスト

ぼくの相棒がやってきた

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

雨の日は、読書とギターと散歩を楽しもう♪

今年最後?の移動運用を楽しんだ

自作PCが完成したぞ!

ほんとにそうなの?って思うようにしている

お空のコンディションが上がってきた♪

QSLカードが届いた

JTDX + JT-Get's で Rig Contr...

アマチュア無線 VN-4002製作記

移動運用のテストをしてみた

先日フリード・プラスの車内を移動運用やキャンプで使えるように改造してみた。今日はその移動運用の予行演習ということで、会社の駐車場で実際にKX2用のアンテナAX1を使って、車の中でちゃんと運用できるかを試してみた。

テーブルが広いのでパソコンを置いても充分余裕をもって使える。これならコーヒーでも飲みながら、ゆったり使えそうだな。それに何もせずに、ここでボーッとしているだけでも居心地がいい。まるでキャンピングカーにいるみたいでいいな。

運用時の電源は小型の12V 7.2Ahのバッテリーを使う。ここから電動アンテナの駆動用に、そしてKX2とVN-4002の電源として使うことにしている。

キャンプなどで長時間電源を必要とするときは、700Whの「Jackery ポータブル電源 700」と「ソーラーパネル」を使うことになるだろう。

まずはアンテナの準備からだ。AX1は先日三脚を使ってテストをしてみたけど、予想以上に感度がいいことに正直言ってびっくりしている。それで今日は車の屋根に取り付けてある、電動の基台にセットして問題なく使用できるかを確かめてみよう。

このマグネットアンテナ基台「K3000」はとても便利で、この動画のように上下に動かすことができる。頻繁に使うならアンテナを付けた状態でいいんだけど、ぼくはごくたまにしか使わないので、普段は外している。

だからアンテナが付いていないので、「それは何ですか?」と聞かれことが多い。何か特別な機械にみえるのかな、とても気になるらしい。たしかにそうかも。

さてとSWRを測ってみよう。
あれ? SWR 16.56。こんなに悪いんじゃ全く使えないなあ。どうしよう。

今度はいつも使っている7MHz用のモービルアンテナ「HF40FXW」に取り替えてSWRを測ってみる。

するとSWRは1.05になっていて、アース用のマグネットアース「MAT50」が機能していることがわかる。ということはAX1を使う場合、やっぱりこの前ようにカウンターポイズを使わないとダメかもしれないな。

明日は三脚を使ってAX1とHF40FXWの比較をしてみて、7MHzの運用時はどちらのアンテナを使うか決めることにしよう。ついでにMP1との比較もしてみるかな。今日はテストをしてみてよかった。

これは自作キットの7MHz用QRP CWトランシーバ「VN-4002」と「QPM-01」なんだけど、こちらも移動運用で使ってみようと思っている。この前スピーカーを内蔵したので、外部スピーカーがいらなくなってとてもコンパクトになった。

今日は会社の駐車場からなので、交信できるロケーションではないから、ワッチだけしてみた。かろうじて和文の交信が聞こえてきた。とても小さなスピーカーなんだけど、充分な音量でなかなかいいんじゃないの? って思う。

さて、徐々にいろんな準備が整ってきたぞ。いよいよのんびり海にでかけて、移動運用を楽しみたいなと思っている。コロナが流行ってからは、全く外出をしていない。寒くなる前に一度はどこかにかけたいよね。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線, VN-4002製作記
-, , , ,