DIYでキャスター台を作った

さあマンガを描こう!

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

4月8日は「アクアリウム記念日」

がんばった人には九平次を

3Dプリンターを始めよう

KX2で やりたいこと

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

PCの自作に挑むのだ

IC-705とHamlogをBluetoothで連動さ...

移動運用の準備(その2)

1日1ミリでもいいから前に進もう

アルゼンチンと交信

楽譜の編集をしてみた

144と430にぼくの居場所はあるのか

「東海QSOコンテスト」に二刀流で参加した

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

ALL JA コンテストがとても楽しかった

「セウタ」ってどこ?

KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...

8年ぶりにフェイスブックを再開した

ギターの練習を補助してくれる便利なツール

新しい練習方法を見つけた!

待ちに待ったメイトン嬢がやってきた!

移動運用のための小型パソコン

ジュピターの製作を再開した

夜でもギターの練習ができるのだ

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

退化していくApple

奇跡のコーヒー

リモートでCW運用を楽しもう

久しぶりのEスポ体験ができた

CW通信を楽しもう!

久しぶりのQSOだったが……

久しぶりにCWのQSOを楽しんだ♪

no image

CW Skimmer + CTESTWINのテストをし...

南極昭和基地から届いた電波

さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

5ヶ月待った リニアアンプキットが やっと届いた

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

初めての鉄道ジオラマ作り(その3)

べガリキーがたったの2日で届いたと?

「今日のできごと」

FT4の初体験

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

5ヶ月ぶりにFT8を楽しんだ

レウアウト画で迷路

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

no image

Instagramを始めた

3Dプリンターはこれに決めた!

テイラーギターを買った理由とそれまでの経緯

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

アンテナを交換した

カッコいいぞ!DD51 1000 A寒地 JR北海道色

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

今日はCWの環境を整備するのだ

no image

初バングラデシュ

アクアリウムにクーラー設置、そしてギターの新曲に出会え...

SAYONARA 8N6OLP!

久しぶりの移動運用?

サイクル25のピークを迎える期待感

定年退職し、半年たって気がついたこと

1年後のぼくへ

シャック用のテーブルが完成

自分のハムライフを見直してみた

KX2が面白くなってきた

新曲「上を向いて歩こう!」の練習をはじめた

気分転換に近くのデンパークに行ってきた

どーでもいいことに一生懸命になる

今日はFTDX10のQSOデビュー記念日

やっぱりCWは楽しい♪

アウトドアライフと避難生活 Vol.2

ふるさとの豊田市に行ってきた

ベンチャーズの練習を始めた

ぼくのシャック(無線室)

志摩スペイン村への家族旅行♪

アウトドアライフと避難生活 Vol.2 準備完了!

テイラーギターの電池ボックス問題

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

KX2に新しいノブが付いた

伊豆に行ってきたよ

8J1RLのQSLカードが届いた、昭和基地のことをもっ...

久しぶりのCW交信

久しぶりにアンテナの調整をした

新学期が始まるようなワクワク気分♪

カメラを持ってデンパークへ!

昭和基地からのQSLカードが届いた!

移動運用のベースキャンプをみつけた

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

梅の花見に行ってきたよ♪

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

ニュース番組は観ない

「人生でかかせないもの」

CTESTWINでコンテストに参加するぞ

星の写真を撮るのが楽しくなった

広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん

アマチュア無線

アンテナを交換した

今日はよい天気なのでアンテナを交換した。ベランダに出て外の空気を吸うだけで、そして遠くの景色を見ているだけでとても気持ちがいい。いつもの年だったらこんなに良い天気の日には、きっといろんな所に出かけて楽しんでいることだろう。でもみんな同じだよね。もうちょっとの我慢だ。

交換したのは①リトルターヒルⅡから②リトルターヒルHPだ。①はMAX200W(CWで50W)、周波数3.5MHz〜54MHz。②はMAX1.5KW、周波数7MHz〜32MHzという違い。

つまり、送信出力を選ぶのか、周波数帯を選ぶのかということだね。今回リトルターヒルHPに変えたことで3.5MHzは使えなくなるけど、FTDX3000で100Wの送信ができるようになった。少しずつコンディションが上がってきたので、できるだけDXで有利なようにしたわけだ。

アンテナの交換ができたので、さっそくテストをしてみることにした。昨日何度もコールしたけどコールバックされなかった「RP75V」局がCQを出していたので呼んでみた。

するとパワーアップした効果だろうか、すぐにコールバックされた。その後、FT8に切り替えってからPSKReporterを見てみると、やっぱり遠くまで飛ぶようになっていた。

よし、これで準備完了!
ぼくのようなアパマンハムは大きなアンテナを使うことができない。ビックアンテナの無線局がうらやましいとは思うけど、与えられた環境の中でどれだけ工夫して楽しむことができるか。それがアマチュア無線の醍醐味なんじゃないかなと思うけどね。もちろんぼくはそれを充分楽しんでいる。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-