アクアリウムの中は地球と同じ世界だ

コーヒーを飲みながら読書を楽しむ

IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

no image

新しいMacがやってきた

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

SLを作りながら SLのことを知ろう

みんなの助けを借りてここまで来た

イラストの練習を始めた

初めてのアクアリウム日記(その6)エビちゃん登場!

KX2でFT8を試してみた

縦振りの電鍵

その後「春よ、来い」はどうなったのか?

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

VSWR計キットQPM-01を組立てた

南極昭和基地 8J1RL と交信できた!

no image

今日もJT65を楽しんだ

蓼科高原に行ってきたよ

ベンチャーズの練習を始めた

おお、もう桜が咲いていた!

KX2 + Win4k3 + SDRPlay + CW...

HARDROCK-50の申請完了!

何? また趣味部屋のリニューアルだと?

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

レイアウト台が完成した

初めての鉄道ジオラマ作り(その4)

さあ、いよいよ次の曲へ!

絶不調のJTDXは復活させることができるのか!?

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

CWを再開したぞ〜!

AX1 × MFJ-1840T × リトルターヒルの比...

レイアウトボードができた

さあ、Angelinaの練習をしよう!

バッテリーがついたVN-4002 赤鬼くん

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

東京オリンピック記念局と交信した

ハンダごてと、ギター、そして気功的生活

ウクレレを楽しもう♪

帆船模型サプライが届いたぞ

ケニアの無線局と交信できた

8年ぶりにフェイスブックを再開した

2mと430 そして ハートマト

ピアノ音源「グルグル迷路 奮闘記」(Synchron ...

AX1というアンテナの実験には終わりがない

泊まった宿のことを書いておこう

スーパームーンに心を癒やされる

移動運用のベースキャンプをみつけた

今日はデリンジャー現象の日らしい

ギターを弾くのをやめてしまったあなたへ

いつも心に “メメント・モリ”

自分の映像作品を作る Ver.2.0(その4)

no image

実験終了〜♪

クリップでCWパドルを作ってみた

ほぼ 復活宣言!

初RTTY交信!

YouTubeが教えてくれる

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

アレを使ってみた

クゥエートと初めての交信

フォレストガンプのLesson2に入った♪

「あじさいの里」へ行ってきたよ♪

FT8は釣りに似てるなあ

梅の花見に行ってきたよ♪

ローテータをメンテナンスした

ぼくがブログを書く理由

コロナを飲み干してやる!

くらがり渓谷へ行ってきた

JTAlertのアラート機能を使ってみた

HARDROCK-50製作記録のまとめ

あたふた CQ 初体験記

ついにジュピターが完成した。

部屋の改造をしてみた

ギターもいいけど ウクレレもね

FT8の交信成立について

幸せな生活のための貴重なレッスン

がんばるな 自分

KX2で やりたいこと

マーベル水族館のバックヤード

アウトドアライフと避難生活 Vol.2

春に飲みたいお酒はやっぱりジントニックだ

自分の映像作品を作る Ver.2.0

一難去ってまた一難

カメラは知的な遊びだ

ピアノを弾くと頭が良くなる?!

「謎の不調」が解決した

今年最後の交信、そして来年について

今度こそギターの復活かな

復活したぞ!

「8N6OLP」局と交信できず

ようこそ、高音質の世界へ!

ジュピター号の開封!

お花畑のジオラマをつくろう

蒲郡でトリ貝と写真の本を買ってきた

ぼくが求めているギターの音色の追求

3Dプリンターの購入候補を変えた

可愛いCWキーを見つけたのだ

自作PCが完成したぞ!

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

JR岡崎駅にストリートピアノが設置された

iPad Proがやってきた

アマチュア無線 ピアノ ギター アクアリウム 日記・コラム・つぶやき

今年中にやっておきたかったこと

2022年も残り4日となった。そこで前からこれだけはやっておきたいと思ったことのいくつかを、今日はやり終えることにした。そのことを書くぞっと。

まず最初にパソコンのディスプレイのこと。今までは左が27インチで右が21.5インチサイズの2画面だった。これで問題なく使えるんだけど、右も大きくしてより使いやすくしたいと思っていた。っていうか気分的に揃えたくなってしまう。

そこで同じ27インチの大画面に揃えることにした。当然だけど大きければそれだけ、いくつかのソフトやブラウザが見やすくなって使いやすくなった。やっぱり見た目も大きさが揃うとなんか落ち着くと思わない?

そしてピアノのことも前から気になっていた。それはフットペダルはただ置いてあるだけなので、滑って場所が定まらない。

それにピアノを置くスタンドは高さの調節ができるんだけど、ちょうどいい高さにするとピアノがスタンドの上で滑りやすくなってとても不安定だった。

そこで新しくヤマハP-121専用のピアノスタンドと専用のペダルを購入した。これでピアノがしっかり安定したし、フットペダルが固定されとても踏みやすくなった。ちょっとしたことでこんなにも弾きやすくなったし、なんか旨くなった気がする。それに見た目もカッコええぢゃないかい?

あと、右下のサイドテーブルも新しく購入した。これもあとで説明するね。

次に先ほどのピアノスタンドのことを考えると同時に、もう一つのことも考えていた。それは鉄道模型のジオラマのテーブルが高すぎるということだった。大人のぼくなら問題はないけど孫たちには高すぎる。

こんなふうに右の男の子は椅子に座っているけど、それでも高い。左の女の子も高くて見にくそうだよね。

そこで今まで使っていた、ピアノ用のスタンドをここに移動させた。高さが自由に調節できるのでできるだけ見やすい位置に調節して使いたい。きっと喜ぶだろうなあ。今度の正月休みはみんなと会えるかなあ。頼むからコロナよ、おとなしくしていてくれ。

ちなみに、今までテーブルの下に置いていた3Dプリンターは、なんとか出窓のところにかろうじて移動することができた。

それから先ほどの写真にあったサイドテーブルのこと。ここにミキサーやエフェクターを置いて、ピアノとギターのミキシングができるようした。

来年やりたいことの一つが、いくつもの楽器を自ら演奏してミキシングに挑戦することだ。これは前からずっとやりたかったことなんだけど、今までのギターだけだったので、新しくピアノが加わることでより幅が広がる。なんだかワクワクするぞ。

というわけで、今年最後の部屋のリニューアルが終わった。思いおこせば今年の3月のぼくの部屋はこんな感じだった。

とても居心地が良い部屋だったので、これはこれで好きだった。ところがアクアリウムを始めることにしたので、防寒対策のために窓を二重サッシにしてレイアウトも大きく変えることにした。(さあ、アクアリウムライフを楽しもう!

そしてこんなふうにアクアリウム用の水槽が加わり、窓も広くて明るくなった。この開放感は今までにないものだったので、とても過ごしやすくなった。

そして今回のマイナーチェンジでは、窓際の棚をなくして、ミニ・ミュージックスタジオ的なコーナーに変えた。ここはまだこれから充実させよう。

さて、これは今から6年前のぼくの部屋だ。その頃はまだアマチュア無線が唯一の楽しみだった。それから時間とともにいろんな趣味が増えていき、どんどんモノが増えて、まるでオモチャ箱のような部屋になってきた。

来年は時間が自由に使えるようになるんだけど、そのためにいろいろやってきたのだろうか。いやいや、まだまだこんなもんじゃないぞ。この狭い部屋をいかにしてもっと楽しい部屋に変えていくか、それが来年の楽しみなのぢゃ。

ちなみに、今年の春に行った二重サッシ(インプラス)の効果のことだけど、今までぼくは夏の暑さよりも真冬の寒さが堪えられなかった。

ここは北東の角部屋で、北向きの窓にスタイロフォームや発泡スチロールで断熱したり、徹底的に隙間テープを貼って寒気を遮断しようとしたけど、それでも厳しかった。それが二重サッシの効果でかなり改善された。

今日の昼間の温度計を見ると外気温が9.1℃、ピアノの上の気温が22.6℃、そしてガラス面の温度が20.3℃となっている。以前の寒さと比べると天国のようだ。それに断熱だけじゃなく、防音効果のこともとても大きい。とにかくほんとに静かだ〜。

というわけで、なんとかギリギリのタイミングで、とりあえず気になっていたことを解決できてよかった。

そしてもう一つだけ。この休みの間に読みたい本も買ってきた。いつものように中を見ないでタイトルだけで決めた4冊の本。

老後とピアノ:実は老後の話でもピアノの話でもなく、私たちがどう生きるかという話だったのにびっくり。励まされます!(恩田陸)
いちねんかん:累計950万部突破!シリーズ最新刊。はたしてこの一年をぶじ乗り切れるのか!? 痛快でじんわり心に染みるシリーズ第19弾。
いつか必ず死ぬのに なぜ君は生きるのか:人生に意味はあるのか ── 知の巨人の最終結論。ぼくの好きな立花隆さんは何を語るだろう?
ライオンのおやつ:人生の最後に食べたい”おやつ”は、なんですか? 今のぼくはミスドのポン・デ・リングの気分かなあ。いや、今ぢゃなくて人生の最後だぞ。う〜〜ん。

よ〜し、これでこの冬休みは、ゆっくり楽しむことができそうでござる。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線, ピアノ, ギター, アクアリウム, 日記・コラム・つぶやき
-, , , ,