IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

やっぱりCWの方が楽しいな

弦高の調整を自分でやってみた

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

夜でもギターの練習ができるのだ

アウトドア雑誌「ガルヴィ」が届いた

西浦にボーッとしにでかけた

趣味って楽しいの?

今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

JTAlertXのメッセージ機能を見つけた

ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

腰痛が回復したのでギターの練習を再開した

第二章へ

「フリード・プラス 改造計画」完成!

サイクル25のピークを迎える期待感

仕事場をさらにリニューアルした

自作PCが完成したぞ!

そろそろ、お盆休みの準備をしよう♪

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

デンパークにカメラを持って出かけてきた

アウトドアライフと避難生活 Vol.2

地震対策(アクアリウム) & 台風対策

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

ついにリーチがかかったぞ!

ぼくがブログを書く理由

今年中にやっておきたかったこと

スローなCWにしてみよう

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

久しぶりのFT8でメデタイことがあった

愛するギターの旅立ち

久しぶりにアンテナの調整をした

アナライザーを改造してみた

ウクレレを楽しもう♪

焚き火 そして CW移動運用

KX2にヒートシンクパネルが付いた

やっぱり模型作りは楽しい♪

ULTIMATE GUITAR というサイト

いよいよ3Dプリンターの組み立て開始!

伊豆に行ってきたよ

移動運用のベースキャンプをみつけた

「新しい楽しみ」のスタート

3台の小型トランシーバの比較をしてみた

妄想が始まった…

初めての鉄道ジオラマ作り(その12)

初めての鉄道ジオラマ作り(その6)

九州の旅に行ってきたよ

カムバックまでの道のり(アパマンハム)

東海QSOコンテストのログを提出した

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

三重へ小旅行に行ってきた

我が愛しのメイトン

KX2 ~ Win4K3 ついにできた!

no image

無事審査合格!

初めてのアクアリウム日記(その6)エビちゃん登場!

広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん

考えるよりやってみろ

「人生でかかせないもの」

さあマンガを描こう!

シャックのリニューアルで快適だ♪

Angelinaの練習を再開した

VSWR計キットQPM-01を組立てた

no image

新しいMacがやってきた

「私らしい写真を撮る方法」それは哲学だ

1枚目の基板がほぼ完成

パラムシル島って知ってるかい?

ジュピターの製作記 「完」。

しばらくお休みしよう。

ついに新MacBook Proが発売された。

エレガットを衝動買いしてしまった

帆船模型「サプライ号」が完成した!

写真のある暮らし

梅の花見に行ってきたよ♪

これを「プラトー現象」と言う、らしい

蒲郡クラッシックホテルの「つつじまつり」

KX2 と Win4k3Suite(その2)

「Prusa i3 MK3S」の組立て(1日目)

泊まった宿のことを書いておこう

写真は面白い

ブログをリニューアルしてみた

TASCAM X8が、我が家にやってきた♪

no image

金沢は桜が満開でした

いつも心に “メメント・モリ”

サイクル25がやってくる!

VN-4002の収納ケース

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

初雪

カーマインレッドにしよう

ついに "アレ" をすることに (- - ;

フリード・プラス 改造計画

人生は小さなきっかけで、新しいことが始まる

ジュピター号の製作開始

春よ来い!

ぼくが求めているギターの音色の追求

京都へお礼参りに行ってきた

あれこれ気が散る休日の午後

カメラは知的な遊びだ

FT8とCW その違いってなに?

地図を見るのが好き

パソコン カメラ ギター

タイムコードを使わないで、X8の音声と複数の動画を同期させるチャレンジ

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか?

今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジすることは、心の支えであり、人生の楽しみでもあるんだよね。

動画編集ソフト「Filmoraの説明」では「複数のカメラやレコーダーで集録した、同じシーンの音声と動画が、自動的に同期される機能が追加された」とある。

それができたら凄いよね!

試しに以前のブログ記事でぼくのかつてのギターの先生おおもりさんの動画と、X8を使って同期させてみた。でも正直言って自信はない。偶然できたくらいに思っている。

なぜかというと、Filmoraにあるその解説が大雑把すぎて、とてもわかりにくいからだ。だから今日のチャレンジも、確証のないまま実践する。「成功を祈るのみ!」だ。

動画編集ソフトFilmoraで、新しいことにチャレンジしよう!

一般的に音声と映像を同期する方法は「UltraSync Blue」という34,800円する機材で、タイムコードにより同期させるんだけど、ぼくはFilmoraでもできるかもと思った。

そこで今回は正しい方法がわからないまま、それを検証し確証をえるまで、何度でもチャレンジしてみることにした。

まず使うのは上の写真にある4つの機材を使う。3台のカメラと1台のレコーダーだ。

映像用 動画撮影カメラ
① RX100V(コンパクトカメラ)
② Zfc(一眼レフカメラ)
④ iPhone(スマホカメラ)
あえて種類の違うカメラを使ったのは、こういう方式の違う組み合わせで、問題なくできるかの検証もしようと思ったからだ。

音声用 音声集録レコーダー
③ X8(ハンディーレコーダー)

もちろん、音声はX8のみの単独で使うので、サンプリング周波数は192kHz、量子化ビット数は32bit floatと最高の音質を選べる。

残念なことに、撮影後にチェックすると①のRX100Vのセッティングが悪く、撮影がされていなかった。なので今回は2台の動画撮影の構成になった。

できるまで諦めないぞ!

この解説動画では「複数のカメラやレコーダーで集録した同じシーンの音声と動画が、自動的に同期される機能が追加されたよ♪」と言ってる。さらに詳細な解説も見つけた。

ところがただぼくの理解力が足りないのかもしれないけど、その解説がとてもわかりにくいんだね。とは言え、とにかく困ったら最後は自分でなんとかするしかない。

ついにこの方法でできた!

これが正しいのかどうか、正直言ってわからないけど、結果的には試行錯誤の上、やり方を変えてついに4度目でできたよ。その手順を書いてみるね。

① テータを読み込み、オーディオ同期する
まずは2本の別々に撮った動画と、X8で集録した音のデータをFilmoraに読み込む。

次に対象の3つのファイルを選択し、Control + クリック(またはマウスの右クリック)でオーディオ同期が表示されるのでこれをクリックする。

② 同期が完了した
しばらくするとこんなふうに、3つのファイルが同期された。

③ 不要な部分を削除する
続いてその同期されたデータの前後にある「不要な部分」は消してメインのみ残す。

次に、2本の映像データにある音声はミュートし、X8の音声が小さいので大きくする。

④ 映像の切り替え
続いて2本の映像をところどころで切り替えるために、区切りのいいところでカットし、どちらかの映像を残す。これで主な作業は完了だ。

とはいえ、これらの操作がすんなりできたわけではないが、やっていくうちに慣れたよ♪

後は映像の彩度や明るさなどの調整、エンディングなど仕上げの編集を行って完了だ。Filmoraの凄いのはこの編集の部分がとても優れているんだね。

⑤ YouTubeにアップする
そして最後に右上にある「エクスポート」ボタンで、編集が終わった動画を出力し、同時にそのできあがったデータがYouTubeにアップされる。これで完了だ。

なお、あらかじめエクスポート先を、YouTubeにしてログインしておくと、自動的にYouTubeにアップロードしてくれる。

そしてこれができあがった動画です。いかがでしょうか?

ぼくは正直言って 凄い ( °Д°)!と思った。期待以上のできだよね。こんなに簡単にできるなんてFilmoraって凄くない?

ちなみに、後ろにあるアクアリウムの水の音が入ってます。それとヘッドフォンで聴くと、よりX8の音の良さを感じることができるよ。

というわけで、今回はギター演奏で複数カメラを使った編集方法に挑戦してみた。X8とFilmoraの凄さをあらためて感じたね。

フィールドレコーディングを始めよう!

さあ、次はどこかに出かけて、このX8を使ってフィールドレコーディングに挑戦しようかな。なんだか奥が深そうで楽しそうだよ〜♪

「森や川などの自然以外にも、街中や駅など人工的な場所もフィールドでのレコーディングになります」って書いてある。「音の標本箱をつくろう」いいなコレ!

X8のお陰で新しい楽しみ方が増えてよかったね!

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-パソコン, カメラ, ギター