新曲の練習をはじめたよ♪

国境

初めての鉄道ジオラマ作り(その19)

さあマンガを描こう!

いよいよ、マストとヤード作りだ。

初めての鉄道ジオラマ作り(その10)

QRPステーションが楽しい

IC-705の審査終了!

AX1というアンテナの実験には終わりがない

超望遠ズームレンズを手に入れた!

IC-705とCtestwinを連動させた

サイクル25のピークを迎える期待感

スーパームーンに心を癒やされる

鳥羽旅行を楽しんできた

初めてのアクアリウム日記(その6)エビちゃん登場!

ぼくのシャック(無線室)

ブログをリニューアルしてみた

スライドショー観てね!

広大なDAWの世界を旅する、定年おじさん

新しいおもちゃ

VN-4002が無事 帰ってきた

「SCARM」というソフトを使ってみた

今日の1枚

アクアリウムに「我慢」の大切さを教えてもらった

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

AX1のSWRを調整する(その3)

鉄道模型、2つの問題が解決できた。

ジュピター号の動輪を塗装した

「人生でかかせないもの」

KX2 と Win4k3Suite(その2)

久しぶりのFT8が楽しかった

おお、もう桜が咲いていた!

「謎の不調」が解決した

さあ、ウクレレの練習を再開するぞ

久しぶりの旅を楽しんだ♪

アパマンハムのFT8運用動画をアップした

ウクレレを楽しもう♪

いざ次のステップへ

定年おじさんの「夏休み自由工作」

京都へお礼参りに行ってきた

今日はアンテナを交換した

3Dプリンターでケースを作った

FT8とCW その違いってなに?

Windows 7 のサポートが終わる。だと?

no image

河津桜を見に行った

KX2とハムログの連携に成功!

上を向いて歩こう♪

久しぶりのEスポ体験ができた

今日はのんびりいこう!

QSLカードが届いた

今日から、日本国内を旅することにした。

初めての鉄道ジオラマ作り(その2)

夏は花火だ

アウトドアライフと避難生活 Vol.2

これを「プラトー現象」と言う、らしい

毎日をもっと大切にしたくなる物語

初雪

あたふた CQ 初体験記

新曲の練習を始めた

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

KX2とWin4K3Suiteを試してみた

アポジーマイクは ぼくを変える

去年のぼくが教えてくれたこと

定年退職し、半年たって気がついたこと

楽器は老化防止になるんだって

さあ、作るぞ〜!

移動運用の準備完了

ヨシタケシンスケさんが教えてくれた

色鉛筆画は楽しい ♪

焚き火 そして CW移動運用

今日はまったりと模型作りを楽しんだ

人生は「Windy & Warm」

アナライザーを改造してみた

クリップでCWパドルを作ってみた

CWを再開したぞ〜!

パラオと交信できた

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

IC-705のために揃えた小物たち

ガラスペンでお絵かきしてみた♪

初めてのアクアリウム日記(その7)ついに魚たちが水槽に...

レウアウト画で迷路

もう何回目?..の部屋改造をしよう

猛暑に耐える、えだまめ君

今日は世界中の移動している無線局と交信した

移動運用のテストをしてみた

no image

春の香り

3Dプリンターの購入候補を変えた

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

じつに地味だなぁー。

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

no image

新しいMacがやってきた

やっぱりCWは楽しい♪

「ホントにいいのか!?」と自分に問え!

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

ぼくの日課

タブ譜をちょっと変えてみた

パラムシル島って知ってるかい?

SWRの不思議(訂正あり)

やっちまったぜ。と笑った。

帆船模型と中日ドラゴンズ

アマチュア無線 日記・コラム・つぶやき

地球儀を買った

今日は18MHzのFT8のコンディションが悪いので、14MHzに移動してワッチした。
すると、パラグアイの「ZP9MCE」局がCQを出していたので、コールするとすぐにコールバックされた。続いて北マケドニアの「Z35T」局のCQを見つけたのでコールすると、数回のコール後にコールバックしてくれた。これで2エンティティが追加された。

QRZ.comにデータをアップすると、Countriesは「113」になった。

ところが、HRDLOG.netに同じデータをアップしたんだけど、なぜかWorkedが「112」になっている。この1つの差はどうしてなんだろう? ちょっと気持ちが悪いな。

さてと、そうこうしていると先日注文していた地球儀が届いた。思ったより大きいな。

セットに付属している手引き書にはいろんなことが書かれていてなかなか面白い。あらためてしばし地球のことをお勉強中。

地球儀は前からずっと買いたいと思っていた。ところがいいなと思うけど何万円もしたり、適当な値段なんだけどグレードが低すぎるとかで、気に入ったものをなかなか見つけられなかったんだね。

そしてつい最近やっとこの「レイメイ藤井の25cm地球儀」を見つけたのだ。どうやら新製品らしい。

コンセプトは家族が集まるリビングに置いて、さまざまのことを学ぼうというものだ。たしかにそれは大切なことだね。

さっそくアマゾンで見つけたので購入した。購入しやすい価格と、色がとても優しいのが気に入った。さらには2つの軸を持っているので、いろんな角度から見ることができる。これはいい。

これはYAESUの無線機に付属しているアマチュア無線用の世界地図で、普段はこの地図を見て交信した国にシールを貼っている。これはメルカトル図法と言われるもので、球面を平面にしているため、当然正確な大きさや距離は示してはいない。

例えば日本とヨーロッパの距離と、日本とアメリカの距離が同じように見えている。それに日本とアメリカの面積を比べると日本って小っちゃな国に見える。カナダやロシアも巨大だよね。

さっそく地球儀を組み立てて見た。直径25cmって意外にデカいな。これで日本とヨーロッパを見るとこのくらいの距離感だということがわかる。

そして太平洋側を見てみると、日本から北米中南米の方を見ても全く見えない。こんなに離れているの?って思う。

当然だけど北米中南米の方から日本は見えない。そうか〜、想像以上に遠く離れた国なんだなあってあらためて思う。

こうして日本の大きさを見ると思ったより大きく感じるよね。さっそく他の国と比較してみることにしよう。

メルカトル図法のスウェーデンは日本よりかなり大きく見えるけど、こうして地球儀で比べると日本の方がずっと大きいことがわかる。

そしてあの巨大な国アメリカはというと、ここで比較すると意外なことに日本はこんなにも大きいんだよね。

それにしても地球儀を眺めていると、地球は回っているんだよなあとか、太平洋にはこんなにたくさんの島々があるんだよなあ、とかいろんなことを思う。

これから海外の無線局と交信したときは、この地球儀で位置関係を確認していこうと思っている。今日は前から欲しかった地球儀がやっと手元に届いて、オジサンはちょっと嬉しいのだ。

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線, 日記・コラム・つぶやき
-,