猛暑に耐える、えだまめ君

CoopHLよ ありがとう!

ジュピター号の次はサイモンズ コーヒーだぞ

相性

アポジーマイクは ぼくを変える

国境

ケニアの無線局と交信できた

動画で楽しい仲間ができる

毎日の積み重ねが大事

KX2とハムログの連携に成功!

「ギター練習の再開!」そのきっかけ

初めての鉄道ジオラマ作り(その16)

最後の最後は 諦めが肝心?

コロナを飲み干してやる!

FTDX10の操作がイマイチなのでHam Radio ...

ギターの練習を補助してくれる便利なツール

妄想が始まった…

no image

バーレーンってどこだっけ?

3Dプリンターを始めよう

no image

河津桜がほぼ満開だ

アクアリウムにクーラー設置、そしてギターの新曲に出会え...

移動運用のパドルを見つけた

久しぶりのFT8が楽しかった

今年の目標はWASアワードなのだ

JTAlertのアラート機能を使ってみた

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

あれこれ気が散る休日の午後

みんなの助けを借りてここまで来た

リニアアンプ 「HARDROCK-50」製作のその後

リニアアンプの製作(メイン工程の終了)

蒸気機関車を作るのだ

「腑に落ちる」までノイズ対策を続けたい

「春よ来い」のイントロが突然弾けた

キプロスと交信できた

山下達郎のメッセージに拍手

スウェーデンまで飛んだ

また振り出しに〜♪ いやステップアップなのだ。

初めての鉄道ジオラマ作り(その13)

初めてのアクアリウム日記(その5)気になっていること

Marvel'sスタジオ:アコギ録音の奮闘記なのだ

KX2 と Win4K3 Suite、そしてノートパソ...

秋の天体ショー、さあ リベンジだ。

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

カーマインレッドにしよう

AX1というアンテナの実験には終わりがない

no image

初バングラデシュ

まだまだ未熟者につき 精進してまいります

アクアリウムを始めて7ヶ月がたった

初めての鉄道ジオラマ作り(その7)

おお、もう桜が咲いていた!

VSWR計製作キットQPM-01が届いた

新学期が始まるようなワクワク気分♪

「Prusa i3 MK3S」の組立て(ついに完成!4...

さあHDR写真を始めよう!

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

KX2で やりたいこと

愛するギターの旅立ち

いざという時のため「備えよ常に」

FT-817 復活作戦・結局アンテナは三脚を使うことに...

がんばらないけど、どうでしょう?

X8のセットアップ(そして裏話もね)

ヨドバシ・ドット・コムが凄い

久しぶりの旅を楽しんだ♪

アクアリウムは「ひとつの生命体」だ

ただ今 アマチュア無線を封印中につき

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

やっぱりCWの方が楽しいな

アクアリウムのために部屋のリニューアルをした

帆船模型を作るのだ

FT8とCW その違いってなに?

初めての鉄道ジオラマ作り(その20)

デンパークにカメラを持って出かけてきた

「インク付きムック本」が発売されたのでござる

実物大のボードでレイアウトを考えてみる

今日は世界中の移動している無線局と交信した

いとしのメイトン!

レバノンと初交信

VN-4002の収納ケース

人生は「Windy & Warm」

じつに地味だなぁー。

再びアンテナの交換をした

シャック用のテーブルが完成

先の楽しみがあること。それは幸せだ。希望だ。

帆船模型作りは山登りと同じかも

今日から3つのクラブができました

べガリキーが欲しいのだ!

いつも心に “メメント・モリ”

いよいよ、マストとヤード作りだ。

初めての鉄道ジオラマ作り(その14)

どーでもいいことに一生懸命になる

何事も諦めが肝心なのだ

今日ものんびりJT65を楽しんだ

「春よ、来い」の練習も始めた♪

Zショーティー・ジオラマ作り(7日目〜完成)

FldigiでCWのデコードを試してみた

「フリードプラス無線室」の改良版

144と430にぼくの居場所はあるのか

メイトンをリペアに出した。しばしの別れ。

タブ譜をちょっと変えてみた

台風対策

アマチュア無線

ジャージー島と初めての交信

今日も朝からFT8のワッチをしていたけどアジアしか見えてこない。そこでワッチは続けるけど他のことをしていようと思った。

今日は68才の誕生日を迎えた、年をくったなと思う。なぜか最近は夏バテ気味で正直言って何もしたくない気分だった。そういうときは「身体が何もしないで休め」と教えてくれているのだろう。なので昼寝した。

夕食後にまたワッチし始めると、EU方面が開けていた。よしこれはチャンスだな。

JTAlertで見ると一回の受信で32局以上も見えている。しばらくワッチをしていると、紫色のNew DXCCを示すCQが見えた。

コールサインは「GJ0KYZ」? あまり見たことがないコールサインだな。Gから始まるのはイギリスだ。QRZで「GJ0KYZ」を調べるとJerseyと書いてある。

さっそくコールするとすぐにコールバックしてくれた。ここはDXCCでもたぶんかなり珍しい地域になるんだろうね。ラッキーだ。

さらに調べてみると、この島の位置としてはイギリス領でもフランスに隣接している小さな島だね。イギリスは連合王国なのでこのジャージー島はジャージー代官管轄区と言われる地域になるらしい。

面積で言うと日本の山口県にある屋代島より少し小さな島だね。

この島は観光の島なんだなあということがこの動画でわかる。Wikipediaによると「牛のジャージー種の原産地であり、また衣類のジャージの語源になったといわれている。アメリカ合衆国のニュージャージー州の州名もこの島に由来する」と書かれている。へえ〜、ぜんぜん知らなかったなあ。勉強になるなあ。

そしてしばらくワッチをしていると第62次日本南極観測隊の「8J1RL」がCQを出していた。2年前に14MHz帯で交信できて以来、この18MHzで2回目だ。

すぐにコールすると、いきなり1回でコールバックされたのでビックリ(@_@)
今日はなんだかとてもラッキーな日になったぞ。

これは最初に交信した時のQSLカードで、ぼくの宝物。そしてまた新しい61THのQSLカードが届くのが楽しみになった。

その後は「CQ EU PM84」でCQを出すと、意外にも多くの局からコールされ、今日は1時間ほどで16局と交信することができた。

そして海外のアマチュア局の羨ましいなと思うことは、多くの局がビッグアンテナから電波を出していることだ。

ぼくのようなアパマンハムからすると、もうため息しかでない。。。

とはいえ、ぼくのようなアンテナ(リトルターヒルHP)でも107の国や地域のアマチュア無線局と交信することができた。

与えらえた環境の中でそれなりの工夫をすれば、充分に楽しむことができるのがアマチュア無線だと思う。

しかも年をとっても関係なく楽しめる世界なのだ。少しでも興味を持ったらあなたもぜひ始めて欲しい。コロナ禍にあっても自宅でこんなに楽しい世界があるんだよ!

 

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-アマチュア無線
-,