IC-705+HARDROCK-50で移動運用を楽しん...

写真のある暮らし

CWSkimmerよ。なんでだい?

no image

いかんいかん

帆船模型作りも、いよいよ第4コーナーに!

no image

実験終了〜♪

今日はデリンジャー現象の日らしい

Pocket3の拡張アダプターを3Dプリンターで作って...

IC-705のチューナーを探した

ジャズとウィスキーと模型作り

3Dプリンターの購入候補を変えた

「部屋の改造」第二弾が完了した

ぼくがアクアリウムのために揃えたもの

FT817でFLdigiを試してみた

2mと430 そして ハートマト

今日からCWで封印を解いた

YouTubeが教えてくれる

いつか駅ピアノで……

いま、幸せかい?

クゥエートと初めての交信

超望遠ズームレンズを手に入れた!

ぼくの相棒がやってきた

キリバス?

「 物買って来る 自分買って来る 」

Ham Radio Deluxeを使い始めた

TOKYO 2020 JARL 記念アワードの申請

しばらくお休みしよう。

アマチュア無線はCW交信こそが原点だ

マーベルのアクアリウム日記(10ヶ月経過)

ほんとにそうなの?って思うようにしている

PCの自作に挑むのだ

KX2で やりたいこと

IC-705をフリード+の車内に常設化してみた

no image

SIGMAのPhotoProを使ってみた

iPad Proがやってきた

スーパームーンに心を癒やされる

焚き火&ウィスキーを楽しみたい!

なんとかここまで来たよ

初めての鉄道ジオラマ作り(その4)

レコーディングとミキシングを楽しみたい

あの曲の名前がわからないのだ

CWの送信練習を始めた

秋の南信州を旅したよ

京都へお礼参りに行ってきた

手動でKX2のSDRPlay化を試してみた

帆船模型サプライが届いたぞ

新しいストラップが届いた

アンテナのメンテナンスをした

こんな日は家でゆっくり過ごそう

何事も諦めが肝心なのだ

久しぶりに電波を出してみた。

山下達郎のメッセージに拍手

ピアノの練習を始めた♪

no image

ウルグアイまで飛んでいる♪

今日から、日本国内を旅することにした。

新しいおもちゃ

毎日の積み重ねが大事

孫娘たちと楽しく過ごした2日間

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

御在所ロープウェイ~湯の山温泉の旅

今年もくらがり渓谷へ行ってきた。けど。

クック諸島と交信できた!

no image

河津桜がほぼ満開だ

AX1のSWRを調整する(その4:ついにできた!)

デンパークで秋を感じてきた

KX2が面白くなってきた

iPhoneでちょっとだけ曲作り♪

じつに地味だなぁー。

蓼科高原に行ってきたよ

楽しい工作

どーでもいいことに一生懸命になる

やっぱり模型作りは楽しい♪

18MHz帯のFT8が面白い!

おもちゃ屋さんでスイッチが入った

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

モービル運用のシャックが完成

のんびりすごそう

マスターの音が復活した!

KX2でもっと楽しもう!

ついに世界6大陸とQSO!

AnyRailというレイアウトソフトを使ってみた

カメラを持ってデンパークへ!

あなたへチューリップの花束を贈ろう!

32ビットを64ビットに変えてみた

可愛いCWキーを見つけたのだ

AX1用キャパシティハットの改良型をつくってみた

ピアノ音源「グルグル迷路 奮闘記」(Synchron ...

ぼくのギター講師 トミー先生

身近なグリーンライフは楽しいよ♪

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

ピアノが教えてくれた「大切なこと」

CWのQRP運用を楽しむ

メイトン専用 カポ !?

ギタリストは爪が命というけれど

そろそろ移動運用を始めよう

ジュピターはぼくを元気にしてくれる

おじさん 迷路から出られるのか

なんとか ここまで来られたよ♪

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

今日はサモアと交信できた!

ギター 坐骨神経痛

マスターの音が復活した!

今日は坐骨神経痛のセルフメンテナンス(主に指圧)をじっくりやってみた。今まではせいぜい10分とか15分程度だったけど、あえて30分という長い時間やってみた。こりゃ驚いた。ぜんぜん効果が違う! その後は驚くほどスッキリして軽くなり、痛みがかなり消えてきた。これは新発見だ。

そのお陰でギターの練習もゆっくり楽しめた。30分弾いていても全然苦にならないぞ。

あっ、そうだと思って島村楽器で買ってきたエリクサー弦に交換することにした。じつはマスターの弦はリペアーから戻ってから、ずっと11ヶ月もの間、張りっぱなしで交換していなかった。しかも張ってあった弦はカワセの550円の安い弦なので劣化が早い。昨日のメイトンの比較すると実に冴えない音に感じていた。なので新しい良い弦に変えようと思って購入していた。

このElixir(エリクサー)のフォスファー・ブロンズタイプというのは、特殊な樹脂コーティングがされていることと、ブロンズでも特殊な合金が使われている。

このコーティングにより、弦を汗や体の油分、汚れから守り、腐食を防止するため、とても長持ちする。つまり、長い間よい音を出し続けることができるわけだ。値段は2,200円ほど(Amazonなら1,627円)で高いけど、それだけの価値はあるのでこの弦を使うことが多い。

ギターの弦交換はとても面倒なので、痛みがあるときはそんなことをしたいとは思えないんだけど、今日は痛みがとても少ない。「じゃあ、いつやるの? 今でしょ!」と迷わず作業にかかった。

弦を張り替えてさっそく弾いてみた。ぜんぜん違う〜〜(@_@)!!!

これが同じギターなのかと思うくらい、滅茶苦茶いい音だ。とても「きらびやかな音」。こんなことならもっと早く交換すれば良かったと後悔するくらい、すごいいい音になった。あまりにも嬉しくて、ずっと弾き続けていた。1時間くらいずっと。まるで坐骨神経痛であることを忘れるくらい夢中になって弾いた(いや、確かに痛みは消えていたのだ)。

もともと、このMasterは40年ほど前(年がバレるな)、大学生時代に東京神田「カワセ楽器」で作ってもらった特注ギターだ。その音には定評があって、マーチンのギターを徹底的に追求していた。とてもこだわりがあって、しかも頑固な異色のメーカーだった。だからやっぱいい音がするなあ。ひょっとしてメイトンにも負けないかもしれないなあ(ただ、ネックが厚すぎて弾きにくいのがちょっとね)。

というわけで、メイトンと共に復活したこのマスターによって、ぼくは若かった頃、熱かった頃のギター少年のような、あのワクワク感がどんどん戻って来た。「病は気から」というではないか。このワクワク感という「気」の連鎖で、坐骨神経痛を追い出してやろうと思う。いや、それにしても、ほんと30分の指圧、すごいなと思う!(@_@)

-ギター, 坐骨神経痛
-