おもちゃ屋さんでスイッチが入った

ヤード作りが終わった

かみさんの実家に行ってきた 涙の一日

いよいよ3Dプリンターの組み立て開始!

ギリシャと初めてQSOできた

ついにリーチがかかったぞ!

「SCARM」というソフトを使ってみた

楽しい工作

CoopHLよ ありがとう!

FTDX10:申請の四苦八苦中に故障者リスト入りとなっ...

ジュピター号の製作開始

今年最後?の移動運用を楽しんだ

QSLカードが届いた

移動運用の準備(その2)

SWRの不思議(訂正あり)

毎日の積み重ねが大事

写真を楽しめ!そして今を生ききれ!

「ヨシナガ式 ギター練習法」

夜でもギターの練習ができるのだ

ぼくが持っている9個のCWパドルの話

このお正月休みはギターレッスンで過ごそう

伊勢に行ってきた

お気に入りのピアノ音源を探す旅

no image

Facebookで初めて良かったなと思った

帆船模型を作るのだ

KX2でこんなに簡単にFT8ができるとは

初めてのアクアリウム日記(その3)立ち上げ作業

KX2でもっと楽しもう!

帆船模型作りは楽しい!

ギターの練習を再開した!

18MHz帯のFT8が面白い!

モービル運用のテスト

FT8をYouTubeにアップしてみた

2020年に買った楽しい物たち

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

iPad Proがやってきた

禁断の領域へ足を踏み入れてしまった

C23を探せ!

Zショーティー・ジオラマ作り(6日目)

定年退職し、半年たって気がついたこと

縦振りの電鍵

「帆船模型作り」のち「移動運用」

「新しい楽しみ」のスタート

何事も諦めが肝心なのだ

アパマンハムのFT8運用動画をアップした

岡崎公園の藤棚、出遅れた...

FT-817 復活作戦・腰は痛いが実験もしたい

新学期が始まるようなワクワク気分♪

ぼくの相棒がやってきた

アクアリウムは理論より実践じゃないかな

DIYでキャスター台を作った

複数の無線機・アンテナ・パドルを使うのは何故だ

奥殿陣屋に行ってきた

ぼくのシャック(無線室)

ぼくの電波は北米へ9,716.1 km飛んだ

さあ、外にでかけよう!

なにぃ? ブルートフォース攻撃だと〜!?

FT8は釣りに似てるなあ

「発送しました」メール

滋賀の旅@雨男

果たしてフェンダーのビビりは治ったのか

明日のぼくへ

クロスウォーマーが面白い

no image

CW練習、1ヶ月がたったよ

べガリキーが欲しいのだ!

今日もKX2と過ごした一日

初めてのアクアリウム日記(その4)水質検査

コンパクトチェアとKX2、トホホな移動運用 (-_-;...

ほぼ 復活宣言!

我が家に素敵なランタンがやってきた

The Man With The Green Thum...

星の写真を撮るのが楽しくなった

QPM-01のケースを作ってみた。

いよいよ、マストとヤード作りだ。

愉快に楽しく、そして丁寧に暮らそう

「春よ、来い」の練習も始めた♪

VSWR計キットQPM-01を組立てた

たった2WのCW移動運用で新潟市と交信できた

そろそろ移動運用を始めよう

ギターを弾くのをやめてしまったあなたへ

no image

新しいMacがやってきた

ベランダにリトルターヒルⅡを設置した

クリップでCWパドルを作ってみた

JTAlertのアラート機能を使ってみた

届いた「dp0」

ぼくはあまりにも疲れるとピアノが弾きたくなる

初めての鉄道ジオラマ作り(その11)

no image

「楽しむ」ということ

今年最後の交信、そして来年について

HF6CLとリトルターヒル、2つのアンテナを比較してみ...

前照灯の取付け完了!

趣味活動を再開しま〜す♡

未だ、ぼくの春は到来せず

自作PCが完成したぞ!

久しぶりのQSOだったが……

「おやじキャンプ飯」が面白い

初めての鉄道模型 、面白いぞ〜♪

やっぱりCWの方が楽しいな

お空のコンディションが上がってきた♪

プチアウトドア気分♪

ギター 坐骨神経痛

マスターの音が復活した!

今日は坐骨神経痛のセルフメンテナンス(主に指圧)をじっくりやってみた。今まではせいぜい10分とか15分程度だったけど、あえて30分という長い時間やってみた。こりゃ驚いた。ぜんぜん効果が違う! その後は驚くほどスッキリして軽くなり、痛みがかなり消えてきた。これは新発見だ。

そのお陰でギターの練習もゆっくり楽しめた。30分弾いていても全然苦にならないぞ。

あっ、そうだと思って島村楽器で買ってきたエリクサー弦に交換することにした。じつはマスターの弦はリペアーから戻ってから、ずっと11ヶ月もの間、張りっぱなしで交換していなかった。しかも張ってあった弦はカワセの550円の安い弦なので劣化が早い。昨日のメイトンの比較すると実に冴えない音に感じていた。なので新しい良い弦に変えようと思って購入していた。

このElixir(エリクサー)のフォスファー・ブロンズタイプというのは、特殊な樹脂コーティングがされていることと、ブロンズでも特殊な合金が使われている。

このコーティングにより、弦を汗や体の油分、汚れから守り、腐食を防止するため、とても長持ちする。つまり、長い間よい音を出し続けることができるわけだ。値段は2,200円ほど(Amazonなら1,627円)で高いけど、それだけの価値はあるのでこの弦を使うことが多い。

ギターの弦交換はとても面倒なので、痛みがあるときはそんなことをしたいとは思えないんだけど、今日は痛みがとても少ない。「じゃあ、いつやるの? 今でしょ!」と迷わず作業にかかった。

弦を張り替えてさっそく弾いてみた。ぜんぜん違う〜〜(@_@)!!!

これが同じギターなのかと思うくらい、滅茶苦茶いい音だ。とても「きらびやかな音」。こんなことならもっと早く交換すれば良かったと後悔するくらい、すごいいい音になった。あまりにも嬉しくて、ずっと弾き続けていた。1時間くらいずっと。まるで坐骨神経痛であることを忘れるくらい夢中になって弾いた(いや、確かに痛みは消えていたのだ)。

もともと、このMasterは40年ほど前(年がバレるな)、大学生時代に東京神田「カワセ楽器」で作ってもらった特注ギターだ。その音には定評があって、マーチンのギターを徹底的に追求していた。とてもこだわりがあって、しかも頑固な異色のメーカーだった。だからやっぱいい音がするなあ。ひょっとしてメイトンにも負けないかもしれないなあ(ただ、ネックが厚すぎて弾きにくいのがちょっとね)。

というわけで、メイトンと共に復活したこのマスターによって、ぼくは若かった頃、熱かった頃のギター少年のような、あのワクワク感がどんどん戻って来た。「病は気から」というではないか。このワクワク感という「気」の連鎖で、坐骨神経痛を追い出してやろうと思う。いや、それにしても、ほんと30分の指圧、すごいなと思う!(@_@)

おすすめ記事

1

FT8用のソフトはJTDXとWSJT-Xの2つがある。 WSJT-XはアメリカのK1JT Joe Taylor 氏によっ ...

2

これで何度目のリニューアルになるだろうか? なぜか " 衝動的に " 3日間かけて部屋のリニューアルをした。これは去年の ...

3

先日いきなりFTDX10が不調になり、修理送りとなってしまった。そのことと固定局免の申請が重なり、しばらくはこの無線機が ...

4

自分の想いを綴るLIFEノート 4月1日になって今の暮らしぶりを一旦リセットすることにした。LIFEノートに今の自分が考 ...

5

複数の動画を、1つの音声に同期できるのか? 今日も引き続き、新しいことにチャレンジするよ。ぼくにとって何かにチャレンジす ...

6

Nikon 「Z fc」を手に入れてからは、写真を撮るのが楽しくてしかたがない。このレトロなデザインと軽さと使いやすさで ...

-ギター, 坐骨神経痛
-