Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

旅行

金沢は桜が満開でした

週末は金沢〜山代温泉〜長浜(黒壁スクエア)に行ってきました。岡崎の桜はもう終ってしまったのですが、金沢の桜情報ではまだつぼみということでした。ところが行ってみたらなんと満開!

この写真は兼六園の桜ですが、兼六園には420本の桜があり、この数日で一気に満開になったそうです。しかもこの時期は無料開放されるそうで、昨日から入場無料。本当に多くの人が集まってきました。

いや〜、本当にラッキーとしか言いようがない。まだ桜が見えるなんて!日本って本当に広いんだな〜と実感しました。

実は金沢を訪れた目的は「金沢21世紀美術館」だったのです。でも知りませんでした。今は展示品の入れ替えで観賞ができなかったのです。残念だけど仕方がないです。

その分、時間ができたので、「ひがし茶屋街」に行きました。これが思いの外魅力的なところでした。茶屋というのは一見外から見ると何もない通りに見えます。http://bit.ly/XLonfTところが外からは分からないのだけど、木戸を開けて中に入ると素敵なお店になっています。まるで宝物探しをしているような楽しさがありました。

その日は山代温泉で温泉とおいしい料理を堪能して、翌日は帰り道なので長浜黒壁スクエアに寄りました。

こちらでもラッキーなことに偶然『曳山祭り』(http://ow.ly/i/zb8Y)に遭遇しました。山車の前に舞台が作ってあって、子ども達が演ずる「子供歌舞伎」が凄い迫力でした。写真は裏側です。黒壁スクエアの街も本当に楽しかったです。こんな素敵な街は愛知県にはないよなあ……。

いろんな地方を巡る旅は本当に楽しいです。日本は小さな国だと思っていましたが、そんなことはありませんね。僕は今まで忙しい人生を送ってきたので、旅をすることができなかったのだけど、これからの人生はいろんな所を旅して楽しみたいと思います。だって、たった一度の大切な人生だもの。楽しまなくてはね。

-旅行

S